• 締切済み

JPEGでぱらぱらアニメ

supereptataraの回答

回答No.1

mpeg4とかはわからないですが、私はFlashを使って作るときはMotionSWF、gif画像で作るときはvisual Gを使っています。 いづれも使いやすいです。 画像が用意してあれば、それを順番にドラッグ、ドロップするだけです。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se226046.html

関連するQ&A

  • デジカメの動画撮影のファイル形式について

    コンパクトタイプのデジカメの購入を考えています。購入後は写真だけでなく、動画も取りたいと思っています。いろいろ調べると、動画の記録方式が、メーカーや機種によって、 (1)AVI(MotionJPEG) (2)QuickTime(Motion JPEG) (3)MPEG1 (4)MPEG4 、と異なっています。デジカメ購入後は、動画をフリーソフトで編集したいと考えているのですが、お勧めの記録方式はありますでしょうか?それとも、あまり気にすることは無いのでしょうか...素人質問ですいません。

  • mpeg動画の1コマを写真で保存するには?

    WMPで普通に見れるmpeg動画の中の任意のコマを jpgとかの写真画像として保存をしたいのですが、 どういうソフトを使えばいいのか、教えてください。 フリーソフトがありがたいです。 念のため、OSは98と、XPの2つ両方を考えています。

  • JPEGからMPEGへ?

     デジカメで撮影した写真をDVDプレーヤーでみたいので、 ViXをダウンロードして色々と試してみたのですが、 うまくいきません。  JPEGからMPEGに変換できたら、 DVDプレーヤーでみることができますか?  また、ViXでJPEGからMPEGへ変換したくてもMPEGへ一括変換できませんでした。どうやったら変換できますか?  CD-RWのデータ用に焼いているのですが、 DVD-Rとかの映像用に焼くべきなのでしょうか?    それともまったく間違った方法を私は試し続けているのでしょうか?  ViXを使えばできることは過去の質問からわかっているのですが、 もう1週間いじくりまわしていますが、全くわかりません。  10枚の写真を、1枚ずつ保存し、 操作なしでは自動で次の写真がでないようにしたいです。 (スライドショーではなく、1枚1枚を操作して見たいのです)  初心者で、質問ばかりになってしまってすみません。 よろしくお願いいたします。  

  • 動画の変換について

    ただ今、友人の結婚式へ向け動画を編集しています。 通常の動画はデジカメにて撮影しAVIファイルとして保存されて います。そこに別の動画をはさみたいのですが、それがMPEG-4になっています。 編集はwindowsのムービーメーカーver.2.1でおこなっており取り込むことができません。 MPEG-4をAVIに変換するためフリーソフトを使おうと思うのですが、 フリーソフトは使った経験がないので不安もあります。 どなたかお勧めのものはありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※もしよろしければ使用した感想なども交えていただけたらありがたいです

  • クレイアニメについて

    ビデオカメラを使用してクレイアニメを制作したいのですが、コマ撮りソフトがありません。 おすすめのソフトもしくはフリーソフトを教えてもらえないでしょうか? 使用しているパソコンはmacです。

  • mpeg2動画と音声を再結合するフリーソフト

    mpeg2から分離した動画と音声を再結合して再びmpeg2で出力するフリーソフトってあるのでしょうか? TMPGEncではできるみたいですが、mpeg2出力は、期間限定みたいなのですが....。 苦肉の策で、cuttermaranというmpeg動画編集ソフトで結合していますが(ソフト本来の目的と違うけど^^;)、最初と最後のコマの選択ができないのです。 ネット検索してもなかなかみつからないので、存否の有無をもしご存知の方がおられましたらよろしくお願いしますmUUm

  • AVIをMPEGに変換するソフトって・・・

    旅行にデジカメを持っていき、何本か動画をとりました。その動画の拡張子がAVIでしたので、MPEGにしようかなと思っています。 しかし、ググって見てもMPEGに変換できるソフトってのが大体シェアウェアになっていて、フリーだとその試用版になっているものがおおく、あまりフルで使えるソフトを見ませんでした。 もし、フリーでフルに使えるソフトがありましたら、教えてもらえませんか? それと、なぜシェアウェアが多いのかも教えていただくとありがたいです(やっぱりMPEGのライセンス問題かなぁ?)。

  • iLife'06のiMovieでコマ撮りアニメを制作したいのですが

    iLife'06のiMovieでコマ撮りアニメを制作したいのですが、全くの初心者なので以下の内容で実際に作成できるものなのかを知りたく質問いたしました。ご意見やアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。 使うのは… ●iBookG4 MacOSX 10.3.9 ●デジカメ LUMIX Panasonic DMC-FX01 ●iLife'06 現在私のiBookG4に入っているiMovieでは撮影した写真を動画に編集する機能までは入っていないのでiLife'06をインストールする予定です。 (iLife'08は私のPCには対応していないようなので諦めました。セルシスのCLAYTOWNも利用しやすそうですがMacは非対応なので諦め…) 学生なのでお金をかけずに、かつiBookG4でコマ撮りアニメを制作する方法として、自分なりに調べてこのような内容になりました。 1)iLife'06ではデジカメで撮影した写真をコマ撮りアニメ(1秒に15コマ程度を入れ込んだ動画)にすることは可能でしょうか? 2)何かアドバイスが頂けると嬉しいです。(何でもかまいません。)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アニメ制作したい!デジカメとビデオカメラ、どっちを買ったらいい?

    1人で自宅でアニメーションを作りたいと思っている初心者です。 ●デジカメを買うか、ビデオカメラを買うか迷っています。 デジカメとビデオの違いは何でしょうか? ビデオカメラはコマ撮りにするんですよね? コマ撮りって、1枚の画像として撮影することでしょうか? それならば、それはデジカメの写真撮影と同じことではないのでしょうか? 私には結局同じことに思えます。(機械の知識がなくてすみません・・・(>_<) ビデオでコマ撮りすると何が違うのでしょうか?デジカメより便利なのでしょうか? どんなアニメを作りたいかと言うと、紙で作った人形やクレイを少しずつ動かして動画にしたいのです。 これまでは作品を床に置いて、上からデジカメでパシャパシャと 写真を撮り、ムービーメイカーに画像を入れてつなげていましたが、 ハッキリ言ってオート機能しかない薄型のデジカメだったので、画像が汚かったです。 デジカメでも光の加減やいろろなことを(手動で)設定できるカメラでないと、綺麗に撮れないんですね。 そういうデジカメを買うか、ビデオカメラを買うか迷っています。 うまく説明できませんでしたが、よろしくお願い致しますm(__)m

  • デジカメでコマ撮り写真は撮れますか。

    デジカメでコマ撮り写真は撮れますか。 簡単なアニメを作りたいのですが、動画を撮れるデジカメでコマ撮りを行ってアニメ(30秒くらいのごく短いものでもよいです)を見ることは可能でしょうか。