• ベストアンサー

開業費について

今年4月に個人事業を始めました。 3月に事業用の銀行口座を開設した時、1,000円入金したのですが、この1,000円は 4月1日付けで、  開業費1,000円  事業主借1,000円 としてよいでしょうか。

  • FEHE
  • お礼率100% (16/16)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

普通預金/事業主借 1000円 です

FEHE
質問者

お礼

早速にありがとうございました。助かりました。

関連するQ&A

  • 開業費と事業主借

    開業費についてわからないことがあります。 よろしくお願いします! 1月1日付けで開業しました。 開業前の準備金は「開業費」で計上できることが分かったのですが、1月1日からも残高ゼロの状態で、備品などは全て個人のお金で購入しています。 これはその都度事業主借として計上すべきでしょうか。開業費は開業前にかかった分に限られるのですよね?資金ゼロからはじまった場合どうすればよいのでしょうか。 開業してからの経費をその都度ちょこちょこ事業主借とするのは面倒ですので、一括で(例えば30万とか)個人から借りることはできるのでしょうか。その際どのように記帳すればよいのでしょうか。 別件ですが、個人の通帳(ぱるる)をそのまま事業用の通帳にシフトしようと思っているのですが、中途半端に残高があります(5238円)これはきっちり引き出しておいたほうがよいのでしょうか。預金出納帳の始まりにはどのように記帳すればよいのでしょうか。 初歩的な質問ですみませんがどなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • 修正申告?

    個人事業所の銀行口座を開設しておらず、毎月の経費を事業主から受取り「事業主借」で処理していました。 しかし実際は事業主個人の口座に入金されており、そこから引出していたそうです。 そうすると、現金/普通預金でないと入金された口座の残額が合いませんよね。 こういう場合も修正申告が必要でしょうか?

  • 開業初日の記帳。元入金?事業主借?

    経理初心者です。 5月1日開業予定です。 以下の扱いについて正しいかどうか教えていただけませんでしょうか。 ・開業前の準備として、事業用の車(100万)、道具数点(計5万)を購入。 ・いわゆる「事業用の財布」はないのでプライベートに支払い。 ・開業にあたり、プライベートから150万を事業用に入れる。 上記の場合の記帳 5月1日 元入金・現金150万・入金・ 事業主借 5月1日 自動車取得費(○月○日支払分)・現金100万・出金・開業費 5月1日 道具代(明細別途)・現金5万・出金・開業費 でよろしいのでしょうか? 正直、事業主貸、事業主借の扱い方もまだよく分かりません。 よろしくお願いします。 

  • 個人事業開業時の貸借対照表について

    1.口座を開設してから、実際の開業は数か月後になりました。その間の仕訳をすると相手勘定が事業主貸や事業主借になる分も含まれています。ところが、期首の貸借対照表の事業主貸及び事業主借はいずれも斜線が引かれており、記入ができません。このような場合、その分は口座開設時の元入金勘定を加減して貸借を合わせることになるのでしょうか。開業日に発生した利益はこれも元入金に加えますよね? 2.開業前の固定資産の撤去代は「事業主貸」なのか決算書に「固定資産除却損」と追加すべきなのかどちらが正しいのでしょうか。 3.貸借対照表上の科目で予め入っていないものは具体的な科目名で追加するべきなんでしょうか。例えば「仮払消費税等」や「無形固定資産」と表示してもいいですか。

  • 個人事業主開業費の繰延資産の仕分け

    個人事業主で初めての決算です。 仕分けについてわからないことがございます。 (1)開業費には入会金(士業)も入れてよいのでしょうか?100,000円 (2)開業費は事業主借で処理したいのですが、赤字の場合は繰延資産(5年)として決算処理できると思うのですが、どのように仕分けてよいのかわかりません。 又、任意償却する場合も同様に教えていただければお願い致します。 弥生会計を使用 ●開業日7月1日 7/1   【借方】                        【貸方】 開業費   250,000円                事業主借  250,000円 (入会金含む) 12/31   【借方】                        【貸方】 繰延資産 250,000円                開業費  250,000円 このような仕分け方になるのでしょうか?? 初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の口座は

    今年から個人事業主としてやっていくのですが、口座を個人とは別に事業用を開設したほうがいいと聞きました。 で口座を事業用に新しく開設しようと思うのですが、 個人事業主の口座はビジネスアカウント(ジャパンネット銀行)でしなきゃいけないのでしょうか? 個人のお客様ようの口座でもいいのでしょうか? 屋号は開業届けに書いてないので、氏名を書くつもりです。

  • 開業日より後で個人の資金をを通帳に預入した場合

    4月1日に開業したばかりの個人事業主です。仕事用の通帳を作ったほうがいいということだったので、4月1日に1000円入金して口座を作りました。その後、その口座に仕事代の入金がありました。 今後のさまざまな支出を考えると、残高不足が目に見えています。そこで、他の個人用通帳から預金の一部を振り込みたいと思います。 そこで質問ですが、この資金の帳簿上の扱いはどのようになりますか? 開業日に預入した1000円に加えて、これも開業資金として処理してもいいのでしょうか? それとも、開業日からもう半月以上過ぎているので、別の扱いになりますか? 経理のことは初心者です。どうかよろしくお願いいたします。

  • 個人事業の確定申告書類の記入について

    個人事業の確定申告の際に提出する青色申告決算書の 記入方法について不明な点がありますので、教えて下さい。 【状況】 ・2010年6月から開業費にあたる備品等の経費発生しました。 ・2010年12月20日に開業。 ・2010年度は売上はゼロ。 ・銀行口座は個人事業用に開設はしていません。 【わからない点】 (1)仮に1月1日現在、銀行口座預金が200万円ありました。  事業用には 120万円で考えています。  その内100万円が事業用の開業費、仕入等の経費として発生しました。   銀行口座の預金分等は現金や事業主借として記入するのでしょうか?   よくわかっておりません。 (2)売上がない為、損益計算書の所得金額はマイナスになると思いますが、  基礎控除等を差し引くと納める税金はマイナスでよろしいのでしょうか?     わかりにくい内容でしたら申し訳ございません。 お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

  • 個人事業開業前の親戚からの借入についての仕分けを教えてください。

    私は今年から個人事業主となった者です。 弥生会計ソフトを使用しており、青色申告予定です。 経理初心者なので仕訳について教えてください。 当初の予定では、6月に金融機関から500万円を借り、 そのお金を元手に8月1日に開業する予定でした。 ところが、金融機関の審査が伸びたため、とりあえず必要な300万円を 6月中旬に親戚から借りなければなりませんでした。 (無利子、借用書なし) その親戚からのお金のおかげで8月1日に開業することはできました。 その後実際に金融機関から事業用普通預金に入金があったのは9月15日であり、 その入金があった次の日に親戚から借りた300万円を現金一括で返しました。 そこで、この場合の仕訳について教えていただきたいのですが、 ・[親戚から300万借り、それを事業用にまわした。]  8月 1日  現  金 300万/事業主借  300万 ・[実際に金融機関から500万円の入金があった。] 9月15日  普通預金 500万/長期借入金 500万 ・[金融機関から入金があった次の日に親戚へ返済した。] 9月16日  事業主貸 300万/普通預金  300万 という仕訳で問題ないでしょうか。 それとも、親戚から借りた借用書なしの場合でも、 借入金勘定を用いなければならないのでしょうか? 質問が分かりにくいかもしれませんが、どうか助けてください。 よろしくおねがいします。

  • 開業前の口座残高 貸借対照表の記入について

    今年開業した個人事業主です。 事業用の普通預金口座に開業前から10万円入っていたので、どう仕訳けたら良いのか、税務署で教えてもらいました。 普通預金10万円/事業主借10万円 聞きそびれたのですが、青色決算書の貸借対照表の「資産の部」の期首の欄にも「普通預金 10万円」と書く必要がありますか?

専門家に質問してみよう