• ベストアンサー

F15イーグル戦闘機

F15イーグルって製造元はどこですか?現在どこの国で造られていますか?まさか町工場でじゃないですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.4

アメリカのマクドネル・ダグラス社(現ボーイング)ですが、日本のF-15においては三菱重工業がライセンス生産しています。 アメリカが開発した戦闘機の場合他国に輸出、ライセンス生産されているものはアメリカ軍で使用されているのものよりも攻撃システムの性能が劣るといわれています。 うるおぼえですが仮に輸出した国と戦争になりF-15同士の戦闘になった場合攻撃システムの性能が一緒だと相打ちの可能性がありますが攻撃システムで 相手よりも早くレーダーで補足出来れば敵機よりも早くミサイル攻撃が出来ますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

F-15シリーズはマクドネル・ダグラスが設計開発・製造してましたが 90年代の合併の煽りを受けて、現在は合併先であるボーイングで製造されています。 ライセンス生産は、我が国では三菱重工が主契約してF-15Jを生産してました。 まあ、部品なんかは、そこと契約している町工場なんかでも作ってますが。 運用している国等については、↓の当該サイト等を参照の事。 http://ja.wikipedia.org/wiki/F-15_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F) http://mltr.ganriki.net/faq09a04.html#F-15 http://www.mod.go.jp/asdf/equipment/01_f15.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

> F15イーグルって製造元はどこですか? F15イーグルの製造元:元マクドネル・ダグラス社→現ボーイング社 > 現在どこの国で造られていますか? 米国と日本の2国。 > まさか町工場でじゃないですよね。 三菱重工業。 生産体制はノックダウン生産とライセンス生産により日本政府に納品。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

日本の航空自衛隊が使用している機体は日本国内で三菱重工業がライセンス生産しています 初期の機体はアメリカ国内でマクドネルダグラス社(のちにボーイング社に吸収合併)にて生産されていました アメリカ・サウジアラビア・イスラエルの各空軍で使用されている機体はアメリカ国内でボーイング社によって生産されています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 戦闘機のF-15イーグルとF-35ライトニングIIについて

    自分でもくだらない質問だと思います。ですが、気になって仕方がないのです。 戦闘機のF-15イーグルとF-35ライトニングIIが闘えば、どちらが勝ちますか? よろしくお願いします。

  • F-16戦闘機

    最近ふと思ったのですが、多くの国で採用されているF-16はF-15と比べて性能がいいと思うのですが(使用する目的が違いますが)、なぜ航空自衛隊はF-16を採用していないのですか?あるサイトでは、F-16はステルス性を除けばF-35に匹敵する性能を持っていると書かれていました。また、新たに電波吸収塗装を使用すれば現在よりも性能が良くなると思うのですが・・・皆さんはどう思いますか?

  • 戦闘機の愛称

    不謹慎かもしれませんが気になってしまいました。 F-4はファントム、 F-14はトムキャット、 F-15はイーグル、 F-16はファルコン。 F-18はなんですか? そのほかに愛称のある戦闘機はありますか?

  • F-X(空自次世代戦闘機)はどうなったのですか?

    F-X(空自次世代戦闘機)ですが、結局どれに決まるのでしょうか? 候補で有力なのがF-15EストライクイーグルかF-18E/Fスーパーホーネットだとか?

  • 日本の次期主力戦闘機に関する質問です。

    日本が現在保有する戦闘機はF4ファントムとF15イーグルとF2です。 F4ファントムの後継機はF35に決定していますが、F15イーグルとF2の後継候補機はあるのですか? 心神を実用化して完全国産化してほしいのですがどうでしょうか?

  • 戦闘機のおもちゃをさがしています

    三才の息子が戦闘機(特にF-15イーグル)のおもちゃを欲しがっています。 いろいろとお店を探したり、インターネットでも探したのですがみつかりません。 プラモデルではなく壊れにくいおもちゃがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ストライクイーグルを作りたいのですが?

    144/1ドラゴンのF-15Eストライクイーグルをゲットしたんですがまずストライクイーグルの通常塗装はタミヤの缶スプレーでは何て名前のカラーを使えばかっこよくできますか?(AIRCRAFTシリーズのナンバーと名前を教えてもらえれば嬉です!) あとこのキットを作る上で注意があったら教えて下さい!!(^u^)

  • 日本でF4並みの戦闘機はすでに完全国産できる?

    あの戦闘機をライセンス製造でなくて、設計図書いて、自前だからブラックボックスなんてなくて、完全に国産できる能力があれば日本は2014年現在すでに戦闘機輸出大国になっている可能性が高いですか。 それともあのレベルでは途上国に売っても大儲けは難しくて、最初期のF15ぐらいの性能は確保されてる必要がありますか。 低性能低価格機は戦闘機の世界ではどのくらい需要があるのでしょうか。 どのくらいの水準の戦闘機やエンジンを製造する技術力があったら日本が主要な戦闘機製造国として世界から一目置かれるのか。 また、日本の現在のエンジン製造技術は大体何世代の戦闘機のレベルか、おしえてください。

  • なぜ日本はF15・F2戦闘機を国産しないのか

    F15もF2もほとんど国内でライセンス製造されてるみたいですが、ライセンス料金を払わずに同等の機能・性能の機体を国産することは不可能なのですか。 未来のステルス機でなく今使う飛行機を量産することの何が難しいのか教えてください。

  • 戦闘機F16についての質問です

    今日、小松基地航空祭に行ってきました。そこで米軍のF16の飛行を見ました。F15と違い、ものすごく軽快な動きだと思いました。素人の考えですみませんが、このF16の動きを見た限り、航空自衛隊が保有しているF15では全然太刀打ちできないのではないかとも思いました。これを含めて、3つ質問させてください。わかるものだけで結構ですので、教えて下さい。 ・F15はF16に太刀打ちできないと思うのは間違っているのでしょうか。もちろん、空中戦の場合ですが。 ・現在、日本の米軍にF16は何機ほど配備されているのでしょうか。 ・本土防衛を主眼においている陸上自衛隊に迎撃機といわれているF16を配備していない(調べてはいませんが、そのように聞いています)のはなぜでしょうか。

マカフィーの消去方法とは?
このQ&Aのポイント
  • JCOMネットでは、マカフィーを無料で提供していますが、解約したい場合はどうすればいいのでしょうか?
  • マカフィーの消去方法について詳しく教えてください。
  • Lenovoのノートブックを使用している場合、マカフィーをどのように消去できますか?
回答を見る