• ベストアンサー

ALTをすべての小学校に過不足なくつけるには?

 現在の日本は小学校のうちから、英語教育を導入し力を入れようと考えを練っていると思います。英語を勉強するのならネイティブの英語に触れることが良いと感じるのですが、実際はALTが不足しているため実現しないのかと思います。そこで、ALTについて興味を持ったのですが、 日本にはALTやAETはどれくらいいるのでしょうか? 過不足なくつけるとしたらどれぐらい必要なのでしょうか? そしてお給料はどれぐらいもらっているのでしょうか? 実情を教えてください。お願いします。

  • yy303
  • お礼率80% (77/96)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JW500
  • ベストアンサー率36% (261/717)
回答No.2

私の地元のことについてなら 少しわかります。 市町村単位で受け入れていることが多いようです。 小さい町や村では1名、少し大きい市なら2,3名 大きい市なら5名以上いるところもあります。 ずいぶん昔の知り合い、カナダ人のAETは 手取りで月給30万ぐらいもらっていたそうですが ボーナスはなかったそうです。 住居費は自治体持ち、食費は聞きませんでした。 こういう雇用条件はいろいろあるようですから 一律なものはないのかもしれません。 でも極端に差はないと思います。 AETにも各地で集まりや研修会があるようですから そのとき結構交流するそうです。 小学校の英語教育に力を入れるのは AETよりも、日本人教師の問題の方が 重大だと個人的には思います。 外国人による英会話ではなく 小学校であれば、あくまで担任の英語指導という 面が大きいでしょうから。

yy303
質問者

お礼

確かに小学校での英語教育は日本人の教員の 腕の見せ所ですね。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • vanvanus
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.3

発音が標準的で、知性と教養があり、小学生の教育に興味と関心がある方自体が残念ながら非常に少ないと思います。それに、小学校の数はものすごくたくさんありますからね。だいたい毎年生まれる子供の数は概ね100万人くらいですから、小学生は600万人います。600人くらいで一つの学校になりますから、小学校は1万校あります。単純計算で一万人。

yy303
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.1

すいません。 直接の回答ではないですが、実情と言うことでお許し下さい。 現在、中学校でも財政難によって「ALT廃止」という地方自治体があるのをご存知ですか? こうしたお金は地方自治体が負担することになっているので、裕福なところとそうでないところはかなり差が出てきているんですよ。

yy303
質問者

お礼

地域ごとに格差が出てしまうことは、 不可避だとしても許されることではないと思います。 小学校に基本教科として英語を導入される時には、 どの地域にも隔たりのない制度ができることを望みます。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ALTって・・・

    私の小さな町の中学校にもALTの方がおられて これまで3名の方と付き合う機会があったのですが 彼等は例外なく、日本語が話せませんでした。 ネイティブというだけで、英語をしかも習い立ての 中学生に教える資格や能力があるのでしょうか。 せめて日本語の日常会話くらいはマスターしておかね ば生徒達と満足なコミュニケーションがとれないと 思うのですが。 しかも彼等には日本語を習得しようという姿勢も見ら れず、2年ほどしてもあいかわらずのカタコト日本語 でした。 彼等は単なるアルバイトとしかとらえていないみたい ですし、それとただALTがいればいいと考える学校 の姿勢にも腹が立ちます。 もし私が異国で日本語を教える、それもお金をもらっ て、となると、最低限現地の日常会話をマスターして からでないとその資格はないと考えるのですが。 日本はそんなに英語ネイティブに対して甘いんでしょ うか。

  • ALT(外国語指導助手)の「質」について…

    私は53歳で、TOEIC800点、英検準一級合格を目標に、英語の勉強をチマチマとやっている窓際サラリーマンです。 さて、標題の件なのですが、ALTとして全国津々浦々にネイティブの若者が派遣されていながら、彼らは日本語能力を身に着けることもなく、年季があけるのでしょうか。 …というのも、先日、時々足を運ぶ、都内のバックパッカー向けのバーに立ち寄った際に、ニュージーランド出身の女性のALTに会ったのですが、彼女、ほとんど日本語ができないのです。それでいて、九州の某県の高校で英語を指導しているのだとか…。 こんなことでいいの? ALTに日本語能力は必要ないのかもしれないけれど、半年一年いたら、普通に会話くらいできそうなものじゃないんですかね。 私は都内の大学が開講する市民講座でネイティブの先生に英語を習ってるけれど、彼らも日本語はできないんだよね。 要は、白人(戦勝国の…)は、日本語なんてわからなくてもいい…ってことなんでしょうかね? 中学、高校で英語を教えていて、日常的に英語教育の現場でネイティブスピーカーと触れ合っている方のご意見を知りたいです。

  • 小学校の英語教育

    小学生で英語教育は必要だと思いますか? 私は必要だと思います! でも、現実的に厳しいと感じます。 小学校の先生って国算社理体音に道徳、そして英語まで教えるってなかなか大変そうです。 お給料も低くて、休憩時間もほとんど無く、残業代も出ないのに! また、みなさん口を揃えて「使える英語」と言いますよね。 中高の英語教員ですら、日本人英語なのにまして小学校教諭に使える英語を教えるのは無理だと思います! あ、でもタブレットを導入して、ネイティブの英語を聞く授業ならとても賛成です! また、小学校で使える英語を学べたとしても、中高で習う英語は受験英語です。 それなら受験自体を変えるべきですか? それも、難しいですよね。 結局は、日本人に使える英語を学ばせたいなら、小学校教育よりも、各家庭でやるべきだと思います! みなさんは小学校の英語教育についてどう思いますか?

  • 授業がない3月のALTの仕事は?

    こんにちは! 私は新米の高校英語教師です。 隣のALTが、3月は授業がないからと 一日中インターネットで遊んでいます。 日本人の教員は入試だなんだで大忙しなのですが・・・ これじゃ税金の無駄遣いです。 教育委員会はALTを使いきれていません。 日本語がほとんどできないALTが できるような事務仕事(入試関係以外で)はなにがありますかね? 私は経験が浅く良い考えが浮かばないので 思いついたらどうか教えてください。(切実)

  • 小学校での英語教育、導入するならけずる教科は?

     私は、小学校での英語(英会話)教育には、反対とまではいわないが消極的な立場です。でも、それはさておき、賛成・積極的なみなさまにお尋ねします。  小学校に英語教育を導入すれば、とうぜん、そのぶん、ほかの教科の時間を減らさなければなりません。どの教科をどれぐらい減らすのがよいとお考えでしょうか。  そこ(何を減らすか)を明確にし意見を一本化しないと──消極的立場の私がいうのもなんですが──実現はむずかしいように思います。

  • アメリカ人の友達にAETやJTEのことを教えてあげたい

    アメリカにいる友達が日本で働きたいといっているので、倍率はかなり高いですが、英語指導助手などという選択肢もある、ということを教えてあげたいです。なので、英語でAET、ALTを紹介しているHPがありましたらどうか教えてください!(yahooで検索しましたがなかなか見つからなかったので・・・) 今は民間企業を通して派遣していたりと色んな方法があるみたいですね。そのことについても詳しい方、どうかコメントお願いします。

  • 小学校の英語教育について☆

    ↑のことについて調べているのですが、 行き詰まってしまいました・・・・。 小学校の英語教育が日本に導入されたのは、 いつ頃のことなのでしょう? その由来や背景など、知るてがかりをご存知の方、 至急!! 教えてください。 お願いします。。。。

  • 日本の英語教育がいつまでたっても改善しない理由。

    何故日本の英語教育はこれほどまでに意味がないのでしょうか?少なくとも学校の英語ではまともに会話ができるようにならないばかりか、何も残りません。やはり明治の初めに、日本が英語教育を導入する際に正しい方法(つまり読み書きではなく、聞く話すに力を入れる事 に特化した教育方法を)取り入れなかったため、そのままズルズルと今に至っているのでしょうか?仮にそうだとしたら、日本国民は国の犠牲者ですよね?中には、日本人の性格が英語を話しずらいものにしている、などというとんでもないことを言っていたひともいますが、そんなわけないだろう!!皆さんの「日本の英語教育、ここがおかしい」、お願いします。

  • 小学校からの英語教育は必要か?

    小学校の英語教育についてのディベートで以下の文章の立論から反論をしなくてはならないのですが、どの部分からどう反論すればいいのでしょうか。いい反論やアドバイスがあったらお願いします。 1つ目は英語を教える教師についてです。現在の教育現場の現状として小学校数は23123校に対し、小学校専属のALTは121人と少なく、地方公共団体で雇われているALTの数は5362人から205人に減少しています。ALTをやとえるだけの財政力がある県とそうでない県で、教師の数が異なります。つまり、財政力がない地方では都心と比べ、ALTの数が少なくなります。外国人教師は、英語を母国語にもつアメリカ人やイギリス人、オーストラリア人だけでなく、韓国人、中国人などの外国人教師ならだれでもいいという風潮がみられ、私たちが学ぶ英語の教師として適応しているかは疑われますさらに小学校英語の免許はなく、他の教科を担当する教師が英語を担当することになり、英語を成績に加えている小学校に関しては、評価の判断基準や発音などの面に関して必ずしも正しい判断を下しているとは言いがたいですmまた小学校教師で中学校英語の免許を持つ者も3,7%とかなり少ないです。  2つ目は学力低下についてです。現在総合的な学習の時間を英語学習に使っている学校が多く、平成14年からの学習指導要領では総合学習の時間をとられることに加え、毎週土曜日が休みになることで授業時間は小学校6年間で5785時間から418時間も少なくなりました。そして国語、算数、社会、梨花と基礎的な科目が大幅に削られています。このことにより、現在学力低下という大きな問題が起こっています。仮に英語教育をすすめていくとしても小学校3~6年生までの4年間、週2~3時間のペースでは覚えるよりも忘れるペースのほうが速く、また周りに日本人がいる以上日常会話は日本語で行われるため、さらに英語はみにつきません。よって他の教科を犠牲にして捻出した430時間の総合学習はまったく無駄な遊びの時間になってしまいます。さらにまた日本語に堪能でない小学校低学年の子供たちは日本語と英語の両方を学校で教えられることで混乱し、英語はもちろん日本語さえもあやふやになり、きちんとした言葉が話せなくなることがあります。相手のいうことを理解したり、自分の意見を伝えるために不可欠な日本語ができないというのはさらなる学力低下を引き起こします。  3つ目に英語教育をする前にするべきことがあるということです。英語は言語のひとつです。たとえば、1年間留学した学生の英語の語彙力は日本語の語彙力と密接に関係しているという調査結果も出ています。つまり、英語ができるようになるには、国語力も必要だということです。また、英語のコミュニケーションでは言葉をつかいます。その言葉はコミュニケーションの基盤となるもので、その基盤は中・高校からの基本的な文法や発音の勉強によって作られていきます。小学校で中途半端な英語教育をしても意味はなく、むしろ国語教育を強化すべきだと考えます。日本は今、国際化していると考えられていますが、まずは自国の日本のことについて知るべきではないでしょうか。日本は他国にはない固有の文化を持っており、そんな日本文化は外国にとっても貴重な考えです。そのような素晴らしい文化をアピールしていかなければ、世界に日本人としての居場所がなくなってしまいます。小学校の国語も算数も犠牲にし、英語に慣れ親しむ楽しい「ゆとり教育」で育つのは、貧弱な国語力と未熟な思考力のまま、意味も文法も知らずに英語とつきあう子供ではないでしょうか。今の日本人は教育現場にかかわらず、日本語という母国語の持つ意味の重さについて気づくべきです。 誤字があったらすいません

  • 英語の小学校導入はいつから始まるのですか?

    いつも大変お世話になっています。 英語の小学校導入はいつから始まるのですか? 国際化の一環として英語(会話?)を小学校で導入するようです。英語=国際化 と考える最近の風潮に私は反対です。以下英語=人生と考えている方には叱られそうですが… 最近年配者に対して平気で「おい」と呼びかけるような、若い方が増えているようです。いつの時代にも言葉をまともに使えない方はいるでしょう。 しかし最近は上記の例や普通の社会生活を送っていても「丁寧語」「尊敬語」「謙譲語」の区別なんか無視するような使い方をされる人が増えているように思えます。 「丁寧語」「尊敬語」「謙譲語」が日本語に有ることは小学校で学ぶようです。その後小説など文章に多数接触すれば、自然と日本語独特の使い方をマスター出来るはずです。 ゆとり教育で文章を多数読む機会が奪われているのでは無いかと思っています。日本語荒廃の一因に文章に接する機会が与えられない事があると思っています。 小学校に英語を無理矢理押し込む。今以上に子供達から日本語に接触する機会を奪う愚行と思っています。私は国際化=英語 などでは無いと考えています。自国の歴史・文化を正しく知り(日本語を正しく使えるのも文化を知ることの一つと言っても良いと思います)、他国の立場・考え方を尊重でき、自分の考えを持って、それを表現出来ることこそ国際化と思っています。 ですから最後に上げた自分の考えを表現するための道具の一つとして英語が有るに過ぎないと思っています。表現すべき自分の考えも無くて英語が出来れば国際化と思う考え方は、正直???です。以上 英語命と考えている方達からは怒られそうですが、こんな考えの人間もいると言うことで勘弁して下さい。 以上上記質問宜しくお願いします。