- 締切済み
まずどの言語を学ぶのが良いですか?
これからプログラムについて、ちょっとかじってみたいなと思っているのですが、あまりに巷に多くの種類の言語が氾濫していて、どの言語を選択した方が良いのか皆目見当がつきません。どうやら言語で「C」という物を多く見かけるのですが、それをやるのが賢明なのでしょうか? 皆さんは選択するのに意味があって選択しているのでしょうが、初心者の人は一体どういう過程で初めての言語を選択するのでしょうか? ちなみに、強いていうならば将来的にはゲームを作りたいなとか思っているのですが、そういうのも選択の指針になるんでしょうか?ただ、ゲームも作りたいですが、融通の利くスタンダードな言語も学びたいです。 ちなみに、プログラムに向いている人って傾向があるのでしょうか?私は個人的に外国語を勉強するのが趣味なのですが、プログラムと外国語は似て非なるものなのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- xxxxxxxxx
- ベストアンサー率50% (1/2)
C言語が良いでしょう。 C言語を勉強すれば、C++、C#、Java等、いろいろな言語の元になっているので、応用できます。 また、ただ言語の構文の書き方だけを勉強してもだめです。 他にも勉強しなければならないことが、たくさんあります。 私も知識ゼロの状態から、参考URLのサイトを見て勉強しました。 非常に役に立ちましたので、どうぞご覧になってみてください。
- Letshsp
- ベストアンサー率0% (0/0)
たしかにプログラムについて学びたいのならば、順序だてて段階的に学べるC言語がよいと思います。C++なんかは後で良いです。ただ、Cは初心者には敷居が高いので挫折してしまう可能性があります。そこで、HSPという言語をお勧めします。5年ほど前に日本で開発された言語で、フリーソフトです。マニュアル、サポートがしっかりしています。販売等をする場合でもライセンス料金が要りません。書籍も結構出版されています。また、ゲーム作成に適した言語で画像の取り扱いはかなり楽です。DLLも多数開発されていて、DirectX等も簡単に使用できます。URLを乗せておくので1度見てみてはどうでしょうか。
- zed314
- ベストアンサー率26% (4/15)
ゲームを作りたいのなら、javaがお勧めです。Javaには、アプレットというブラウザ上で動く実行形式が存在するので、簡単に公開でき、より多くの人に遊んでもらえると思います。それに、JavaをつくったSunと言う会社がわかり易い言語の仕様書をWebで公開しているので、入門書を一冊買えば初めてプログラムを学ぶ人も困らないのではないかと思います。ちなみに、僕もJavaでプログラミングを始めました。Javaの開発キットはJava.sun.comで無料でダウンロードできるので、非常に経済的です。
- 参考URL:
- http://java.sun.com/
- nakatosi
- ベストアンサー率32% (19/58)
プログラミングが、初めてなのなら、日本語プログラミング言語をおすすめします。日本語でプログラムを書けますので、こつをつかめば、けっこう簡単にプログラムが作れます。僕のお薦めは、『ひまわり』です。これは、ほかの言語に比べると実行速度はかなり遅いですが、ふつうに使っていて問題になるほどではありません。これを使って、簡単なゲームを作っている型もおられますし、HPではほかの方が作られたプログラムもたくさん公開されていますので、学習にはもってこいだと思っています。 それと、 >プログラムと外国語は似て非なるものなのでしょうか? との事ですが、回答としては"似ているものもある"と言うことになります。
- 参考URL:
- http://hima.chu.jp/
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
初心者の場合C系から始めるとつまずくこともあります。まぁこの辺は本人のやる気次第ですが。 とりあえずお手軽にやりたいというのであればVB系の方がお勧めです。その名の通りBasicですので。 Basicなだけに本格的なゲームなどには向いていませんが。 少なくともここでアルゴリズム的思考を身に着ければCなどにも応用ができるようになります。プログラマー的な仕事をしている人は、ほとんどの場合、複数の言語を理解していますのでどれか一つなどと拘らないことです。もちろん得意言語があって他はかじっただけという人も多いですが、一つを身に着けておけば他の言語を覚えるのも楽です。
- sha-girl
- ベストアンサー率52% (430/816)
ゲームメーカーに勤めてるものです。 >強いていうならば将来的にはゲームを作りたいなとか まずCを学んでください。 PS2等のコンシュマーゲームやPCの市販ゲームの ほとんどはC/C++で書かれます。 (携帯ゲームはJavaやBrewを使います) でCとC++は違うのか?という質問をここで よくみかけるのですが、それはどうでもよいことです。 今出回っているコンパイラは全てC++のもので C++コンパイラではCも使えると理解してください。 それにC++は使えるけどCが使えないなんて人は 見たことないです。(その逆はあります) >プログラムと外国語は似て非なるものなのでしょうか? 非なるものです。新たに外国語を学ぶのとは 学習方法が異なります。 また最初からいきなり、 バリバリのアクションとかは無理です。 最初は文字だけでオセロとかクイズとか を作ってみてください。 とりあえずフリーのC++コンパイラ http://www.borland.co.jp/cppbuilder/freecompiler/ を紹介しておきます。
- Dpop
- ベストアンサー率51% (279/544)
Web屋です。OkWebの様なサイトを設計, 開発する仕事をしています。 大昔。趣味でゲームを書いてした事があります。 ゲームを作りたい。と言う事であれば、C++が良いと思います。 商用系のシステムでは、オブジェクト指向系の言語の方がいろいろと都合が良いのです。 そのため、C言語よりは、C++言語をお薦めします。 僕は、プログラミング言語は独習が可能だ。と考えていますが、不安がある様であれば、専門学校に通う。と言う方法も一つです。 外国語とプログラミング言語との関係ですが、あまり無いと考えて頂いた方が良いと思います。 プログラミング言語の多くが、キーワードとして英単語を利用しているので、キーワードを見てイメージを沸かせるのが早い。と言うメリットはあると思いますが、それ以外は無いと思います。 プログラミングに必要なことは、段取り力です。段取りを上手にできるようにする。そんな工夫をされるのも、一つの上達方法かも知れません。
- milmilmilk
- ベストアンサー率13% (17/126)
私が、情報処理の専門学校で プログラミングの勉強をしたときは、10年前ですが・・・ まず、流れ図という、フローチャートの勉強をしました。それから、CASLという、一番簡単な、アセンブラ言語で、一番簡単な、プログラムの練習をしました。 その次に、cobol という、事務処理用プログラム。 その次に、c言語の勉強をしました。 今は、10年たっているので、全然違う言語みたいですが、まずは、私が習ったような、簡単な言語から、練習してみてはどうですか? なかなか、ひとつつまずくと、間違いを見つけるのも大変です。がんばってみてください。