• ベストアンサー

「自分の能力を実際よりも高く思う」 「相手の能力を自分よりも低く思う」 その3

kaitaradouの回答

回答No.3

現実を把握する能力という場合、自分以外の権威を想定してそれを現実と呼んでいるのではないかと思います.つまり元来自分が全てをとりしきっているはずの世界が自分のものではないというときに自分は現実を把握していないと感じるのではないですか.こういう場合でも権威として自分の外にあると思われるものでも実は自分の中にあるものであるというように考えたほうが良いのではないでしょうか.

poti_poti
質問者

お礼

 kaitaradouさん、こんにちは。  ご回答ありがとうございます。  参考にさせて頂きます。

poti_poti
質問者

補足

 「全て自分がとりしきっているはずの世界・・・」等と考えてしまう理由は何なのでしょうか?  それは正常な思考なのでしょうか? 妄想の類とは違うのでしょうか?

関連するQ&A

  • 「自分の能力を実際よりも高く思う」 「相手の能力を自分よりも低く思う」 その4

     こんにちは。お世話になります。当質問は前回までの質問の続きとさせて頂きます。前回までに御回答を頂いた皆様方には、改めて御礼申し上げます。  前回までの質問  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1118790  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1122235  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1123864  1回目の質問-No、2の回答者様から頂いた御回答により、私の疑問も一部解決致しました。  質問2~3では、残りの疑問を質問させて頂きました。頂いた御回答は、どれも私に取ってプラスになるものばかりで大変感謝しておりますが、残念ながら、疑問の解消迄には至らなかった為、この度、改めて質問させて頂く運びとなりました。  [質問内容]  (私のような)凡人は、実際よりも自分の能力を高く考えたり、相手の能力を低く考えたりしがちだと思いますが、そう考えてしまう原因は何にあるのでしょうか? 適応機制の類なのでしょうか? 誇大妄想等の類なのでしょうか? 物事を理解したり判断したりする力が劣るのでしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか?  根拠の有る御回答を希望致します。宜しくお願い致します。  なお、当質問は投稿スペースの関係上、文章を要略した形で記載しております。たいへん恐縮ですが、これまでのQ&Aと合わせて御目通しのうえ、御回答をして頂きたく、お願い申し上げます。宜しくお願い致します。  乱文となりましたが、意中おくみとり下さい。

  • 「自分の能力を実際よりも高く思う」 「相手の能力を自分よりも低く思う」 その2

     こんにちは。お世話になります。  当質問は前回の質問の続きとさせて頂きます。  前回の質問では、大変貴重な御回答を頂きました。御回答を頂いた皆様方には、改めて御礼申し上げます。  前回の質問「自分の能力を実際よりも高く思う」 「相手の能力を自分よりも低く思う」  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1118790  前回のQ&Aを要略すると以下のようになります。  私の質問 「(私のように愚かな人間は) 実際よりも自分の能力を高く考えてしまったり、相手の能力を低く考えてしまったりする事がよくありますが、そう思ってしまう原因は何なのでしょうか?」  NO2の回答者様から頂いた御回答 「相手の能力が自分よりも低い場合には、その相手の能力を正確に判断する事ができる。しかし相手の能力が自分よりも高い場合には、その相手の能力を正確に判断する事ができない。その場合、相手の能力が自分よりも遥かに高い場合であっても、たいていは『この相手は私よりも能力が高いけれども、その差は僅かだろう』位に思ってしまう」    この御回答により、私の疑問も大方解消されてきましたが、まだ幾つか疑問が残る為、今回新たに質問をさせて頂く運びとなりました。  その疑問とは、「この相手は私よりも能力が高い」と言う事にすら気が付かない者や、相手の事を全く(または殆ど)知らないにも拘らず、「自分の方が能力が高い」等と考えてしまう者(つまり子供の頃の私ように・・・ 汗)も居ると言う事です。  このように考えてしまう原因は何なのでしょうか?  根拠のある回答を願います。宜しくお願い致します。   なお、投稿スペースの関係上、文章を要略している為、前回のQ&Aと合わせて御目通しのうえ、御回答頂きたく存じます。宜しくお願い致します。

  • 教えてgooの回答者No1が2つ有るのはなぜ?

    No1の回答が2つ載っています。なぜですか? どうするとこのような事になるのですか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1741679

  • 【教えて!Goo】で新たにポイントをつけて頂けたのは自分のどの回答?

     掲題の通りです。  ご質問者からポイントを頂くと「嬉しいですし、役に立てた喜びを感じます」。自分の持っている知識が、他の方の役に立てる喜びは次の回答をする連鎖モチュベーションになっています。  前置きが長くなりました。ある程度自分の回答数が増えてくると、後でポイントを頂くとどの回答にポイントが付いたかわかりません。みなさんはどのように識別していますか。  次の過去の類似質問は読みました・・・。  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=148125  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=209454  あらためておうかがいしたいです。   

  • 回答者のマナー?

    ここの質問に対する回答 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=62568 ここの回答のまるまるコピー! http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=29341 参考URLぐらい書くべきだと思うんですが・・・ みなさんはどう思われますか?

  • 「情報を得る」と知識はどう違う?

    前回の問い立ては拙かった。 出直しです。 インターネットの普及と絡めて返信お願い。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=63784 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=63784 http://www.okweb.ne.jp/iwedding/kotaeru.php3?q_id=63784

  • どこに「表示」があるのかわかりません・・・

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=799402 この質問のNO1さんの 回答のような操作をしたいのですが vistaではどうすればいいのでしょうか? 教えて下さい・・・ [表示]-[フォルダオプション]さえ見つかりません

  • 恋愛依存症とは???

    こんにちは!! いつもお世話になってます。。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=629254 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=630879 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=633725 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=644351 ↑↑↑↑↑ 今まで質問してきたものですが これを見て私は恋愛依存症だと思いますか?? 自分でもそうなのかな??と思ったりしますが どうなんでしょう?? そしてどうしたら恋愛依存症から立ち直ることが できますか?? やっぱり趣味とか見つけたり仕事に打ち込んだりするのが一番なんでしょうか?? 私は、今の彼のことで悩んでいますが、 なんとか立ち直りたいんです!! 今の自分がいやでいやで堪らないんです。。 彼だけのことを考えている自分が情けないんです。。 恋愛依存症になったことがある方、そうでなくても構いませんが何かいい方法はないでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • 教えて!Gooで多くの方のご回答を得るには?

     このサイトで質問をすると時系列に質問が並びます。また各カテゴリー毎に時系列に質問を見ることも出来ます。しかしながら、時間が経過すると古い質問は新しい質問に押され見られにくくなります。  多くの方々からご回答を得る機会を持つために露出度を高める方法はあるのでしょうか。  因みに、100以上の回答(アドバイス)を得てるご質問もありますが、どうして新しい質問が次から次へされるのに形骸化しないのでしょか。 <100以上のご回答を得ているご質問> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=272266 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=234567 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=454545 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=186872

  • ハリー・ポッターと秘密の部屋差別表現について(続)

    ハリー・ポッターと秘密の部屋に兎口という表現があることが、みなさんからの回答でわかったのですが、何ページのどの辺にあるのか、詳しく教えてください。 前回の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=40550 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=40550