• ベストアンサー

Open Office1.1.3について

JAPAN2004の回答

  • ベストアンサー
  • JAPAN2004
  • ベストアンサー率28% (45/159)
回答No.2

アンダーラインをはずして、文字色を黒にすればOKです。(この状態ではまだリンクが張られていますので、クリックしてジャンプも可能)

jumpman_723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無事、解決しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホームページビルダーで文字列にリンクを設定すると…

    ホームページビルダーV9で自分のHPを作成しているのですが、行き詰まってしまったのでこちらで質問させていただきます。 文字列にリンクを設定すると、(リンクはきちんと挿入されるのですが)必ず青字に下線がつくような文字になってしまいます。 デザイン上どうしても文字色や下線なしに変更したいのですが、文字を選択し直しメニューの「フォント」にて改めて設定しなおしても、文字は青字+下線のままになってしまいます。 リンク属性がついた文字列を任意の文字色に変更する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願い致します。

  • エクセルでアドレスがリンク(?)になってしまう

    エクセルで名簿を作っているのですが、 メールアドレスが青字、下線付きでリンク(?)できるようになってしまいます。 普通に黒字下線無しにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • 人からもらったワード文書を編集しようとしています。

    人からもらったワード文書を編集しようとしています。 が、字を入力しようとすると下線付き青字で出てしまいます。 どういう設定になっているのか、ワード文書をくれたヒトに聞ければイイのですが、聞けないらしいです。 検索はしてみたのですが見つかりません…普通に黒字下線なしで入力出来るように直す方法、分かる方いらっしゃれば教えて頂けないでしょうか。

  • URLへのジャンプの仕方

    ヤフーメールで、URLをのせて、そこをクイックするとそのページへ飛んでいくものを作りたいのですが、コピーをしてURLを貼り付けても、飛んで行きません。 URLは青字になり下線も出てきます。 一文字消すと、下線は消えて黒字に変わります。 でも、ポインタは変わらず、クイックしてもそのページへジャンプしません。コピーせずに手打ちでやってみましたが、ダメでした。 どうしたらできるのでしょうか?やり方を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • word2003で、リンクの入った文字の下線ののけ方

    リンクのはいった文字に下線がついています。 印刷したときにこの下線が見えないようにしたいのですが、可能でしょうか?

  • Outlook Expressで

    アウトルックでリンクを貼り付けたところ、リンクが出来なくなってしまいました。 これまではURLアドレスを貼り付ければそのままリンク出来ていたのですが、現在はアドレスを貼り付けても普通の文字列と同じになってしまいます。 色々いじってしまって(ハイパーリンク編集など)、リンク表示は出来るようにはなったのですが(文字色の変化や下線がつく)リンクページへは飛びません。 どうすればよいでしょうか。

  • document.open()の意味とは

    HTML文書中、Javascriptのdocument.writeで文章を挿入します。 ■HTML------------------ <html><body> 文字列 <script language="JavaScript" src="message.js"></script> 文字列 </body></html> ■message.js------------ document.open(); document.write("<a href=\"---\">リンク<\/a>]"); document.close(); ------------------------ この場合、message.js中はdocument.open();とdocument.close();を書くのは正しいことですか? document.open();の意味を調べると「ドキュメントを開いて書込み可能にします。」とあって、その「ドキュメントを開く」という意味合いが理解できません。 http://www.tohoho-web.com/js/document.htm 上記でブラウザでは狙ったとおり(文字列が埋め込まれた状態)に表示されますが、 1、正しい書き方なのか 2、この場合document.open();の意味 を教えてください。

  • URLを載せたいのです

    突然ですが。。。 ブログなどにURLを載せて、URLをクリックすれば サイトにどべるようにしたいのです。 URLをコピペで貼り付けてるんですが ただの文字として認識されてします。 URLとかって、普通青字とかで表示されるじゃないですか。。 あれが普通の黒字なんです。 どうやったら青字(サイトにとべるよう)になりますか? バカみたいな質問かもしれませんが、答えてくれると嬉しいです。。

  • seesaaブログでリンクの貼り方がわからないのですが

    seesaaブログに初挑戦しているのですが リンクの貼り方がわからず困っています。 Uに下線のあるものを指定して、リンクしたい文字に下線は引かれましたが リンク先のURLを入れる箇所と方法がわかりません。 お教えいただけますでしょうか よろしくお願い致します。

  • URLリンク先が起動しない

    XP Homeを使用していますが、 WordやExcel、Outlook等にかかれたURL(青字下線付き表示されるもの)をクリックしても、InternetExploreが起動しなくなってしまいました。 たとえば、Wordでは、「このプログラムを開くためのプログラムが登録されていません」というコメントが出ます。 以前は問題なくリンク先がInternetExploreで起動していたのですが、どこの設定がおかしくなってしまったのでしょうか?