• ベストアンサー

契約不成立の申込書返却について

アメリカンファミリーのガン保険の申込をしたのですが、告知内容で契約不成立になりました。 印鑑や病歴が書いてあるので、不成立なら申込書を返却してもらいたいと思って電話したんですが、「うちの資産です」「申込書(だけ)に返却しないと書いてある」(未確認です)と言われ断られました。 申込書に書いてあったのならしょうがないと諦めましたが、他社でも同じように契約不成立でも返却してくれないものなのでしょうか? また、「当社が発行した紙に記入しているからうちの資産」と言われたんですけどそうなんですかね。なんか変なの・・・

  • orso
  • お礼率45% (45/100)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

申込書については、電話先で言われた通り、残念ながら返却できません。 >うちの資産です うーん、なんか、ね~・・・・もっと上手な言い回ししたらいいと思うのですが。 申し込み時に提出した、氏名、住所、生年月日、告知事項については、確かに会社としては、資産となります。 なぜか?? それは、将来、orso様が、同社で保険申し込み時に、たとえ告知欄に、すべて ”いいえ”と答えることが可能になったとしても、前回申し込み時に得た、健康についての情報(=資産)も参考にします。申込書の、氏名、住所、生年月日が一致していての申込書なら、将来に渡っても、契約引き受けできないことも、ままあります。 (比較的審査が緩い、ガン保険が告知内容による不成立になったのでしたら、同社では、将来にわたって、他種類の保険加入も困難かもしれません。)  なお、告知内容については、他社とは共有されませんので、ご安心ください。

orso
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございました。 アメリカンファミリーのフリーダイヤル電話ねーちゃんの対応に頭にきて、過去レスで知った生命保険協会に聞いたところ同じ回答をもらいました。 >>うちの資産です >うーん、なんか、ね~・・・・ >もっと上手な言い回ししたらいいと思うのですが。 そうなんです。おまけに「何が心配なんですか?うちが何か悪さをするとでも?!」なーんて逆ギレされ本当にムカつきました。 が、協会のおじさんが優しい対応だったのでなぜ返してもらえないのかはイマイチ納得できませんでしたが、満足しました。素人ってそんなものなんですけどねぇ・・・ 入口が激狭い通販保険には入れそうにないので違う保険会社を当たろうと思います。それでもだめなら医療貯蓄に走ろうと思います。いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

申込書や告知書の隅っこには「重要かつ決定的な約束事」がいろいろ書いてあります。これらを読んで承諾したという意思表示が「署名・捺印」なんです。生命保険の申込とは、約束事を相互に承諾し契約するという「立派な法律行為」なんですよ。 日本人は欧米人と違って「契約」ということに慣れていない文化ですが、いざと言うとき盾になるものですから今後はしっかり書類を読んで、理解できない文言は質問し、それでも理解できない場合は「署名・捺印しない」という大人の買い方をして下さい。 なおAFLAC社のガン保険の不成立(謝絶かな?)とのことですが、健康状態によるものであったなら次の(他の会社への)トライの前に良く勉強してから臨んでください。既往歴次第では保険加入が困難になる恐れがありますので。

回答No.1

これは、どこの保険会社でも同じです。確かに ●ご提出いただいた申込書等は、契約の成立・不成立にかかわらずご返却いたしませんのでご了承ください。 との文言が入っています。

orso
質問者

お礼

ありがとうございました。 過去レスで知った生命保険協会に聞いたところ同じ回答をもらいました。

関連するQ&A

  • 申込金未返却

    独立を考え、今年の4月に不動産仲介会社を通して賃貸マンションを申込み、申込金として7万円を支払いましたが、オーナーの都合で契約が成立しなかったにも関わらず、その際支払った申込み金7万円を返却してもらえません。通帳の記載が一杯で入金の確認がとれないため何度も確認の電話をいれましたが経理の人が体調不良で長期でやすんでいるのでわからないの一点張りでした。まさか騙されるとは思いもしなかったので私の勘違いなのかと思ってしまったのですが、今月になって明細を確認したところ入金はありませんでした。当初、管理会社の都合で入金が遅れるとも言われてたのですが、詐欺にあったのでしょうか。裁判とかではなく、調査して取り戻してくれる機関はないのでしょうか。

  • 保険契約申込書が無くても契約は有効ですか。

    平成9年5月28日付、保険料が46,148円の、生命保険の申込書が有ります。 (筆跡は自署ではない。印鑑は本物) 平成9年6月17日の申込書内容訂正請求書権変更承諾書があります。(筆跡は自署。印鑑は本物) 平成9年6月16日付け、16時21分作成で40,646円の設計書があります。 成立した保険契約は、40,646円です。 保険料差額5,502円ですが、保証内容は申込書の46,148円と同じです。(保険会社の説明) 保険会社によると、保険料差額の理由は、転換価格(約100万以上)の分配を変更した為と説明を受けました。 (本当だろうか?) しかし、分配を変更した場合は、変更承諾書ではなく、新たに40,646円の申込書を作成するが、その契約書はマイクロフイルムに保存していないので提出できないそうです。 私の記憶では、平成9年6月16日作成の設計書で説明を受けて保険契約を承諾し、外交員から医者に予約をしているので今から診断に行こうと言われ、診断を受けました。 しかし、平成9年5月28日付けの申込書は記憶にありません。 (ちなみに、平成9年5月28日付けの、妻の転換契約では、保証が100万円増え、保険料が5,000円位下がっています。筆跡は自署・印鑑は本物) 46,148円の保険契約に本物の印鑑が押されていることが疑問でしたが、妻の申込書日付で可能だと判明しました。 夫婦とも、申込書の内容ではなく、成立した保険料の契約を承諾した記憶は有ります。(虚偽の説明満載でしたが)しかし、成立した内容の申込書は存在していない。(保険会社は書類を全部保管するわけではないと説明しています) それでも、保険契約は正規に成立したと保険会社は主張できるのでしょうか?。

  • ネットでの売買契約成立について

    ネットでの売買契約成立について 電子契約法により、買主からの申し込みと、それに対する売主からの承諾の到達で、売買契約が成立するというのは理解できました。 しかし、ある業者の利用規約によると、 >注文完了後、当社が商品を発送した時点で商品に関する売買契約が成立するものとし、 このような記載があり、契約成立の時期をずらしていますが、このようなことは契約自由の原則から認められるのでしょうか。それとも、電子契約法の規定を強行法規と考えるべきでしょうか。

  • 申込金の払い戻しについて教えて下さい

    JALの海外ツアーに申し込もう(オンライン予約)と思い、 旅行条件書を確認した所、気になる記述があったので質問させて頂きます。 これはJALだけではなく他の旅行代理店の条件書にも書いてあるので 一般的な事だと思うのですが、 ・第○項に定めた旅行契約成立前に、お客様がお申込みを  撤回されたときは、お預かりしている申込金を全額払戻します。 と書いてあり、上記旅行契約成立とは ・電話またはご来店による事前のお申込みまたは予約が一切なく、  ファクシミリ、インターネット、電子メールその他の通信手段にて  お申込みまたは予約がなされた場合は以下の時点で成立します。   ・事前に申込金のお支払いがないときは、当社らが申込金を    受理した後に当社らが承諾した旨の通知を発した時 が旅行契約成立時点だと書いてありました。 もし申込金を支払った場合「申込金を受理した後に当社らが 承諾した旨の通知を発した時」以降だと申込金は払い戻されない、 という事なのでしょうか? あくまでもキャンセル料発生日以前の話でお願い致します。

  • 「契約」と「申込み」の違いは?

    「契約」と「申込み」の違いは? 某大手通信会社のマイラインの契約取りの仕事をしていたとこのことなんですが、 訪問先のリストを渡されました。 某企業(本社:東京)の地元の支店が掲載されていたので訪問したところ、返事は予想通りに「そういうことは本社のほうでやってますので、ここでは対応できません」とのことでした。 帰ってそのことを上司に伝えたところ、「馬鹿野郎!支店長でも誰でもいいから、署名させて、印鑑を押させりゃいいんだ!」と怒鳴られました。 これで契約が成立するんでしょうか? 申込書には「回線の名義人」の欄と、「申込人」の欄があるのですが、回線の名義が法人である以上、申込人は「株式会社○○○ 代表取締役●●●●」でなければならはずです。 代表権のない人が勝手に署名して押印していいんでしょうか? 「これは契約じゃなくって、申込みだからいいんだよ」という屁理屈まがいの返事が上司からの返事。 もしも上司の言うことが正しいのなら、借金の「契約」ではなく「申込」なら、名義人の欄に上司の名前を書いて、申込人の欄に私の名前を書くと上司名義の借金ができるということになるんじゃないでしょうか?

  • 医療保険の申し込みをやめようと思うのですが・・

    医療保険に加入したくて、代理店に申し込み、 申し込み書類一式をいただきました。 しかし、加入できないケースにあてはまる病気歴が あり、今回は断念することにしました。 告知義務のなくなる5年後に また、加入できればいいなと思っています。 (5年間、健康でいられるように頑張ります☆) そこで、相談があるのですが・・ 契約したいと代理店にお願いしたときに 「ちょっと、通院歴があるので心配なことが  ある」とだけ伝えてあります。 そしたら、現在闘病中でなければ、ちゃんと告知 していただければいいですよ。と言われました。 が、通院歴は診療内科でうつの薬をもらっているので どうせ申し込んでもダメだと思います。 (現在はもう行っていませんが) だとしたら、下手に申込みをして 断られたあげく、その履歴が残り5年後も断られても 嫌なので、申込み自体しない方向で考えているのですが、 代理店の方に断る際に、告知書に「はい」がついてしまうから 今回は諦めたい。と断った場合、 代理店の方から、保険会社に その内容がもれることはないでしょうか・・ 代理店=保険の無料相談をしているところで ここへ行ってから、なぜか保険の案内(県民共済とか)がくるように なりました。(偶然?!) だから、情報がいろいろ回るのかな・・と。 代理店の人に、告知書に不安があるからやめたいといっても 保険会社が判断することだから、 申込みはしてみましょうと言われそうで、 すごく悩んでいます。 (5年後の加入を目指して、  うつ歴のことは言いたくないし・・) かといって、軽く病歴があることは伝えてしまったから この客は病歴がありそう。要注意人物みたいになりたくないし。 とにかく心配性なので困っています。 代理店の人(FP)には、正直にこちらの 悩み(病歴等)を相談しても 安心なのでしょうか・・・

  • 規定に満たない予約金しか払ってない旅行契約のキャンセル料

    2人で海外旅行に行く事になったが、出発日は既に キャンセル料が発生する時期に入っているほど間近か でした。旅行会社に出向き、相談するとまだ空席が あったので予約をしました。予約金を請求され、金額を聞いたところ1万円で良いと言われたので1万円 だけ払いました。  ところが数日後、急に病気にかかり旅行に行くことができなくなりました。  そのパックツアーの案内パンフを良く見ると… 旅行条件という細かい字のところに「当社規定の申込書に下記の申込金を添えて申込下さい(中略) 当社が契約の締結を承諾し、申込金を受領した時に 契約が成立します」と書いてあります。 この申込金は今回の旅行の場合は3万円以上です。 規定の申込金を支払ってないので契約は成立して ない。従ってキャンセル料は支払わなくて良い ということになりますか? その場合、既に支払った 1万円の扱いはどうなりますか?

  • 部位不担保で不成立になったら

    31歳女性です。現在第一生命の堂堂人生に加入していますが、このまま続けると金銭的に大変なことになりそうなので別の保険に乗り換えるつもりです。医療保険の方で、アフラックのEVERハーフと21世紀がん保険に申し込んだところ、5年間部位不担保(子宮)との連絡があり不成立にする予定です。5月に出産したのですが妊娠9ヶ月の頃張り止めの薬を飲んでいたのが理由だそうです。早産にはならず、予定日過ぎてから普通分娩したのに子宮不担保なんて何だか納得いきません。産後1ヶ月で申し込まずに3ヶ月待って申し込めば良かったのにと後悔しています。次に申し込むときは産後3ヶ月たってから、と思っています。先日ソニー損保の「Sure」の資料を請求したところ、他社の保険の不成立を告知する項目がありました。アフラックで不成立になった為に投薬後3ヶ月過ぎていてもソニーでも部位不担保がつけられてしまうのでしょうか。また、5年以内の通院・投薬は告知対象ですが妊娠中の薬も告知するのでしょうか。妊娠は病気ではないし妊娠中だけの治療で出産後は関係ないような気がするのですが・・・。最悪の場合コープ共済に入ろうと思っていますがそれだと65歳(60歳だったかな?)までの保障なのでできれば早いうちに終身医療保険に入っておきたいです。でもソニーでも不担保をつけられたら、契約をするつもりはないので不成立ということになり、ますます他社の保険に入りにくくなりますか?(病気持ちじゃないのに・・・)

  • 申込書類が不備で戻ってきた件について

    以前、不妊治療中の医療保険加入という質問でお世話になったものです。 また質問があるのですが、宜しくお願いします。 セシールの通販でA○L○Cの矢田亜希子さんがCMしている終身医療保険の 申込用紙を送りました(告知欄にはきちんと不妊治療と記載)が書類が不備で 戻って来ました。被保険者と引落し銀行口座の名義人が同じでないと駄目!との 事でした。(私が契約者で夫の給与振込口座を記載してしまったのです) ちなみに、不備契約書(原本)と新しい契約者(書き直さないといけない?)と 申込をした終身医療保険の約款が入っていました。○/○までに返送無ければ、 契約は不成立になります!と期限付き。 ちなみに、これってまだ審査はしておらず、契約書類のチャックの段階での戻り なのでしょうか? 多分治療通院中と記載したので加入は無理だと思うので、この まま送り返さないで無効としようと思うのですが。 そうした場合は、申込はあったが、断った(不備書類が返送されてこないので)と なにか生命保険関連の情報機関に登録されてしまうのでしょうか? 私の契約書類に記載した通院内容等は、申込会社のパソコンに記録として残って しまうのでしょうか?とても気になりますので、どなたか分かる方、是非教えて下さい。 また仮に不備を訂正し申し込み用紙を再度送ったとします。 申込時点の日付の通院内容は嘘偽り無く記載しました(告知欄)が、今時点だと 約一ヶ月ほど時間も経っているので、書類を送った後に一回だけ通院をしていまし たので告知内容が現時点の内容に書き直さないと「告知義務違反」になってしまう のでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 賃貸契約の成立ってどの時点ですか?

    お世話になります。 賃貸契約の契約成立について教えてください! 賃貸契約を結ぶまでの事務手続き上の流れは、 内覧 ↓ 申込み(審査) ↓ 不動産仲介業者が作成した契約書を受け取る ↓ 敷金礼金支払 ↓ 重要事項説明を受ける ↓ 契約書に署名捺印 ↓ 大家の捺印を押された契約書を返却してもらう ↓ 契約成立 と理解していたのですが、 大家さんから、契約書に捺印をもらって、契約書を双方 持っている状態になるには、だいたいどのタイミングが多いのでしょうか。 というのは、契約というものは、双方捺印の上、成立すると思うのです が、仲介業者を通じると、自分たちは捺印していても、 大家さんがその場に居るわけではないので、 その後タイムラグがあり、返却、契約成立となると想像しますが、 これは、借りる側のリスクがかなり大きいと感じています。 たとえば、入居日が契約書に記載されているのに、 こちらが捺印していても、 大家さんの捺印済みの契約書が戻ってきていない段階であったら、 入居日ギリギリになっても、大家都合で契約自体キャンセルできると 思うのです。 入居側は、引越し手配や、前住居の引渡し、退去など様々な 労力をはたいてまでキャンセルし、ただ敷金礼金などの初期費用は 返すから、だけでは、かなり賃貸契約は借りる側は無事に 入居できるまでかなりハイリスクなのでは・・と思いました。 これを防ぐためには、早く契約書を取り交わすことが一番かと思います が、(なにかあった場合契約不履行として損害を請求することができると思うので) この契約書の大家さんからの返却時期の義務など、借主が守られるような ルールはないのでしょうか。 現在、申込みしている賃貸が、リフォームのため大家都合で 入居日の延期のリスクがありそうで怖いです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5184368.html 何卒宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう