• ベストアンサー

携帯電話の迷惑メールの送信元について

oneballの回答

  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.4

とりあえず、自分のアドレスからメールが来たというのはよくある「なりすましメール」です。 他人のアドレスになりすますのです。 迷惑メール拒否設定で「インターネットからのメール一括拒否」にすると来なくなりますよ。 皆さん疑問に思っているみたいで、いっぱい同様の質問もあります。 一例ですが・・ 【自分のメールアドレスで迷惑メールがきた!】 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1002238 【スパムメールですか?】 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=997578 【変なメール。】 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=980002 【覚えのないメール・・送信していません】 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=947902 【アドレス偽装】 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=945787 【自分のアドレスから来るのですが】 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=938664 【自分から送られてきた迷惑メール?】 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=923243

関連するQ&A

  • 迷惑メール(携帯)送信元を割り出す方法は無いのでしょうか?

    携帯電話の迷惑メールに関してですが、迷惑メールの送信元って調べる事は出来ないのでしょうか?私の携帯も1日平均5~6通、ひどい時は1日に10通以上届くのでアドレスを何度か変更しました。みなさんもアドレスの変更で問題を解決しているようですが、これがほんとに解決になっているのでしょうか?私としては送信元を叩かなきゃ解決にならないと思います。携帯ユーザー側から送信元を割り出す方法は無いのでしょうか?

  • メールの送信元が分かる方法ってありますか?

    携帯とパソコンの迷惑メールで困っています。 アドレスを変えれば住むのですが、 自分のアドレスで来たりするメールには腹が立ちます。 送ってきたからには、送信元のアドレスが分かるはずだと思っています。 送信先が私のアドレスを知っているのならば、こちらも送信元のアドレスを知っておきたいです。 携帯とパソコンそれぞれの送信元が分かる方法を教えてください。

  • 迷惑メールの送信元になってしまった

    自分が使っているホットメールのアドレスが、迷惑メールの送信元として使われてしまっています。 ある日友人から、「あなたのメールアドレスから迷惑メールらしきものが届いた」と知らされ、ホットメールの送信ボックスを見たところ何百という迷惑メールが知らない人々(知ってる人も数名。たぶんアドレス帳に登録していた人や、メールが受信ボックスに残っている人?)に送信されていました。 キングソフトのセキュリティを入れていますが、起動してみたところウィルスは発見されませんでした。フリーソフトでは発見できないウィルスに感染してるのでしょうか。 アドレスを変えたところで解決するような問題でもない気がして、質問させていただきます。 迷惑メールの送信元となってしまっている場合、どうすればよいですか? 回答お願い致します。

  • 迷惑メール!

    自分のアドレスから自分に・・・・怪しいメールが届きます。URLは開いていませんが、携帯電話会社にいかなければ解決できませんでしょうか? これまでは迷惑メールとして、ドコモに送信元のアドレスを送っていましたが、自分のアドレスではそれができません。。。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします!!

  • 携帯電話に届く迷惑メール

    ドコモの携帯を使っていて、1日に数件の迷惑メールが届きます。 迷惑メールは、以前はパソコンを使いアドレスを自動生成して送信していると聞いたことがあるのですが、現在はドメイン指定受信で携帯以外からのメールを受信拒否にしているので、この方法では私宛には届かないはずです。 また、届いた迷惑メールは、同じ業者がアドレスを変えて送っているように見えるので、業者は私のアドレスを直接指定して送信しているように思えます。 これらより、業者はアドレスを何らかの方法で入手して実存するアドレスだけに送っているのでしょうか? それとも、携帯電話からもアドレスを自動生成する手法があるのでしょうか?

  • 迷惑メールの送信元が自分のアドレスって?

    迷惑メールがきます。 それも、送信もとが自分のアドレスになってます。 これってどういうことですか? また、迷惑メールに対する対応策も教えてください。

  • 自分の携帯アドレスが送信元になっている迷惑メールを拒否したい

    こんにちは、 普段はメールはパソコンでしています。先日からパソコンへ来るメールを携帯に自動転送するように設定しました。転送されるメールは、ドメインが@softbank.ne.jpのように携帯からのアドレスに限定しています。 最近まで問題はなかったのですが、自分の携帯アドレスが送信元になっている迷惑メールが1日に数通届くようになりました。それも夜中や早朝が多いのでとても迷惑です。 ソフトバンクのオリジナルメール設定でURLの入ったメールは受信拒否しているのですが、その迷惑メールはHTMLで書かれているみたいで、そのなかに怪しげなURLが書き込まれているようです。 自分の携帯アドレスが送信元になっているメールを拒否するように設定るすることはできるでしょうか?もしくは迷惑メールフォルダに自動的に入れて、着信音をならないようにするとかしたいです。 携帯は905SHを使っていますが、迷惑フォルダへの振り分けの仕方がよくわかりません。もしこの機種でできなければ、もう2年以上使っているので931SHへの機種変更も考えています。 なお、パソコンのメールのプロバイダはAsahi-netです。

  • 迷惑メールの発信元

    携帯電話に入ってくる迷惑メールで、発信元、fromのメールアドレスが自分のアドレスと同じ、という迷惑メールが頻繁にくるんですが、 これはどういった仕組みで(意図的に自分で自分にメールを送る以外に)自分のメールアドレスが発信元になっているんでしょうか?

  • 自分のアドレスで送信されてくる迷惑メール。

    私はボーダホンの携帯を使っていますが、最近私のアドレスが送信先の迷惑メールがたくさん来て困ってます。 つまり、自分のアドレスから自分のアドレスへ迷惑メールを送っていることになっています。 自分のアドレスを受信拒否にして通常のメールが使用できますか? アドレスを変えないで良い対応策はありますか?

  • 送信元を偽ったメールを携帯から送れる?

    先日、私のPHSに、メールヘッダの”FROM”が私のPCのアドレスになったメールが送られてきました。 このサイトで検索してみると、送信元を偽ったメールを送るには、それ専用のソフトを使ってPCから送る必要がある、ということがわかりました。それは主に業者からの迷惑メールで、宛先と送信元に同じアドレスが入っていて、受け取った方は「自分のアドレスから送られてきた!?」と驚くことが多いようです。 でも先日私に送られてきたメールはほぼ間違いなく携帯からで、送り主はその道の専門家ではなく一般人です。 このようなことは素人でも簡単にできるのでしょうか。またどうやったらできるのでしょうか。 私はエッジを、相手はauを使っています。私の端末では”reply to”が存在しないので、もしかしたら相手が"reply to"に私のPCのアドレスを入れると、私の端末ではそれを”From”として認識してしまうのかな?、との考えたのですが……。