• ベストアンサー

Fスプロケの特注について

Fスプロケットの特注をしたいのです。が、 扱ってるところがまるきりありません。 どこかありませんでしょうか。 やってるメーカーしってる!や 作ってくれそうな町工場はここ!など おしえてください。 バーディ90のFロケ(428-14T)で 16Tがほしいのです。お願いします。 できれば値段も知りたい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ラインナップに無いならAFAMで作ってくれますよ。 車種、チェーンスペック、歯数を指定します。個人からのオーダーは受け付けてくれませんのでバイク屋からオーダーします。現在私はbimota用オフセットドライブスプロケットを特注しています。

参考URL:
http://www.afam.co.jp/index2.htm
kaz38n
質問者

お礼

ありがとうございます。afamで作れるんですか? 知らなかったです。今からちと見てきます。

kaz38n
質問者

補足

見てきました。18000円ですか。 買おうと思えば買える。しかし小遣いの2/3は キヨミズダイブです。5000円くらいなら・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

清水ダイブ…良くわかります!パーツの製作が確定するたび月々チョコチョコやってます。私のマシンはワンオフもしないと走れないという状態なので仕方なくやってます。部品がないんですよ。流用品ないかafamに聞いてみてはどうでしょう。そうすれば安く上がりますね。

kaz38n
質問者

お礼

そうですね。聞いてみたいと思います。 部品がないのはこまりもんですね。 じぶんのもクラッチが滑り出しました。 外車(東南アジア方面なんですけど)はこまります。 部品頼めるところが少ない。あるにはあるんですけどね。 では失礼します。この辺で締め切らせていただきます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

下記の補足です。 オフセットドライブスプロケの項目を見てください。 特注できますがAFAMへ一度電話した方が良いですよ。 ひょっとしたらラインナップ上で流用できるものがあるかも知れません。メーカーに探させましょう。 いまやっている自分のバイクの改造はワンオフの嵐です。メーカーに直接連絡とって作成していますよ。 オーダーはバイクや通しますが話は直接するようにしています。(伝言ゲームになってしまうので) でもこのスプロケちょっと高いですよね。

kaz38n
質問者

お礼

ワンオフの嵐。うらやましいのかぎり。 ビクターMのバーハン化に50ccの部品の嵐の自分とは えらいちがいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RedBNR32
  • ベストアンサー率12% (27/224)
回答No.4

カスタムピープル(本)で見たんですが・・。 ワークスというのが載っていました。他にもオートマジックやミッドナイトなどが記載されています。 オートマジック http://www.a-magic.com ご存じでしたら、すみません。

参考URL:
http://www.works-racing.com/index2.htm
kaz38n
質問者

お礼

遅くなってすいません。どうもありがとうございます。 今からホームページに行ってみたいと思います。

kaz38n
質問者

補足

見てきました。こういうの待ってました。 とてもいいです。ただ、バイクの値段の1/5のスプロケ 注文するのは勇気がかなり必要なのが解りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • senry
  • ベストアンサー率59% (155/262)
回答No.3

Fスプロケの特注を行っているショップは、 私も過去に探したことがあるのですが見つけられませんでした。 リアは沢山あるのに何故でしょうね? バーディ50ならYSRやGAGなどと同じFスプロケですので16Tは簡単に入手できます。 エンジン形式は同じですので、多分50のFスプロケはそのまま90で使えると思います。 あとはバーディ90のRスプロケが50と同じマウントなのであれば、 前後を交換することにより可能かも知れません。 ただしチェーンサイズが420になりますので、 この場合はチェーンも買い換えることになりますが・・。 曖昧な情報で申し訳ないです。

kaz38n
質問者

お礼

ありがとうございます。GAGのがokですか・・・。 このごろではそれさえも入手困難です。 GAGの復活を望むばかりです。ねぇスズキさん・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.2

こん**わ  回答じゃないんですが  16丁のスプロケがあったとしてちゃんとつくんでしょうか?  どこかに当たったりしませんか?

kaz38n
質問者

お礼

心配していただきありがつございます。

kaz38n
質問者

補足

ありがとうございます。ですね。余裕はありそうです。 スプラインはモンゴリと同じくらいな感じですが・・ はめてみてはいないですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.1

AFAMが有名ですか、物理的に作成できるのですよね? ただ、フロントを2丁もあげると大変ですよ。

kaz38n
質問者

お礼

早速の返事感謝です。AFAMはリアはやってるのは わかるんですがフロントはどうなんでしょうか。 情報ありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • F15イーグル戦闘機

    F15イーグルって製造元はどこですか?現在どこの国で造られていますか?まさか町工場でじゃないですよね。

  • ニコンF3PとF3T

    はじめまして。 ニコンF3を購入しようと考えていますが、F3TとF3Pで悩んでいます。 F3Tのオールチタンも惹かれますし、F3Pの実用重視なところ(ホットシューがファインダー上部についているところなど)も捨てがたいです。 中古で値段が同額、程度も同じくらいなら、皆さんはどちらを選びますか?

  • Nikon F3/T vs F3 HP

    Nikon F3を中古で購入しようと考えています。 やっとF3 HP か F3/Tにしぼったのですが、なかなか決断が出来ずにみなさんのご意見を聞こうとここに来ました。 僕は、空の写真をメインに撮っているので、基本は外でカメラを使うことになります。 ですから、防滴、防湿処理が施され、さらにボディにチタンを使用しているという丈夫さがうれしいF3/Tに気持ちが傾いているのですが、F3というカメラ自体が丈夫なのでわざわざF3/Tを買わずにファインダー以外ノーマルのF3HPでもいいかなと思ったりします。 みなさんは値段の事を考えず、機能美だけを考えた場合どちらを買いますか? よろしくおねがいします。     

  • バイクのスプロケットの交換について、メーカーなど

    バイクのフロントスプロケットを交換しようと考えています。 そこで2点、質問です。 1)メーカー 以下の製品が適合するようなのですが、 どちらにしようか迷っています。 AFAM PARTS NO.20200-17T CHAIN 428 素材:スチールスプロケット XAM FRONT SPROCKET C3103-17T 素材:クロムモリブデン鋼 どちらがよいでしょうか。 または、ほかにもお勧めのメーカーなどありましたら 教えて下さい。 2)スプロケットの換装時に、ついでにチェーンも変えた方がいいでしょうか? いまのところ走っていて問題はないのですが、 ノーマル15Tから、17Tに変更しようと考えおり 疑問に思いました。 どなたかご存知の方、見えましたらご教示ください。 よろしくおねがいします。

  • バーディー50(BA42A)のスプロケット交換

    バーディー50(BA42A)を中古で購入して乗っていてFスプロケットを交換したいと思っています。 ノーマル(12丁)から15丁に交換した場合、重さや勾配の条件によるでしょうが、一般的な条件なら発進時や上り坂でのトルクは実用レベルでしょうか? ネットで検索すると14丁に交換した方を何件か見かけるので14丁にしておくのが確実だとは思いますが問題なければ15丁に交換してみたいと思っています。 あと、もう一件お聞きしたいのですが、古いモデルではワッシャーを噛ませばスーパーカブ用のスプロケットを装着できたそうですが、BA42Aも同様にホンダのスプロケットを使用できますか? よろしくお願いします。

  • ESCAPE R3 スプロケット交換

    クロスバイクのESCAPE R3に乗っているのですが、 走るのはほとんど平地のため、 ギアをもっとクロスレシオにしたいと思っています。 SHIMANOのホームページを見たのですが、マウンテンバイク用 スプロケットは11-32Tみたいなのしかないようです。 もっとクロスレシオなスプロケットはないんでしょうか。 もしくはロード用スプロケットが使えたりするんでしょうか。 05 ESCAPE R3 3×8速 ホイール:SHIMANO WH-R500 F:48-38-28T (38Tを常用) R:11-12-14-16-18-21-26-32T (14-18T辺りを常用)

  • もう少しハイギア化したい。

    古い250ccスポーツですが二輪車高速道路80キロ制限の時代のバイクなので、ギアが低めでトップギアで80キロで走ってもエンジンの回転が高めです。 かなりトルク感があるのでもう少しハイギアにしたら最高速上がるし、高速巡航もラクになると思うのですが、古い型なのでF,R共スプロケットがありません。どこのサイトみてもありませんでした。 そこでリアタイヤが減ってきているので、この機会に径の大きなタイヤに交換すれば少しは違ってくるかなと思いました。 サイズが3.25か3.50/17なのですが、このリムに履ける最大径のタイヤはどこのメーカーの何かわかりますか。 同じ17インチでもメーカーにより径が違うみたいです。 スプロケの特注製作も考えましたが、かなり費用かかるのであきらめました。

  • 旧105(8速)のスプロケット交換

    旧105コンポのロードレーサーにのっています。 貧脚ですが、たまにツーリングに出かけるので、ワイドレシオ化を検討中です。 現在 カセットスプロケットがCS-HG70-8 13-26T フリーハブがFH-1056です。 リアディレーラのキャパの問題はとりあえず置いておいて、8速のカセットスプロケットをさがしたところ、CS-HG51-8 11-30Tがみつかりました。 はたしてこのスプロケットは取り付け可能でしょうか? 不可ならこのフリーハブに取りつく8速のスプロケットは他に存在するのでしょうか? もちろんメーカー推奨かどうかは問題にしていません。 よろしくお願いします。

  • 2.5Fの家

    家を建てるのに土地の広さと部屋数、及び収納の問題を解決するミサワの蔵って素晴らしいのですが、なんといってもお値段が…。 埼玉で2.5F+低い収納スペースによるリビングの高い天井を実現できる、信頼のおけるハウスメーカー(そんなに高価でないところ)ってありますか?

  • EscapeR3改造の質問です。クランクをLX、スプロケをTiagra

    EscapeR3改造の質問です。クランクをLX、スプロケをTiagraにしたいのですが、こんな事可能ですか?  クランク FC-T661 歯数44-32-22  カセットスプロケット CS-HG50-9s 歯数12-23 クランクもTiagraにすれば良いのですが、私の脚力では坂道が登れなくなってしまいそうです。 最大と最小のギヤ比がノーマルと同じくらいで、9速&クロスレシオ&トリガーシフト化が目的です。 可能だったとして、ディレーラーは何を使えば良いのでしょうか?  Fディレーラー LXは種類が多くてどれを使えば良いのか分かりません。  Rディレーラー RD-4500GS また、シフターは左と右で別の機種になるのでしょうか? 例えば、  左シフター SL-T660  右シフター SL-R440  の様に。。。 46歳で自転車にはまり、2年間ノーマールで楽しんできましたが、 トリガーシフトが良いと聞き改造を思い立ちました。 いろいろ調べてみましたが、解らない事だらけです。 お手数ですが、どなたかご教示いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-J800Dで、充電台の「留守番」表示が点滅し、解除できない問題が発生しています。留守再生もできず、電源OFFリセット後も同様の状況です。通話はできますが、解決方法が分かる方がいれば教えてください。
  • お使いの環境は、パソコンがWindowsでバージョンは不明、スマホはAndroidです。接続はUSBケーブルで行っています。関連するソフトやアプリについては特にありません。また、電話回線はドコモ光契約ですがIP電話は使用しておらず、ひかり回線かどうかは不明です。
  • この質問はブラザー製品についてのものです。ブラザー製品MFC-J800Dで充電台の「留守番」表示が点滅し、解除できない問題が発生しています。通話はできますが、解決策がある方がいればご教示いただけますか?
回答を見る