• ベストアンサー

猫のうさちゃん座り

前足も後ろ足も小さく体の下にいれて、体を丸~くして目を閉じてじっと座ってるときってありますか? あれ、ちょっと寒いときとかにするんでしょうか? それとも、どこか痛くてうずくまってる状態なんでしょうか? 前飼ってた犬が病気でお腹が痛かったとき、あれと同じポーズをしていたので、とても心配になります。 心配ない事なのかどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ac-sakura
  • ベストアンサー率19% (185/963)
回答No.1

何も問題なくても、 くつろいでるときにそのポーズをします。 その状態でぐっすり眠ってましたよ。

imimim79
質問者

お礼

ありがとうございます。 安心しました C=(^◇^ ; ホッ!

その他の回答 (4)

noname#44934
noname#44934
回答No.5

あれは、「箱座り」と言われています。 箱座りで検索すると色々出てきます。 手や足をたたんでいるので、敵がきても直ぐには攻撃で来ません。 したがって猫がこの座り方をしている時はリラックスしてくつろいでいる時です。 (=^ェ^=)

imimim79
質問者

お礼

嬉しいですね。この家はすっかりくつろぎの館になったって事ですね!ときどきあのポーズで不機嫌そうにこっちを睨むときは極力目をそらすようにしています。仲良くしたいので。。。 ありがとうございました。

noname#17364
noname#17364
回答No.4

こんにちは。「香箱(こうばこ)を組む」といいますね。かわいいしぐさですよね。検索するといろいろでてきますよ。 基本的には猫がリラックスしているときの動作ですので、ご心配いらないと思います。もちろん、犬についてはこの限りではありません。あくまでも猫の話です。 一般におなかに違和感や痛みがある場合、犬や猫はお腹を丸めた姿勢を取り、お腹を触ると力が入って普段より固く感じられます。ただ、犬では割とこの仕草が分かりやすいのですが、猫ではお腹に異常が見つかった場合でも、外見ではよく分からないことが多いようです。

imimim79
質問者

お礼

ありがとうございます。 犬のとき、ものすごくお腹が固くて獣医さんに怒られました。 どうしてもって早く気がついてあげれなかったのかって (>д<;) 。。。 同じ失敗は2度と繰り返したくないので、よくよく違いを見たりマメに検査に行こうと思います。

回答No.3

こんばんは。 それは、「箱座り」とか「香箱を作る」とか言います。 猫にとって、くつろぎの姿勢です。 しかし、時には「具合が悪くてうずくまる」場合も有ります。それは、日々の猫ちゃんを良く見ていて判断してあげてくださいね。 我が家のにゃんずも今丁度、箱座りでテレビを見ています♪

imimim79
質問者

お礼

心配することはなかったんですね。しょっちゅうするので気になっていました。ありがとうございます。一安心です C=(^◇^ ; ホッ!

noname#11954
noname#11954
回答No.2

「香箱座り」というんですよ。No.#1さんが仰る通りいちばんくつろいでいる、というかまどろんでいるんです。 ちなみにうちの猫たちはテレビの上でそうします。

imimim79
質問者

お礼

ありがとうございます。 初めて聞きました。 くつろぎポーズだったんですね C=(^◇^ ; ホッ! 一安心です。

関連するQ&A

  • 猫・何の障害?

    友人が保護し育てている猫(9ヶ月、メス、雑種)について教えてください。 友人の猫は実家の庭に住み着いた野良猫より生まれたそうなのですが、生まれつき後ろ足に異常があるようで歩けません。前足を使って這って歩こうとする素振りは見せますが、前足の筋肉が十分に発達していないのか、または前足にも異常があるのか這うこともうまく出来ません。手足を動かすことは出来ます。首の周りを掻いてあげると、(首まで届きませんが)自分で掻いているように後ろ足を動かします。お腹に手を入れサポートし立たせてあげると、前足を地面に付き歩くような動きは出来ます(後ろ足はできません)。また目も全く見えていないのか弱視なのか異常があるように見えます(見かけではわかりません)。目の前で紐や棒を動かしても見えていないようです。食べ物も目の前においてもにおいを嗅いでようやく気付き食べ始めます。食欲はあり水もよく飲みます。お腹をくすぐると噛み付いたりしてじゃれてきます。ごろごろもよく言います。トイレも寝たままですが自力でしているようです。普通の9ヶ月の猫より体が小さいように見えますが、歩けないことと視力の異常以外は元気な猫ちゃんに見えます。 彼女のどこが悪いのでしょうか、脳?脊髄?神経?発達が遅いだけ?またそれによって起こりえる他の臓器等への障害も知っておきたいです。 出来れば猫用の車椅子やオムツカバー等を作って猫のサポートをしたいと思っているので彼女の体の何が障害なのか知りたいです。本来であれば獣医さんに診せるのが一番いいのかもしれませんが、こちらの(アメリカ在住です)獣医は高額でして、飼い主である友人も"生まれつきの障害で今は元気そうだから"と、自分が出来る範囲で彼女を育てていきたいとの意向です。(もちろん猫の体調に変化があったり、こちらでいただいた回答によっては獣医さんに診せるつもりです) 以上血液検査やレントゲン等のデータがなくなんとも言い難いかと思いますが、専門家様からのご回答だととてもありがたいです、もちろんご自分の猫や知り合いの猫で同じような症状である等の情報も助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 座ったまま歩くネコ

    我が家のネコ(♀)はカーペット等の敷物の上で変わった歩き方をします。 最初はチョコンと普通に座っている(腰を下ろして,前足を揃えている状態)のですが,おもむろに前足だけを動かして後ろ足を前にピンと伸ばしてお尻をカーペットにこすりつけるように歩くのです。初めて見た時,その姿があまりにもおかしかったので爆笑してしまったのですが,他のネコちゃんたちはどうなのでしょう。 また,何の為の行為なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ウマの前足がイヌやネコとは逆にまがることについて

    競馬を見ていて、ウマの前足はイヌやネコとは逆にまがっていると気づきました。前足の肘にあたる部分が、イヌやネコは頭側にまがるのに対してウマは後ろ足側にまがっています。 気づいた当初は「ウマは後ろ足が四本あるみたいだから走るのに優れているのかな」とか思いましたが、考えてみればイヌもネコも走るの得意です。 まえにNHK「アインシュタインの眼」で見て、動きの特徴からイヌは持久力・ネコは跳躍力がすごいというのは分かったのですが、ウマやウマみたいに前足が後ろ足と同じ方向にまがる動物の動きの特徴とはなんなのでしょうか?

  • ねこちゃんのお腹

    こんにちわ。  猫を飼うのが初めてなのですがひとつ心配事があるので相談させてください。 アニマルシェルターからメスの子猫をもらってきて現在約8ヶ月ほどです。 元気もよく、よく食べるのですが猫ちゃんのお腹の見た目が気になります。 4ヶ月目ごろに去勢手術をしました。 そのあたりから、猫ちゃんが歩いてるときに、後ろ足の付け根のあたり(お腹全体) からお腹のお肉がプラプラ、タプタプしているように見えました。 はじめは特に気にもしていなかったのですが、毎日みていると、やっぱりお腹がプルプル歩くたびにゆれてるように見えるんです。 太りすぎの猫というわけではありません。どちらかというと標準?だと思います・ 昔、柴犬を飼っていたときは、犬はあまりお腹とかでてなかったし、足の付け根あたりのお腹もすっきりしていたよなぁ、猫ちゃんはこれが普通なのかな? と思ったのですが・・・。 コロナウィルスからFIPを発症してしまった場合、猫ちゃんのお腹に水がたまるというのを耳にしましたが、その場合はどのようにお腹が膨らむのでしょうか? 旦那からは 「そんなに心配なら病院に行って見れば」 とも言われたのですが、その前に皆さんのご意見もきかせてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の抱き方

    子猫時代よりリードで散歩が好きで付き合ってたのですが、道路で転がり砂浴びみたいにごろごろやるようになったのでダッコに切り替えました。前足と後ろ足付近を両腕で支える形(空飛ぶニャンコ状態)ですが抱き方として問題はないのでしょうか?他ではあまり見たことのない抱き方みたいで心配になりましたので・・・猫は催促するし抱かれているときは尻尾を振って上機嫌みたいですけど・・

    • ベストアンサー
  • 猫の後ろ足がよろつきます。

    猫の後ろ足がよろつきます。 今年5歳になる雑種の黒猫なのですが、3日前に起きぬけに 酔っぱらったような行動(前足・後ろ足に力が入らずよろける)がありました。 そして昨日、ご飯が欲しいと餌の所に移動しようとしたら いきなり後ろ足に力が入らず崩れ落ちるような体勢になり、 何とか立ち上がれるんですが、生まれたての仔馬の様にぷるぷるとよろけながら 歩くような動きになっていました。 後ろ足に異常があるのかと思い、腰から足を触っても痛がる様子もなく 5分程そのような行動があったのですが、その後は何事もなかったかのように 走り回ったりしていました。 すぐに病院に連れていけばいいのか、それとも心配のしすぎなのか…。 どう行動した方がいいのか、皆さんよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫なのですが、腰砕けになってしまってまともに歩けません

    2週間ほど前に、ノラ猫が産んだ子猫を保護しました。 目が開かなく、動きも悪かったので病院に連れて行ったところ、肺に膿が溜まる膿胸と判断され、入院となりました。 入院中は酸素室で、ほとんど動くことがなく寝たきりの状態でした。 膿がほぼ溜まらなくなったので退院しましたが、そのときからあまり立ち上がらなく、立たせても腰が砕けたようになり、すぐに転んでしまいます。 前足は正常です。 後ろ足は左足だけ踏ん張りが利かないような感じです。 レントゲンを撮りましたが、骨に異常はないようです。 病院の先生には、入院中ほとんど動かなかったから、しばらくすれば良くなると思うと言われました。 なにか他の病気になっている可能性があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
  • どつかれてます。

    よろしくお願いします。 5ヶ月になる中型犬の雑種(♀)の子の事です。 人も犬も関係なく大好きなのですが、勢い余ってというか、元気が良すぎるのか、なめられているのか、どつかれます。 ただ後ろ足立ちで前足を掛けてくるだけならいいのですが、突き飛ばすような感じで押すように前足を投げ出してきます。 ちょっと座り込んで背中を見せると、後ろからどついてきます。 普段は言うことも良く聞くし、誰にでも愛想が良くお腹を出して服従の姿勢もとります。 じゃれているのは分かるのですが、もう10キロ近くあるのでこれからまだ大きくなることを考えると、こちらの体力も持ちませんし、この態度は許しておいていいのでしょうか? 放っておいてもいいのでしょうか? それとも、やはり止めさせた方がいいとしたら、どうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 【M.ダックス】椎間板ヘルニアのリハビリについて

    先日、家で飼っているM.ダックス(♂)が椎間板ヘルニアの手術を行い、後脚の屈伸などリハビリを行ってはいるものの、まだ手術の影響で後半身が使えない(お座りした状態のまま前脚で後ろ半身を引きずって歩く)状態が続いています。 そんな中、結構な頻度でトイレ(排尿)をするのですが、先述のとおり後ろ半身を引きずっているので、トイレをした後に、その上を体を引きずって移動していくので、犬の体はもちろん、床がおしっこまみれになってしまいます。 おしっこをした事にすぐに気付いた時は、犬の体や床を拭いてあげているのでまだ良いのですが、 気付かないうちにおしっこをして、そのまま家の中を動き回っていたりするので、犬がおしっこでカピカピ、床一面が汚れてる・・・なんて事もしばしば。 そこで、犬用オムツを考ええているのですが、現在行っている後脚のリハビリに支障をきたさないかが心配です。 このような場合、犬用オムツを使ってもリハビリには問題がないものですか? また、オムツ以外でも、トイレの件を解決できるようなアイデアがありましたら、回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の「伸び」の種類 

    猫の「伸び」(ストレッチ)には何種類あるのですか?私の個人的な分類では、 1: アーチ型(オメガ型)(Ω)背中を弓なりにして。アクビしながら。 2: 「つ」の字型 頭を低く、腰を通常の位置で。グラビアアイドルでお馴染みのポーズ。 3: 「へ」の字型 前足を一歩前に、後ろ足を一歩後ろに。 通常、1から3を一連の動作で行うことが多いです。1→2→3という順に。寝ながらやるときもありますが、そのときはたいてい1と3しかやりません。2は地面に前足を強く押し付ける必要がありますから。 動物学的に研究しているかたはいらっしゃると思います。研究を紹介しているウェブサイトをご存知ありませんか?猫の「伸び」について、何種に分類できますか?

    • ベストアンサー