• ベストアンサー

新しいウィンドウで開くことが出来ない

ittochanの回答

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.4

それでも駄目なら Internet Explorerのバージョンは6 SP1でしょうか? でしたら インターネットオプションの「詳細設定」タブで 「サードパーティ製のブラウザ拡張を有効にする」 のチェックを外して「OK」をクリック Internet Explorerを再起動させてみてください。 もし、これで症状が改善されれば、 (解決ではないですよ) 原因を絞り込めるんですが。 もし、バージョンが5.5以下でしたら 別の方法でブラウザ拡張を無効にすることも可能です。

aa10sasa
質問者

補足

今現在の状態ですと、 バージョン: 暗号強度:0 プロダクトID: と、表示されています。 右クリックで文字をコピーしても貼り付け出来なかったりもします。

関連するQ&A

  • ウィンドウの移動

    Win8でデスクトップ上に開いたウィンドウを移動する方法を教えて下さい。 知りたいのは「マウスでウィンドウの上部を左クリックしてドラッグ&ドロップ」や「タッチパネルの操作」以外の操作です。 なぜそんなことが知りたいかというと、マルチディスプレイで電源が入っていないディスプレイに表示されているウィンドウを電源を入れ直したりせずに写っている方のディスプレイに短い手順で移動したいからです。 XPの場合はタスクバー上のアイコンを右クリックして移動(正確な名前ではないかもしれません)を選択してドラッグ&ドロップかまたは矢印ボタンで移動できましたがWin8には見当たらないので。

  • IE5で画像を同一ウインドウで表示するには?

    はじめまして。take34と申します。 ひとつ教えていただきたいことがあるのですが、 エクスプローラで画像ファイルを選択し、 クリックするとIE5で画像が開かれるのですが、 エクスプローラから次々クリックすると、 どんどん新しいIEウインドウが開いてしまいます。 同一ウインドウで画像を表示させるにはどうしたら よいのでしょうか? ※ドラッグ&ドロップでの操作によりできるという ことは知っていますが、その操作はやりたくないんです。 「ファイルクリック→同じIEウインドウで開く。」が 希望です。 お忙しいと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。 使用OS:ウインドウズ98 IEバージョン:5.5 PC:DOS/V

  • Windowsサービスに接続できませんでした。

    東芝dynabook Win8.1です。起動時「Windowsサービスに接続できませんでした。」 のエラーが表示されchromeが起動しません。 どうしたらよいのでしょうか? ちなみにIEは起動します。

  • タブと別ウィンドウと使い分けるには

    例えば、今見ているサイトなどからクリックして新しいウィンドウを開くにはどうしたらよいのでしょうか? メールなどのアドレスからクリックしてサイトが開きますよね?別のアドレスをクリックしたらタブとして開くにはどうしたらよいのでしょうか? 毎回新しいウィンドウが立ち上がってしまいます。 こうなってしまったのはIEを訳がありリセットしました。前までは新しいウィンドウが開かずタブで開いてくれたのが毎回新しいウィンドウを開くようになってしまって困っています。 サイトのリンクからクリックすると別ウィンドウを開くようにしたいです。 Windows7 でIE9を利用しています。 乱文申し訳ありません。ご指摘があればお願いします。 ご回答よろしくお願いします。

  • 別ウィンドーで開くページが 最小化してしまう

    ネットサーフィン中に突然この状態になってしまいました。 別ウィンドーで開くページや、 右クリックの「新しいウィンドーで開く」にしたページを見る際に、 必ず最小化で開けてしまいます。 最大化ボタンで大きくしたり、ドラックすれば もちろん内容を見ることが可能なのですが、 毎度のことなので、ちょっと面倒です。 いつのまにか、何かの設定を変えてしまったのでしょうか。 この現象を解除する方法がわかりません。 OSはwin98 ブラウザはIE6.0 SP2です。 わかる方がいましたら、よろしくお願いします。

  • デスクトップに貼り付けたURLのショートカットからIEを新しいウィンドウで起動したい

    IEのツールバーのアドレスってところをドラッグ&ドロップでデスクトップにショートカットを作成しました。 それをクリックするとそのページを表示してくれるのですが、元に開いているIE上で開いてしまうのです。 これを新しいウィンドウで表示する方法はないのでしょうか?

  • Windows10 ピン留め

    Windows10にアップしたところ、エクセルのピン留め一覧から普通にクリックするとひらきますが、新規ウインドウでドラッグ&ドロップができません。 7の時はドラッグで開いたのですが。 また最近使ったものから固定済みに移動する方法も教えてください。 よろしくお願いします。

  • skydriveへのアップロードについて

    Microsoft社のskydriveへのアップロードについて教えてください。 (OSはwin7、ブラウザはIE9です) skydriveのページでアップロードボタンを押すと ”アップロードするファイルの選択”ウィンドウが開きます。 私の記憶ではドラッグ&ドロップする方法もできたと思うのですが 手元のPCでは上記ウィンドウが自動的に開くのみです。 何か別にインストールが必要でしたでしょうか? あるいは何か設定がありましたでしょうか? ※skydriveアプリの話ではありませんのであしからず。 以上、お詳しい方、ご教示お願いします。

  • windows vista ss

    オンラインゲームでss(スクリーンショット) を撮りたいのですが、ssのキーがありません。 色々ネットで調べてみましたが、 思い当たるキーがみつかりませんでした。 機種は 「東芝 windows vista(TM) dynabook AX/53c」 です。 ssが撮れないパソコンがあるかどうかという意見もお聞かせください。

  • ウインドウのずれ対策

    Macのウインドウって簡単に移動させたりできますよね。前にWinを使ってたことがあるんですが、Winのウインドウは固定されているかんじだったと思うんですけど、Macを使ってるとマウスを間違ってクリックしたときなんかにウインドウをドラッグ&ドロップしちゃうことがよくあって、せっかくブラウザやメールなどで画面いっぱいにきれいにそろえていたのにその度にずれをなおしてるんです。。わたしだけかな??説明が下手でゴメンナサイ!状況おわかりになるでしょうか??それがけっこうイライラするので対策などあればよかったら教えてください*よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac