• ベストアンサー

強制送還・・でも会社のせい?

chicago911の回答

回答No.3

No.1 です。補足拝見しました。無論 U.S. の法律に精通しているわけではありませんので、責任は持ちかねますが、「就労させた」 と見做されない限り大丈夫だと思います。これは過去の VWP での入国・滞在中に、Payment を U.S. 側の名義で払っていなければ、と言う意味です。これは、会社の Tax Return (確定申告に当たります) の際、Employee (被雇用者) 以外の個人に対して累積で一定額以上 (金額忘れました) の支払いをした場合は、書かないとならない書類があり、これは IRS へ行きます。これ以外、思い付かないので、多分大丈夫だと思います。

pradara
質問者

お礼

大変ありがとうございました。 今日、友人が日本へ帰って来ます。きっと、パニック状態 だと思うので、しっかりお話してあげたいと思います。

関連するQ&A

  • 会社を訴え強制送還取り消し可能ですか?

    状況は以下の通りです。  私ではないのですが、先月まで働いていた会社の同僚が強制送還されました。アドバイスを頂きたいのでが、状況は以下の通りです。 会社は日本企業で、それとは別に米国に子会社として法人を設立しています。代表取締役は親会社・子会社共、同一人物です。(私もそうでしたが)同僚は、日本の親会社の社員でして、ビザ無しで米国へ行き子会社の手伝いをしています。前回の出張でビザ無しでギリギリの3ヶ月滞在でした。4日間日本へ帰国をして、直ぐにまた3ヶ月の出張へ向かいました。そうしたら、案の定、入国で怪しまれ、結局強制送還されました。5年間米国に入国できなくなりました。同僚は、平成17年3月までの契約社員です。 現在、同僚は入国拒否の記録を会社の責任下で取り消してもらいたいと考えております。その事を、社長へ話したところ、「お互い責任を擦り付けるのはやめよう。」と丸め込むようにいわれたそうです。ビザ無しで渡米した為に、誘導尋問をされ鞄を隅々まで調べられたにも関わらず、会社は、誘導尋問の際同僚の答え方が悪かった為に強制送還になったと言っています。 1.名誉を取り返す為に訴えたいのですが、弁護士費用  はどのくらいになるのでしょうか。 2.勝訴の可能性は?勝訴の場合、弁護士費用等は、   会社に請求できますか? 3.無料で相談に載っていただける弁護士さんを   ご存知の方、是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • パスポート盗難による強制送還

    外国に旅行に行ったとき、理由も教えられないまま強制送還されました。  日本に帰されてからその国の大使館にクレームを言ったところ、20年近く前に盗まれたパスポートを使って、悪い人がその国に何度も入国して悪いこと(詳しくは教えられず)をし、そのデータが残っているので入国拒否せざるを得なかった、といわれました。  ・・・ということは、今後海外旅行に行っても、また同じ目にあう可能性があるということなので、外務省に相談に行ったところ、「ビザが必要ない国でもビザを発給してもらって旅行すれば、大丈夫な可能性が高い」といわれました。 パスポートを取られたときに、きちんと届出をしたにもかかわらず、邦人がそんな目にあっているのに、呑気な外務省に頭にきました。  こういう案件について、どこか相談できる場所はないでしょうか。 いちいちビザなんか取っていたら、お金もかかるし、外務省の怠慢としか思えません。 ちなみに、盗まれたパスポートは期限が切れていても、「氏名/生年月日/発行地」のデータで売買されているので悪用される可能性があるそうです。

  • 強制送還される外国人の旅費は誰が負担するのでしょうか?

    私の知り合いの外国人の方が不法入国(ビザ切れ)で捕まりました。悪い人ではないのですが。それで知人の私に入管から連絡がきたのですが強制送還されるらしいのですがその人はあまりお金を持っていないそうです。送還される時の旅費は誰が支払うのでしょうか?まさか知人の私に請求が来るんじゃないか不安です。

  • 不法滞在者の強制送還について

    知り合いの友人(中国人)が先日、不法滞在者が捕まり強制送還になると聞きました。 しかし、その知り合いは、自分の国にもう知り合いや家族がいない為、退去強制令書にサインしないと言い張っていると聞きました。 そうすれば、ずっと日本にいられて、しかも食事や就寝の心配は入国管理局にいればタダでまかなえると言っているらしいです(表向きには、昔働いていた仕事先の賃金が未払いだから渡航費用も無いし、未払い賃金をもらうまで帰らないと、入管側には言っているらしいです)。 これって、本当なのでしょうか? もし本当なら、我々の税金で不法滞在の外国人を養っている事にならないでしょうか? 強制送還というなら、本人のそういう意思を考慮する必要があるのでしょうか?

  • 強制送還の旅費について

    外国人は強制送還される前に入国管理局に送られます。 国はそんなに金持ちではありませんから外国人すべてにお金を出して強制送還していられない。で、うそかほんとか知りませんが、次の諸説を聞いたことがあります。真偽のほどを教えてください。 1.お金をセーブするために航空会社と連絡を取り、空いているときにただで乗せてもらう。しかし、これが本当とは思いにくい。航空会社にとって強制送還者はとても迷惑な乗客で、ぼくが航空会社なら倍額をもらいたいくらいだ。 2.品川の入国管理局ではなく、茨城にあるもう一つの収容所みたいなところで帰国旅費の代わりに一日5千円で労働をさせるとか。でもいまどき、こんなことするかなあ? そんな仕事があるのなら職にあぶれている日本人にさせてやれよと言いたくなる。 3.凶悪犯以外は「お前たちは自分で稼いで国に帰れ」と言って釈放してしまうとか。これも眉唾ものだ。詳しい方、それぞれの説についてご回答をお願いいたします。

  • 海外に入国時の強制送還、帰国後のトラブル解決

    つい先日英国へ行った時、強制送還されてしまいました。 強制送還される際に数枚書類を貰ったのですが、これによると、 当方趣味でDJをしているのですが、現地の友人が企画するパーティーに出演して交通費の一部を貰う予定だったのですが、これが以下1、2にあてはまるとの事。 1)審査官の質問に観光と答たが現地の友人に連絡がいった時、その友人がDJの事を話し滞在目的が矛盾。 2)ビザ無しでは収入を得られない。 しかし、大使館のウェブによると日本人エンターテイナーは6ヶ月以内の入国ならビザは不要と記載されています。 それで、以下が私の反論なのですが A)実際、DJ出演は1日のみで、その他の日は観光に費やす予定。 B)そのDJすらも、観光用パスポートで入国出来るカテゴリーなので、質問された時にわざわざその事を言う意味が無い。 C)何故か、書類に現地の友人の事をスポンサーと書いており審査官が このDJパーティーをビジネスか何かと勘違いしているのではないか? いろいろネットで調べた所、審査官のさじ加減1つで強制送還出来る事がわかりました。 法律に無知とか英語が出来ないとか全く同じ目的で一緒に行った日本人は入国出来たのに、何故僕だけ...も通用しないという事も。。 別室でいろいろ質問された際、相手の聞きたい事ばかり一方的に聞かれそれが終わると強制的に終了。こっちが何を言っても聞く耳無しでした。 全く、この処置には納得出来ません。 過去に無実で強制送還された場合、賠償金が出たという事例があります。今後、海外に行く事が難しくなるので強制送還履歴を撤回し出来れば今回無駄にかかった費用も支払ってもらいたいのですが、、、 どなたか解決に向けて前向きなアドバイスをいただけたらなと思います。よろしくお願いします。

  • 騙されて就職→それでも強制送還?

    現在日本に滞在中の外国人の友人から、メールが届きました。友人Aさんを助けたいという内容でした。以下がそのメールです(名前などはわたしが仮名にしました)。弁護士費用が高額なので困っているようです。どうアドバイスしたらいいでしょうか? なんとか再入国できない期間を短縮する方法はないものでしょうか?よろしくお願いします。 Aさんは2000年の7-8月に中国で日本人のMという方に面接され、9月に「N協会」の社員として3年契約上で日本に来ました。彼女と一緒にもう一人友達も同じようにして日本に来ました。この時M氏は自分はN協会の人間だと言っていました。就職に関する契約、招待状、旅券の手続き等は全てM氏がやってくれました。 4月まで全部大丈夫だったが、4月中旬当たり会社の名前は変わってしまいました。それで、何か不思議だなあと思って調べたら、二人ともだまされていることが分かりました。 社長に話してみたら、社長は何とかやってくれると約束をしてくれましたが、待っているうち5月22日に二人とも東京入国管理庁より収容されました。現在は取調べ中ですが、入管の人間によると二人とも出来るだけ早く中国に帰され、後5年間日本に来られなくなります。 本当は、この事件ではその二人は犯罪者ではなくて被害者側になりますので、今回、中国に帰されても5年間日本に来られなくなることは入管として勝手過ぎると思います。M氏の事実を知っていながら、逮捕の行為も無いし、入管はそのことと全然関係はありませんと入管は言っています。 証拠として、彼女の就職契約、彼女は会社で作った色々な書類とかはあります。

  • 米国から強制送還暦があるものが他国へ入国できますか?

    現在日本で暮らしている友人が奥さんの国、ノルウェー へ移住しようかと考えているのですが、その彼、昔 米国から強制送還された過去を持っています。内容は DVで10年間再入国禁止です(現在それから4年目 です)。DV自体よくない事ですがあれから全然問題は 無いようですしこれから向かおうとしている国も異なる ので周りは大丈夫じゃないか、と言っているんですが このようなケースについてお分かりの方いらっしゃる でしょうか?宜しくお願いします。

  • 外国で強制送還、再入国禁止をされたら

    知人が、海外にて滞在中冤罪のため拘留、その後強制送還され再入国を禁止されました。 拘留はあくまでも事態の事実を確認の為であり、結果無罪と言う形で(裁判もなく)本人の意思も問われることもなく、有無を言わさず強制送還の後再入国禁止となりました。こういった事態を不服申し立てすることは可能なのでしょうか?またそういった場合、どこに相談したらよいのでしょうか?些細なことでも結構ですので教えていただけたらありがたいです。 また、他の国に入国する際には問題はあるのでしょうか?(パスポート等)

  • 外国から日本への強制送還について

    外国に不法滞在(観光ビザなどが切れても滞在している場合など)していて、その事がその国でばれてしまうとどういった処分を受けるのでしょうか。また強制送還されて日本にもどった後、どのような処罰を受けるのでしょうか。国によってちがうのかもしれないですが、どなたか詳しく教えていただける方いましたらよろしくお願い致します。インド、中国、アメリカでの事情が特に知りたいです。些細な事でも知りたいのでどうかよろしくお願い致します。