• 締切済み

日産の新型マーチに関して

five-keinの回答

  • five-kein
  • ベストアンサー率32% (21/64)
回答No.1

マーチのバッテリーセーバーは、標準装備になります。 また、標準装備はだいたい組み立て時に取付けをしますので、 要らないから外して安くして下さい。と、言っても無理です。 標準装備で付いているパーツなら、購入してバッテリーセーバーを直に体験してみる事です。 それでも要らなければ、外せる物なら外して(オークションなどで)売れば良いと思います。

poison_carrot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日産 新型リバティの走行中TV視聴について

    新型日産リバティ(G)の標準装備DVDナビの走行中での視聴可能にするための改良方法を教えてください ディーラーでは不可能と言われました 実際トライした方がいましたらよろしくお願いします もちろん個人の責任の基に実施します

  • 日産ノートのバッテリーとテールライト

    2005年3月に日産ノートを新車購入しました。 2ヶ月前の車検の際にバッテリーが弱っている旨言われ、 昨日バッテリーがあがりました。 走行距離は、27,000Kmですが、この程度の距離でバッテリーが あがるものでしょうか? ※日産ノートはイモビライザーが標準装備 又、テールライトが異常に暗いように思います。購入時から 感じていたのですが、バッテリーのせいでしょうか? それとも主観によるもの(そんなもの)でしょうか?

  • 5年先の乗用車に標準装備されている機能は?

    2020年以降に発売される乗用車にはオートライトが標準装備されるなどいわゆる安全装置の装備が強化される方向にありますが、5年程度先を想定した場合、いわゆる標準装備もしくはそれに近い装備となる可能性が高い安全機能はありますか。自動ブレーキ、自動追随などは間違いないと思うのですが、それ以外にも思いつく機能があれば教えてください。

  • 大型トラックの室内にあるラック(?)の中身は?

    時々、大型トラック・ダンプの室内にオーディオラックのような シロモノがありますね。 質問です 1.あれは標準装備でしょうか?それともオプション?まさか自作??? 2.あれには何が入っているのでしょうか? (個人で違うでしょうが、「たいてい○○が入ってる」でもOK) 3。ラックや中身の固定がどのようになってるのか皆目見当つきませんが、事故の際に危険だと思うのですが、実際はどうなのでしょうか?

  • 新型マークXのホイール

    父親が新型マークXの減税対象となる250Gリラックスセレクションを購入予定なんですが、 このグレードは標準で16インチのホイールがつくと思うんですが、オプションでPREMIUMと350Sに標準装備されいている18インチのホイールがいいといわれました。 しかしパンフレットを見ていると、250G Sパッケージの欄にしか18インチホイールの詳細が書いていませんでした。 値段も107,100円と手頃なため購入しようと思っているんですが、250Gリラックスセレクションを選んでもこのホイールは買えるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日産キャラバンの運転席・助手席ドアのオートロック

    日産NV350 CARAVANという車についてなんですが、この車の運転席・助手席のドアを閉めると自動で施錠する機能は標準装備されているのでしょうか? あまり車に詳しくないというか、ペーパードライバーなので、質問を受けたのですが答えることができませんでした。 以前、業務中にこの車に触れることがあったのですが、その際、助手席に乗ってドアを閉めたらロックが自動的にかかった記憶があるのですが、この車を業務で使用しているというとある方からは、 ”自分が使っている車両ではロックがない” このようなことをおっしゃっている方もいらっしゃいました。 すると、この車両のオートロックというのはオプション機能なのかな? このような疑問が出て来たのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示の程宜しくお願い致します。

  • スマホ用ワンセグチューナーは使えるのか?

    スマホでワンセグチューナーが標準装備されてない場合、別途オプション製品でワンセグチューナーを付けられるようです。 値段もそれほど高くないようですが、アプリのレビューを見ると、 「見れない」やらの不具合も多いようです。 やはり標準で搭載されているワンセグなら安定してるでしょうが、 別途製品で取り付けるとなると、あまり安定したものではないのでしょうか。

  • オデッセイに詳しい方へ質問です

    平成13年式~14年式のオデッセイのアブソルートはHID(キセノンライト)は標準装備だったでしょうか?それともオプションだったでしょうか?平成14年10月にマイナーチェンジ?する前のモデルです。アブソルートにHIDが標準だとしたら他にも標準装備されていたグレードがあったら教えてくださいm(_ _)mよろしくお願いします。

  • 日産X-trailのルーフレイルについて。

    日産X-trailのCMを見ていて、ちょっと気になったので質問します。 一様、サイトを参照したのですが・・・ 新しく「ハイパールーフレイル」というのが車種により標準装備されています。 ルーフレイルにライトが付いているんですが、これって点灯して走っても道路交通法に引っ掛からないのですか? ヘッドライトより上部にライトは通常禁物だったと思っていたのですが。。 何か法律が変わったんでしょうか? もし、変わらないで申請だけで、この様な大幅な認可ってありえるのですか。。 昔、あるRV車にスポットをルーフにいくつか付けていて、車検の時にはずしたり結構大変だったんですが。。。今は大丈夫になったとか。 それとも私の気のせいで、これはルーフレイルにライトは付いていないんでしょうか? わかる方、よろしくお願いいします。

  • レクサス車について

     本日、SCとGSが販売開始になりましたが、疑問に思うことがあります。それはプライバシーガラスの設定がないことです。オプションですらありません。クラウンやセルシオには標準装備されているのになぜでしょうか?個人的にはあったほうがいいと思うのですが・・・。