• ベストアンサー

保管場所証明のステッカー

yosshi2026の回答

回答No.8

自分も貼ってませんでしたね。 スモークを貼っていたので内側から貼ったらどうせ見えないだろうし・・・ まぁ、いつも車の中に携帯してましたが。 でもその車が事故っちゃって廃車になり保管場所証明のステッカーのみむなしく余ってます・・・

smile_smile
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 保管場所標章のステッカー

    車の後ろの保管場所標章のステッカーを剥がしたいのですが、剥がしても車検は通りますか?貼ってない車をよく見るので大丈夫なのでしょうか?

  • 保管場所標章(ステッカー)のガラス面からの剥がし方

    車のリアーガラスに貼り付けた保管場所標章を貼り直したいのですが、市販のシール剥がしでは剥がれません。やったことのある方、方法をおしえてください。 知人から車をもらい受けて車庫証明をとり、あらたに貼り直そうと思うのですが前のステッカーが強固に貼りついていて剥がれません。金属の板(スクレイパー)で強引に剥がせば出来そうですがガラス面を傷つけそうです。

  • 保管場所証明書のはがし方

    中古で車を購入したのですが、前オーナーの保管場所証明書がリアガラスに 貼り付けられています。中古車屋に登録に必要な書類を送付した際に、新しい 保管場所証明書も送付したのですが、貼り付けてもらえず納車の際に返され ました。自分でも、シールはがし剤を買ってはがそうと試みたのですが、ビク ともしませんでした。2枚貼るのも何となく嫌で、シールは車内に保管してます。 でもやっぱりまずいなと思い質問してみました。よろしくお願いします。

  • 「車庫証明」と「保管場所証明」

    現在、深夜になると、私共、町内の公道に見知らぬ車が駐車されます。 駐車により、その公道は軽自動車がやっと通れる幅となり、町内全体で困っております。 で、お手数ですが、お教え頂きたいことがあります。 この車が「車庫証明」と「保管場所証明」をどこと届け出している調べたいのですが、可能でしょうか? 可能なれば、何処の役所へ行けば良いのでしょうか? また、私共、第3者でも知ることは可能なのでしょうか?

  • 車庫証明のステッカー

    新車を買ったのですが、まだ納車はしていないのですが 気になる事があります。 最近道で車を見ていると車庫証明のステッカーの貼ってない車がかなり多いです。 新車でも貼ってなかったりします。 私の車はどうなってくるのだろう?と思って気になってます。 車の後ろには低排出マークだの燃費達成ステッカーだの貼ってあるので 出来ればあまりステッカーは貼られなくすっきりさせたいななんて 思うのですが、車庫証明のステッカーって今貼らなくても良いんですか?

  • 転居前の保管場所標章(ステッカー)について

    いつも参考にさせていただいております。 昨年末に転居しまして、普通車の保管場所変更をしました。 以前の住所の保管場所標章(ステッカー)はそのまま貼っておかないといけないんでしょうか?はがしてしまっても構わないんでしょうか? 実は以前のステッカーをすこしはがしてしまったんですが、もし貼っておかないといけないのなら再交付の手続が必要なのかと、ふと不安になってしまいまして… どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 車庫証明の保管場所証票について

    今日購入した中古車が納車されたのですが、車に車庫証明の保管場所証票が貼られていませんでした。 車庫証明は私が取って相手方に送ったので車庫証明が取れていないとか証票がないという事はないと思うのですが、これは単純に相手方の貼り忘れでしょうか? また、保管場所証票は貼っていなくても問題はないでしょうか?

  • 保管場所違反について

    先日ステッカーが貼られて 警察に電話すると保管場所違反と告げられました。。 ネットで調べると20万以下の罰金となってますが 20万払わなくてはならないのでしょうか。。 違反した自分が悪いのですが。。あまり交通法を理解してませんでした。 相場が夜間4万とか書いてるのを見ましたが。。 最近同じく捕まった方いますか? もし居ましたら教えてください>< あと。。昔(6年前くらいに)1度酒気帯びで前科があります 影響はあるのでしょうか。。

  • ウインドフィルムと車庫証明ステッカー。

    新車を買います。 ウインドフィルムを貼っている車をお持ちの方は(違反物や違反場所に貼っている方は除外させてください。)車庫証明ステッカーをどこに貼っていますか? 商談の段階で新車営業マンに 「ウインドフィルムを貼ったほうがいいですよ。」と言われたので「そうですか。」と言われるがまま納車前に純正品を貼ってもらうことにしました。  ・・・が、そうなると車庫証明ステッカーは外側に貼られてしまうのでは?と思い、外貼は年数が過ぎると汚くなるのでやめて欲しい。と頼みました。 では、どこに貼ろう。と話し合っていると、 1)フィルムとガラスの間(でも気泡が入るかも。)。 2)フィルムの上(車庫を変えたらフィルムも別料金交換)。 と二つ案がありました。 幸い、後ろに「三角窓」がありその面積が一番小さいので万が一ステッカーを張り替えるときがあっても損傷が少なくてすむのでは。と営業マンは言っていました。  この2つしか方法がないと思いますが、ほかの方(車庫証明ステッカーを貼っている方)の愛車もフィルムの上か下ですか? どうされているのかな・・?と思いと質問しました。 教えてください。 *ちなみに、私は法律がどうあれ「貼りたい」です。(本当は後ろのガラスの右下にでもど~んと貼りたいのです・・。)

  • 保管場所使用承諾証明書について

    個人売買にて普通車を購入して車庫証明の申請用紙を頂いて来たのですが、保管場所使用承諾証明書についてわからない事がございますので教えて下さい。 1.保管場所は自宅敷地になりますので家族の車も同じ保管場所になるのですが「共有の場合は共有者全員の住所、氏名を記入して下さい」とあります。用紙の一番下の欄の所になりますが、ここは自分以外に使用している家族を書けばよいのでしょうか? 2.使用期間のところですが、自宅の駐車場ですので何年何月から何年何月までと書けばよいのでしょうか? よろしくお願い致します。