• ベストアンサー

ガソリンの減り方

noname#215107の回答

noname#215107
noname#215107
回答No.3

メーターの動きは、ガソリンタンクの形や、メーターの特性に影響するかもしれませんね。 もし、燃料タンクが底に行くほど細い構造だったら、液面が下がるスピードは速くなります。 燃料のレベルセンサーは、ガソリンに浮かべてあるフロートにつながっている棒が、液面の高さによって、可変抵抗(オーディオ機器のボリュームつまみみたいなものです)の角度を変えることで抵抗値を変化させるものです。 可変抵抗の直線性(角度に比例した抵抗変化をする度合い)によっても違ってくるでしょう。 また、メーターそのものの直線性も影響します。 >ガソリンが減った方が車が軽くなって燃費が良くなる様な気がしますが、どうなのでしょうか?   勿論、c-nyanさんが正しいです。

noname#10594
質問者

お礼

ガソリンが減った方が軽くなって、燃費が良くなる分、後半の方が減りがゆっくりになるのでは? と思ったのが質問のきっかけです。  メーターの構造、ご説明を読んでもよく解らないです・・・(汗)

関連するQ&A

  • ガソリン車1800ccのトヨタのウィッシュで、燃料

    ガソリン車1800ccのトヨタのウィッシュで、燃料タンクが60リットルです。 ガソリンメーターが約半分で、約360キロ走行ならば、燃費的にはリッター12キロくらいでしょうか? それとも、ガソリンメーター約半分というのは、半分よりも減った目盛りですか?

  • ガソリンを入れたのにEランプがつきっぱなしで困ってます

    ガソリンを半分ぐらい入れて走っていたら坂の途中で急にガソリンメーターが下がり始めEランプがそれ以来点いたままです。車は、アルファード(MNH-10W)に乗っています

  • 車の燃費で、1800のトヨタのガソリン車ですが17

    車の燃費で、1800のトヨタのガソリン車ですが174キロでメーターの減りがこれなら良く走るほうだと思いませんか?

  • ガソリンについて

    ガソリンを入れるたびに半分しか入れずに走ると、燃費が良くなると聞いたことがあるのですが本当でしょうか? また、ガソリンを入れるたびに満タンにしないと、車にとって良くないと聞いたことがあります。 これらの事は、どんな根拠・理由があって言われているのか教えて下さい。

  • ガソリン満タンは燃費が悪い?

    燃料計が半分になるとすぐ満タンにして乗っています。 つまり燃料タンクは常に半分以上ガソリンが入っている状態です。 先日テレビを観ているとあるタレントが「ガソリンを満タンにする と車体が重くなって燃費が悪くなるのでガソリンは満タンにせずに 乗った方が良い」との意見を言っていました。 言われてみれば一理あるようですが、自分は全く逆のことをして いる訳で、果たしてどの程度の差があるものかと気になりました。 ホントにガソリンの重さ程度で燃費に差が出るものでしょうか。 ちなみに車はクラウン・アスリート2.5です。

  • ガソリンの揮発

    ガソリンの揮発について教えてください。 ガソリンタンクの中で60Lくらいあるとして自然揮発がどのくらいあるのでしょうか?またはないのしょうか? 燃費を計るときにトリップメーターと給油数で出しますが 自分は車のCPUに接続してエンジンの状況をモニターできる装置を付けているのですが そこの燃費と実際の燃費が違います。 いつも3Lくらい足りないんです。だからこれは自然揮発なのかどうか分からなくてお聞きします。 揮発も燃費の内なんですかね。よろしくお願いします。

  • 粗悪ガソリン?

    比較的燃費のいい小型車に乗っていますが、某SSでガソリンを入れたときに限って、ものすごく燃費が悪いし、心なしか加速も良くありません。 気のせいかなと思っていたのですが、先日もそこで入れると、やはりいつもより減りが早く、空になった時点の距離数もいつもの70%くらいにとどまりました。 ガソリンの質が悪いのでしょうか?

  • ガソリンメーターの不具合について

    詳しい方、どうか教えてください!! ガソリンメーター(デジタル)の不具合のためガス欠を起こしてしまいました。 どういうことかといいますと、ガソリンが入っていないのにガソリンメーターが約半分くらいを示しているのです。 まだ半分あるんだ!!とカン違いしてガス欠になりました(泣) 自分なりに分析して 1.凍結? 2.センサー? 3.タンクの変形? と考えました。(本当のところぜんぜんわかりません) ちょうど3週間くらい前になりますが、車におかまをほられてしまいました。もちろん保険で修理はしたのですが、それが原因だとしたら、改めて保険で直すことはできるのでしょうか? 何でも良いのでわかる方いらしたら、ご指導ご鞭撻よろしくお願いします。

  • 値上がりガソリンは満タンにすべき?

    ガソリン代180円になっているそうです。 車はめったに運転しないので半分くらいまでしか、普段は入れません。 ガソリン代は、もっと値上がりすると思いますか? とりあえず満タンにしとこうかなと迷っています。 燃費も良いので満タンにすると次は半年くらいガソリンを入れなくても大丈夫だと思います。

  • ガソリンメーターは??

    仕事で乗っているかなり古い車のことなんですが よろしくお願いします。 運転席の計器盤にある指針方式のガソリンメータなのですが、普通燃料が少なくなってくるとスタンドで満タンに入れます。 このときはメーターはFまで指して針の表示は普通なんですが、2,3日走ってからなぜか信号待ちとかで停車すると、メーターはエンジンを切ったときのようにEまで下がってしまいます。また走り出すとメーターは上がり始めますが、途中までで止まり(中間ぐらい)、また停車するとメーターはEへ行ってしまいます。この車は満タンで約650Kmほど走れます。100Kmほど走った頃からこんな症状が出てきます。壊れているのはわかっていますし、満タンにしたときに距離計をプリセットしておきますから次回の給油までの走行距離はわかっています。修理するつもりはありません。  しかしこのような現象がなぜおきているのかが知りたいのです。 ガソリンメーターの構造がおわかりの方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします。またその他この件に関して思いつかれた方もよろしくお願いします