• ベストアンサー

連絡しないけど好きってことはありますか

makikonの回答

  • ベストアンサー
  • makikon
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.6

以前も回答makikonです。読めば読むほどまったく一緒の状況でびっくりしています! もともと友達だった彼からの猛アタックで付き合い始め、ラブラブだった絶頂期に突然連絡がとれなくなりました。。最後に「仕事いってくるね」のメールをもらってから1ヵ月半ぐらい経ちます。 そのメールをもらってから一ヶ月間は、やはり応援メールを送っていたのですが、、やっぱり返事ないのって虚しくて、、辛くって。友達に相談したって、そんなやつ別れろしか言われなくて。。 それにやっぱりsil-ver-yさんみたいに、自然消滅したがってるのかな、とか思いました。 でも私はこの2週間ほど前からまったく連絡するのをやめました。一度お休み状態にしようとふっきりました。多分彼は一人になりたい時期なのかな?と思ってます。 確かにがんばっている彼を応援したくてメールを送っていたのですが、応援する気持ちより、自分の不安の方が大きくないですか?私はそうでした。メール送ってないともうこのまま自然消滅しちゃう気がして、、彼の中から自分がいなくなっちゃう気がして、、。そんな中で私は慢性的に鬱みたいになってしまって、生理もこなくなりましたし、肌荒れもひどくなりました。 でもメールこそがすべての空回りの原因だったと思います。 彼女から応援メールをもらって励まされる方と、忙しいと一人になりたくてすべての連絡絶ってしまう方いらっしゃいます。後者の場合が私の彼です。「誰とも連絡とりたくない」そうで。私はその意味を「返事を書くのがしんどい」のだと思って、一方的に返事いらないようにメールを送っていたんですが、それも負担だったみたいです。こっちは応援しているのに、ワガママですよねぇ--; 連絡=愛、ではないと思います。一人になりたいのならばほうっておいてあげるのも愛です。sil-ver-yさんの彼が一人になりたいタイプの方なのかはわからないのですが、、私の彼は普段から温厚で優しくて色々気を使ってくれる人です。そういう人ほど、すごく頑張りやで無理しちゃってるんだと思います。 冷静になって今までのメールや彼の態度思い出してみてください。自然消滅させるような人でしょうか?その判断はsil-ver-yさんしかできませんが。 でも私はふっきってしまってからは、スゴク楽です!それまでいろんなこと頑張ってみてもすぐに無気力になってしまったりしたのですが。。何より彼以外に考えなくてはならないこと、しなくてはいけないことが沢山あって、彼ばっかりに気を取られている自分が情けなく思えました。彼が好きだった私はこんなじゃないなぁ、って。うまくいっている時は私も彼以外に色んな事頑張れてたんですよね。 今後彼との関係がどうなっていくか判りませんが、待つだけ待ってみようと思っています。私は信じないより、信じたいです。今の段階で彼を恨んでも自分が悲しいだけなので。。 最終的に決断するのはsil-ver-yさんですが、もう少し肩の力を抜いて彼との関係をお休みしてみてはいかがですか? 今はsil-ver-yさんも疲れきってしまっていると思うので。 。お休みして、疲れがとれて自分がニュートラルな状態になれたときに答えを出しても遅くないと思います。その答えが彼とは別れることであれ、待つことであれ、今の状態で答えを出しても後悔してしまうと思うのです。 長々と書いてしまってごめんなさい。でもsil-ver-yさんがこのまま彼を恨んでしまうのは、あまりにも悲しいことだと思うので。。

sil-ver-y
質問者

お礼

以前の私の質問にもご回答をいただいているとのこと、ありがとうございます。 こんなに悲しい、苦しい気持ちの年末年始は生まれて初めてでした。 >連絡=愛、ではない >彼との関係をお休み とても心に響く言葉でした。今までの私では全く思いもよらなかった考え方です。 私の彼も、確かにとても気を使ってくれる人だったように思います。それは友達関係の時に私から見て受けた印象ですが、彼氏彼女の関係となるとまた違うのかどうか、悩んでしまいます。 決して自然消滅にするような人ではないと思いたいのですが、「優しかった人が突然…」という話もよく聞くので、どうしても不安が拭えずにいます。 でも、このように周りの意見に振り回されるのが一番良くないかもしれないですよね… makikonさんはとても大人な考え方ができる方なのですね ほんとに尊敬してしまいます。私もそうなりたいのですが、頭では理解しようとしても、なかなか。 もう少し、どこまで待てるのか自分でも全く分かりませんが、あと少しだけ、彼のことを信じてこのまま待ってみようと思います。でも正直、とても怖いです。 makikonさんにとっても、私にとっても、この先が良い結果となるように祈るだけです。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 別れてから連絡する事について

    自分から振った相手に対して罪悪感を感じた事ある方いますか??  仕事で知り合った人と結婚前提で一年程付き合っていましたが、私の方から別れを告げました。 振った理由としては私が仕事で忙しくて精神的に追い詰められている時に、少しでも会う時間を作れない事を相手に責められた事です。 当時は忙しくて余裕がない時に責められて気持ち冷めていたし、自分から振ったのでこっちは早く吹っ切れて元気になってました。 相手も仕事で何回か見かける事があり、その時は挨拶もしてあちらも元気になっているように見受けました。 お別れしてから数ヶ月程経った後に付き合ってる時に相手にプレゼントした物を返して欲しいと思って相手に久々の連絡をしました。 仕事も落ち着いて少し余裕もあったので、仕事終わりでも取りに行くという事を伝えました。 すると相手は自分と別れてからずっと辛くて落ち込んで過ごしていた、忙しいのはわかっていたが会えない期間が続いていたので少しの時間だけでもいいから会いたかったのにそれも出来ずに別れる事になって辛くてたまらなかったと言われました。 私としてはこちらが辛い時期を支えてくれなかったから振った理由だったので、今更そんな事を言われても戸惑ってしまいました。 なのでもう自分からは2度と連絡しないと伝えて、電話を切りました。 自分から振って別れた時点でこちらは気持ちの切り替えできていたので、相手から辛かった気持ちを伝えられてもあまり心に響きませんでした。 相手は振られた事でとても深く傷付いていたようでしたが、こちらとしては復縁のつもりはなかったので敢えてサバサバしたトーンで電話を終えました。 相手はそんな私の対応に最後までモヤモヤしているようでした。 相手がそんなに落ち込んでいるとは予想してませんでしたが、一度気持ちの切れた私は特に罪悪感を感じませんでした。 そんな私は冷たい人間なのでしょうか

  • 連絡が途絶えた最長期間は?

    恋人がいる方に質問です。 どちらかが忙しくて会ったり連絡したりせずにいた期間は最長どれくらいですか? (いつ頃になったら落ち着くからそれまで待って、という約束はせずに。) こういう状況になってしまった時、どうやって戻ったのでしょうか? 待っていた方の方は、信じて待っていただけですか? また、このような状況になって、気持ちが冷めて別れた方はいますか?

  • 元彼に連絡をしてもいいのでしょうか? 特に30代の男性に回答して欲しい

    元彼に連絡をしてもいいのでしょうか? 特に30代の男性に回答して欲しいです。 夏に2年付き合った彼氏に振られました。 お互いバツイチの30代後半で、私には小学生の子どもがいます。 振られた理由は 彼の実家の事情で転勤を願い出て、それが通り田舎へ戻ることになったからです。 私は離れても付き合っていきたいと言いましたが、彼は新しい職場と実家のことで手一杯になる、 離れた彼女にまで相手をする余裕がないから、これ以上付き合えない との事でした。 しかし、家のことが片付いたら必ず連絡する、またこっちに戻ってくる とも言ってましたし、実家の住所も教えてくれました。 それでも私は振られたのだからと、連絡は絶っていたのですが、 別れ話から2週間後の引越し前に彼から連絡があり、 やっぱり全く切れてしまうのは寂しい、これからは友達として仲良くしていきたい、今まで通り連絡もしていきたい、と言われました。 別れ話をしている最中ずっと彼は泣いていましたし、こんなことを言ってくるので もしかしたら、まだ私に未練があるのかも?と思いましたが、 彼は完全に吹っ切ったって言ってました。 そんな感じのまま今月彼は田舎に帰ってしまい、それ以来連絡がきません。 引越しまでは連絡をしていたし、会ってもいました。 そこで相談です。 私から連絡をしてもいいのでしょうか? 新しい職場と家のことで手一杯だからと別れを切り出したのだから、メールをしても迷惑なんじゃないかという気持ちと、 友達になったんだから、新しい職場はどう?って気軽にメールをしてもいいんじゃないかっていう 気持ちで揺れています。 私は別れたくなかったので未練があり、本当は遠距離でも付き合っていたいです。 友達と切り替えが出来ない状態で連絡するのはよくないですか? よろしくお願いいたします。

  • 酔って連絡

    3週間ほど前に別れた相手からラインがきました。 改めるから、もう一度チャンスが欲しいとの事。 また連絡しますと、返信をしましたが、既読ならずブロックされてる模様。 酔ってる時に連絡したようですが、何がしたいかったのでしょうか。酔ってる時に連絡したくなる気持ちはわかりますが、理解出来ません。

  • 男友達との連絡について

    数年来の付き合いのある男友達との連絡について相談です。 相談内容は、相手から好意のあるようなメールの返信にどう対応したらよいかわからない事です。 彼はとても優しく、私が悩んでいると相談にのってくれます。話しやすく親身になってもらえるのでありがたいのですが、そのやりとりの中で相手からちょくちょく好意を感じるような事があるんです。 ↓こういった事 ○○ちゃんが元気がないと心配だよ ○○ちゃんの隣にいてあげたい気持ちでいっぱいだよ ○○ちゃんの事を支えてあげたいよ おやすみ(ハートの絵文字) 相談に乗ってくれる事は嬉しくて、しっかりした方なので相談した事についての意見も的確に返してくれます。なのでそういうところは本当にありがたいんですが、相手が私をどう思っているかわからないけど好意を感じるような言葉をたまに言われてちょっと引いてしまうんです。 元気がないと心配だとかは「ありがとう」と返しますが、おやすみ(ハートマーク)とかは何て返したらいいのかわかりません・・・どういうつもりでハートマークを入れてくるのかわからにないけど、正直そういうメールが入ってきたら引いてしまうのでやめて欲しいんです。 相手を嫌いな訳ではありませんが、なんか嫌だなと思ってしまいます。 こんな感じだと相手との連絡のやりとりの最中に無視してしまいそうです・・・もっと普通に関わりたいんですがどうしたらいいでしょうか。無視するのは良くないし、やんわり言った方がいいのか悩んでいます。

  • 落ち着くまで連絡を止めようと言われました。

    私は就活中の大学生です。来月大事な試験を控えています。 ずっと勉強してきましたが思うような成果が出ず、かなり厳しい状況です。 このことで少し前から落ち込んでいたのですが、ちょうど同じ時に社会人の彼氏も仕事のことで疲れて悩んでいるようでした。 彼にいつも助けられており、どうにか彼を励ましたいという思いがあったので、自分の落ち込みは見せずに、彼の話を聞いたりしていました。 しかし隠しきれず彼も私の不調に気付いたようで、落ち着くまで連絡を取るのを止めよう。落ち着いたら連絡して。と言われてしまいました。 彼に出会ってから、私自身に色々あり度々落ち込んだり、体調崩してしまい、そのことで彼には何度も助けられました。 私も彼を支えたいと思い努力していますが、彼に全く及びません。 3週間ほど前も、私がいっぱいいっぱいだったことが原因で、初めて大きな喧嘩をしてしまった事もあり、その時には仲直りしましたが、今回の事で本当に彼を呆れさせてしまったと思います。 こんな自分を変えて彼とこれからも一緒にいたいです。 しかし、毎日毎日していた連絡を止めるということは彼は私を見限ってしまったのでしょうか? 試験が終わるまでどうしても不安になってしまう部分があると思います。 一人で頑張って乗り越えるまで連絡を断つべきですか? 今の状態で1カ月空けてしまうのは彼の気持ちを更に離れさせてしまうようで不安です。 乱文で申し訳ないのですが、アドバイスお願いします。

  • 気持ちの切り替え方…教えて下さい。

    以前、片思いしていたときに、こちらで色々ご相談にのって頂いてアドバイスもいっぱい頂きました。ありがとうございました。 実は、私の友人が…いつも色々相談にのってくれていた友人が… その彼の事が気になると言っていたのです。 私が、第三者の友人に「どう思ってると思う?」と聞いた際、聞きました。 それを聞いた時は、めちゃくちゃショックで笑って誤魔化すのが精一杯で言葉を失いました。 友人は、私がそのことを知っているとは知りません。 でも、納得できる部分もありました。 誰が見ても、「○○(片思いの相手)と○○(友人)は付き合っとんやろ?」と言う状況だったからです。 ○○(相手)が好きなのは○○(友人)… ○○(友人)が好きなのは○○(相手)… 入る隙なんてないじゃん…私は諦めよう…応援しよう… と決めていたはずなのに、それが出来ないのです。 諦めようと思っても、そんな簡単に諦められるわけないし… 「遊ぼう」と友人が連絡してきてくれても、遊びたいと思う反面、「今は会いたくない。会うのは辛い」とゆう気持ちも出てきてしまって…。 そんなこと思う自分は、本当に心が狭いな…と情けなくなってしまって…気持ちの切り替えがまったく出来ません… スレ違いかもしれませんが… 皆さんは、こういった場合どうゆう風にして気持ちの切り替えをしているのでしょうか?

  • 好きな人から連絡が来ない

    長文ですが、よろしくお願いいたします。 アラフォー女です。婚活をしていますが、リタイアを考えだしました。 しかし、今、凄く気になる男性が居ます。 その方とは、3・4年前に初めて会いました。 その後、パーティーで会う事が多々ありましたが、世間話や無難な話をして終わりでした。 しかし、今年の5月にまたお会いして今まで話した事もないような話になり、意外と共通な趣味もあり、その話で盛り上がりました。 その時に相手の方に連絡先を聞かれました。 がっ、以前にも1度聞かれた事がありましたが私が思い切って、「連絡を取り合う事で進展の可能性は?」と聞いたら、「無い!!」とハッキリ言われていたので、この時は教えませんでした。 なので、また聞かれた時に『何で無い!!と言う相手の連絡先が知りたいのだろう?』と思いながらも、友達として仲良くなりたいのかな?と。私は、初対面の時に凄く良い印象だったので、恋愛・結婚相手としてはなくても繋がっていたい!!と言う気持ちと、関わって行くなかで気持ちが変わってくれたら良いのに…と思って連絡先を教えました。 その後、メールでやり取りしながら2回程食事にも行きました。 がっ、相手の方がメールが面倒くさいらしく自分はLINEやSNSの方がスタイルに合っていると。私はまだガラケーで。スマホにする事を考えていない訳ではないのですが、昔、男性とのメールのやり取りでトラブルがあり、精神的に病んでしまい…相手の方に事情も話しましたが、「真剣に考えられるとしんどい」と言われて。 その後もメールでやり取りは続いてはいました。 お盆の時期に、相手の方から酔っぱらってメールが来ました。しかし、内容が理解出来ない部分とまた連絡ツールが違う事への不満とも取れる文面に私が少しイラついてしまい言ってしまいました。 「連絡ツールの違いで気に入らない事があるなら、無理に繋がっている必要はないよ。少し自分本位に感じる。この歳まで生きてきて自分のスタイルがあるのは皆同じだよ」等々。 3日後、返信が来ましたが「傷付いた。正直、こたえてる」と。この時も、相手の方は私が許してくれるなら…と言う感じの内容も書いてはありました。 私は、きちんとその時の気持ちを伝えました。 がっ、その後またメールが来ましたが「自分の気持ちを押し付けるのは良くない。○○さんのメールは長い。読解力の無い自分には暴力だ。とにかく、コテンパンにやられたから冷却期間が欲しい」と。 …理解不能です。 私は、相手を傷付けてしまった事に謝罪をした上で、これからも関わって行きたいと伝えたのに、相手は私を傷付ける内容のメールを送り付け、付き合っている訳でもないのに『冷却期間』? 私は、メールで文字の交換をしていてもダメだと思い、会って直接話をするか電話で話す事を提案しましたが、「文章で理解出来ないのに直接会って話しても言葉を理解は出来ない」と言われました。 私も疲れてしまい1度は「もう、良い。今までありがとう」そう言って終わりにしようと。「残念なことです」とメールが来ましたが…私は「いや、やっぱり良くない!!私も冷静に考える」と言いました。この、『残念』の意味も何で? その後少し経ってから、「事の発端は何だったのか?○○さんも傷付いた。私も傷付いた。お互い様だと思う」とメールしましたが、返信はありません。 このまま気まずい雰囲気で終わる事が私がイヤだったので、「○○さんの事、私は気になる存在になっていました。でも、こんな事になったから。私は、○○さんに無い!!と言われている立場。友達になれればと思っていたけど気持ちを誤魔化している事が辛くなりました」と伝えました。 一方的ですが、気持ちを伝えましたが1ヶ月以上経ちますが相手からは連絡がありません。 相手の方は、フリーメールなので読んだのか読んでないのかすら分かりません。ただ、相手の方が私のメールアドレスを見ると怖いとまで言っていたので、もしかしたら迷惑メールフォルダにアドレス登録したとか、ゴミ箱直行にしていたら…。 私も、かなり酷い事を言われた事は分かっているのですが、きちんと納得した上で終わりにしたい気持ちがあり、メールが来る事を願ってしまっています。 このまま、相手の方はフェードアウトするつもりなんでしょうか? 1度は終わりで良いやと思ってメールして、相手の方から「残念なことです」と返信が来たので相手の方はもう済んだ事だと思っているのかなぁ?と。 やはり、こんな訳の分からない男性は早く忘れた方が良いのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 悩んでいます…連絡が取りたい。

    好きな人のことですごく悩んでいます。 私は30歳♀、相手は34歳です。 1年程、毎日メールをしあってたのが去年の夏ごろからパッタリ返事が来なくなりました。 もともと仕事が職人で激務のため、休みも半年に2日みたいな感じでした。 なかなか会えない中、忙しくてもメールをしあってお互いに気持ちがある事は確認していましたが、その頃は『もう少し会って知ってからの方がいいな』と思っていて付き合うには至っていませんでした。 もともと相手の体調を心配していたので、連絡が激減したのが余計心配で気になり、気持ちがなくなってしまったのかというのも気になって相手に対する想いもすごく大きくなりました。 共通の友人から連絡をとってもらったところ、病気になっていたようです(;_;) 病気を調べたり、体調が気になって、その日は夜も眠れませんでした。 気胸になって、療養しながら仕事をしているらしく、電話は辛いからと出てもらえません。 私が友人に相談した時泣いたのを知って、『決して嫌いになったとかではなく、このまま付き合っても辛い思いをさせるから、もう終わりにしましょう』とメールが来ました。 私は『ちゃんと会って話がしたいし、好きなのでメールで終わりにはしたくないから』と相手の仕事場であり住んでる所まで会いに行きました。(電車や車で2時間位の距離です) その日は『仕事でまだ帰れないから今日は会えないけど、また会える日を作ります』と返事がきて、仕方なく帰りました。 来てくれてありがとうと言ってたから嫌ではなかったと思います… 次に会えた時に気まずくなるのが嫌だったし、何より心配で、それから10日ほど今まで通り相手の体調を気遣いながら励ましながら、返事は要求しないメールを送ってましたが返事はなく、あまり連絡しても相手も辛いのかなぁと感じて、私も仕事を頑張るから会える日が決まったら連絡ちょうだいと言ってから2ヶ月一切連絡はしませんでした。 その間私の誕生日があったりで、ほんのり期待はしていたものの何事もなく…(>_<) ただクリスマスと元旦は私からあいさつと体調を気遣うメールを送りました。 でも向こうから連絡は無かったです。 私はここまで人を好きになった事がなくて、どこまで気持ちを出していいのかわかりません。 周りには他の人を見てみたら?とアドバイスされたりしましたが、相手が好きだし、お互い気持ちがあったのに状況に負けたくないのと、相手が一番辛い時期に離れたくないのもあり、そんな気になれません。 まだ静観して待った方がいいのでしょうか、私の正直な気持ちは会いに行きたいです。 会いに行ったらウザイと思われるでしょうか… それとも向こうはもう気持ちがないのかな… 先が見えなくて辛いのと、でも好きな気持ちでどうしていいかわかりません。

  • 二股の男と連絡をきったのですが....あと利用されてる

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4069860.htmlのものです。 19の女で相手は24の男です。 ずっと好きですが何度も振られていてこの前相手に 会った時『お前には甘えている。お前がずっと好き でいてくれるから。』使ってるみたいなことを言われました。 ショックでした。体を求められたのも〈やってませんが キスされたのも(ファーストキスだったのに なんの気持ちもなく甘えだけだったんですよね 男性が女性に甘えるというのは体の関係もはいるのでしょうか? もちろん愚痴とかもきいてます。 あと私は自分のことを好きな人に頼るのはかわいそうだと思う のですが...気がなかったら失礼じゃないですか? この人のことがよく分かりません。 あとここに相談したらそんな男きったほうがいいという アドバイスをいただいたので一週間メールも電話も我慢 しました。毎日連絡とってたので辛いです。 学校でも涙がでてトイレで泣いてます。これからもこんな 苦しみとつきあっていくのでしょうか? 時が解決してくれると聞きますが本当ですか? 辛くてしんでしまいたい気持ちです。 回答よろしくお願いします。