医師と就職と再受験生とアルバイトに関するエトセトラ

このQ&Aのポイント
  • 某国立大学工学部卒で医学部再受験を考えています。医師の世界は派閥の力の強弱が出身大学によって異なり、将来医師になった後で「どこの大学を出たか」が大きな影響力を持つと知り、もっと詳しい内部事情を知りたいと思い、質問させていただきます。
  • (1)将来は臨床医を目指していますが、新設私立医学部の場合、卒業後は就職に困ることがあるのでしょうか?
  • (2)再受験生のような年齢の高い学生は、診療科を選択する時に不利な扱いを受けることがあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

医師と就職と再受験生とアルバイトに関するエトセトラ!

某国立大学工学部卒で医学部再受験を考えています。本やドラマから得られる情報では、医師の世界は派閥の力の強弱が出身大学によって異なり、将来医師になった後で「どこの大学を出たか」が大きな影響力を持つなど、独特な世界であると知ると共に、もっと詳しい内部事情を知りたいと思い、質問させていただきます。ご多忙中恐縮ですが、詳しく教えていただきたく思っております。 (1)将来は臨床医を目指していますが、日本で系列病院の少ないと思われる「新設私立医学部」の場合、卒業後は就職に困るなどという事もあり得るのでしょうか? (2)再受験生のような年齢の高い学生は、診療科を選択する時に不利な扱いを受ける事があるのでしょうか(例えば、外科など)? (3)医師のアルバイトは高額ですが、卒業後、インターンを2年間終了したら、どこの医局にも属さずアルバイトのみで生活していく事は可能なのでしょうか? 全ての質問に答えていただかなくとも構いませんので、医師の世界について詳しい方がみえましたら、ご回答のほど、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lalazou
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

医療のカテゴリーのところでご質問されたほうが沢山の回答が得られると思いますが、知る範囲での回答をしたいと思います。 0)本やドラマで得られる情報は必ずしも真実とは限りませんので鵜呑みにされないほうがよいかと存じます。ちなみに運転手つきの車で大学へ通勤するような教授は居りません(笑) 1)以前は大部分の方が卒後すぐにどこかの医局へ入局し、研修や(数回から十回程度の)転勤後、就職という形でしたが、現在は研修制度があるため入局する前に全員2年間の研修後入局となっています。18歳で大学へ入られても就職される頃には普通は40代になっていますので卒業大学により区別があるというよりもむしろ医師としての能力により就職が決まります。 2)厳密にいえばあります。外科系の場合緊急手術などでの夜間の呼び出しや長時間の手術があるため体力的に自信のないものは最初から選びません。また手術法も多く技術を取得するのに時間がかかるため外科系を選んだものは知る限り再受験組ではほとんどいません。指導者のほうが年齢が若いとやりにくいということもあり入局を断られる場合もあるようです。(部下のほうが年上だとお互いにやりにくいのは一般社会と一緒ですね) 3)医局に属さずアルバイトのみで生活している方がいるのは事実です。ただ、そういう方々の多くは既に一度何らかの形で臨床医をリタイアされた方がほとんどです。医者の場合転勤が多く就職しても勤続年数が少ないために年金・退職金はないに等しいですから、アルバイトが高額(?)や給料が高額と一般的にはいわれていても勤務時間等を考慮すると本当に高額かどうか怪しいものがあります。

nayamutamago
質問者

お礼

ご多忙の中、親身にご回答して頂きまして感謝致しております。とかく「医学界」は分からないことが多いものですから、どうしても本やドラマから得られる情報を信じてしまうんです。「医学部に入るのは東大に入るよりも難しい」と言われますが、医師を目指す方が多いのもある意味において情報不足による影響も少なからずあるのではないでしょうか?受験生に対して医師の方が回答して頂けるとは思ってもいませんでした。ご回答者様のような「良医」を目指し、頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • 再受験 マッチング

    はじめまして。 今回質問したいことは、医学部卒業後のマッチングに関してです。 今年私は第一志望ではないのですが、後期で九州にある某国立大学の医学部に合格しました。(九州大学ではないです。) 再受験ということもあり、一年でも早く医師になりたく、その大学に進学することにしました。 医師が周りにいないので、進学のことなどはあまり分からないのですが、卒業後マッチングで自分の希望する大学の医局に入局できると聞きました。 私は幼少期、とある難病で大阪大の医師にすごくお世話になったので、将来は大阪大の関連病院で臨床医として働きたいと考えています。 そこで、その地方の大学でしっかり勉強し、良い成績を収め、大阪大の医局入局できればと考えています。 ただ、ネットなどで調べると、マッチングで出身大学以外に入局するのは難しいといった意見もよく見かけます。 今回進学する大学が新設であり、また再受験という立場的にも不利なのかとも思います。 実際、再受験生で地方の大学から関西の大学に戻ることは可能なことなのでしょうか? 大阪大の医局を調べても、研修医の方の出身大学等はあまり載っていなく、今回教えてgooを利用させていただきました。 御存知の方がいればご教授お願いいたします。 散漫な文章で申し訳ありません。

  • 再受験すべきかどうか・・・

    医学部を、再受験すべきかどうか迷ってます。高校卒業後、医学部を目指して 2年間浪人したのですが、2年目は医学部を受験せずに結局、地元の大学に通いました。今は、歯科医師として働く28歳です。何度も再受験しようと思っていたんですけど、ずるずるとここまできてしまいました。今でも、医師になりたいと思ってますが、1 再受験の際、歯科医師免許持っていることのデメリット 2 卒業後の年齢(予定としては、36歳くらい)は、医師として働くうえでのデメリット等は、ないんでしょうか? よろしくお願いします。 

  • 大学4年生 医師になりたい

    私は私立大学工学部に通っている4年生です。 医学部受験について質問があります。 高校生の時大学入試で国立医学部に合格することが出来ず、私立工学部に通うことになりました。 医師になることを諦め就職活動を行っていましたが、どうしても医師になりたいという気持ちが消えません。そこでもう1度医師になるにはどうすれば良いか考えました。 今4つの方法を考えています。 (1)就職をして勉強をし医学部を受験する (2)就職をせずアルバイトを行いながら医学部を受験する (3)医学大学院に行き修士を取りその大学の医学部編入を受験する (4)工学大学院に行き修士を取りその大学の医学部編入を受験する (受験したい大学は地方国立大学です。奨学金で通います。 (4)の工学大学院を受験する場合は推薦を頂けることになっています) 1.どの道も険しいとは思いますが、医師になるためにはどの道が1番良いでしょうか? 2.学校にに通っている間は収入得ることが出来ず奨学金により借金が増えていきます。 医師になって6年間の収入を大幅に巻き返すことは出来るのでしょうか? 以上2つの質問についてお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 医師免許

    医師免許は、大学の医学部を卒業していなければ取得出来ないのでしょうか?例えば獣医学部を卒業して医師になかった人は居るのでしょうか?

  • 高校を中退して医師になる

    私は今、神奈川の私立高校に通う1年生で 将来、医師になりたいと考えています。 学校の学習があまり良いとは思えず、高校を中退し11月に高認を取り 18になる年までは大学受験ができないのでアルバイトや勉強をしていようかと考えています。 高校を中退した者が医学部に入れますでしょうか? ちなみに 今は全国模試で偏差値65程度で横浜市立大学の医学部に受験したいと考えています。

  • 医師の一般大学再受験・就職について

    医師の一般大学再受験・就職について 31歳男性医師です。 私は実家の経済的事情などから地元の国公立大学にしか進学できなかったため、在京の志望校(文系)を泣く泣くあきらめ、やむをえず理系クラスに進んで何の思い入れもない地方国公立大医学部へ進学したのち医師をやっているものです。 医師の仕事に思い入れはないため、やりがいを感じることはなく、むしろ未だに拒否感と罪悪感がぬぐえない状態です。自分でもこうした状況を情けなく思っています。 現在は研修も終わりまして、ある程度のお金を蓄えることができたのですが、そうなるとやはりかつての志望校に行き、自分が興味のあることを勉強したいという気持ちが頭をもたげて来ました。まともな学歴(学校名)が欲しいという気持ちも情けないですがあります。 一時期は自殺も考えたのですが今は開き直り、死ぬくらいならやり残したことをやろうという気持ちで再受験を目指して少しづつ勉強しています。 そして、何とか志望校に合格できたらその後できれば(もちろん厳しいとはおもいますが)医師以外の何らかの仕事に就きたいと思っています。 そこでお聞きしたいのは、以下のことです。 (1)十年前には下位国立医学部と早大法に合格した人間が、再受験で東大~早慶に合格するのは可能か?また可能だとしたらどれくらいの時間がかかるか?またどんなやり方(仕事を辞め予備校に通う、仕事しながら通信教育をするなど)や教科書が有用か?また医師が行くのに適した大学・学部はあるか? (2)卒業した後就くことのできる仕事はあるか?(弁護士・税理士などの仕事に興味がありますが、年齢的にもう難しいでしょうか)。一般就職はほぼあきらめています。    主に上記についてみなさんのご意見をお聞かせ下さい。  それ以外の厳しいご意見もお聞かせ下されば幸いです。

  • 医師の就職について。

    自分は今、ある大学の医学部に所属しています。 将来は医師になるつもりです。 今はまだ、入学したての一年生なのですが最近就職について考ています。 自分としては、将来的に東京のがん研究センターで仕事をしたいと思っています。 そこで、実際、がん研に就職をするために何が具体的に必要なのか。 経験、知識、コネ、技術…。 医者の世界は縦のつながりが強いとも聞きます。 勉強だけ、技術だけ磨いていれば就職できるものでもないと思います。 もしご存じのかたいらっしゃいましたらよろしくおねがいします。

  • 医師の外来勤務について(バイト)

    私の好きな人は大学医学部の院生(医師)が今月修了して大学を卒業されました。新しいところに移られるようです。もう来ることも何回しかないと行っていました。ところで院生の時に外来で週一でバイトに行っていたようなのですが(たぶん大学附属の医局から)、もう新しいところに移った場合、外来バイトは行かなくなるのでしょうか?外来表には今のところ名前はのったままなのですが。

  • 医学部大学院と医師免許

    今、受験生です!! 第一志望の国立医学部に合格できず、浪人も出来ないので、どこの大学に進学するか検討中です…。卒業後、どんな仕事に就けるのか考えてきめようと思ってます!! 全然わからなくて、いろいろ質問したいのですが… (1)癌の研究をするのには、大学院の何学部がイイのですか?? (2)大学院の医学部に行っても医師免許の受験資格はもらえないのですか?? (3)大学院の医学部や薬学部はどんな大学からでも進学できますか??

  • 東京慈恵会医科大学と名古屋大学医学部では・・

    某国立大学工学部卒で、医学部再受験を考えています。医師の世界は派閥の影響力が強いと聞きましたが、東京慈恵会医科大学と名古屋大学医学部では、将来性を考えてどちらの大学に進学した方がいいのでしょうか?私は臨床医を目指しています。勤務医として働くつもりですが、チャンスがあれば開業したいと思っています。友人は、全国区なら慈恵、東海地方なら圧倒的に名大と言っていましたが・・・。

専門家に質問してみよう