• 締切済み

悔しいです。

 僕は県内の進学校に通っている高校一年生です。二学期に入ってから毎日寝る間も惜しんで勉強していましたが、今日の期末テストの結果は最悪でした。  僕の周りには、勉強のできる友達が多く、その友達に共通して言えることはあまり勉強していないということです。数学の問題集を一回も解かずに90点台を取る友人や、2~3時間の勉強で世界史を100点近い点数を取る友人などはっきりいって、勉強しなくてもいい点数が取れる友人がたくさんいます。  そんな友人を見ていると「自分のやっている勉強は何なんだろう?無意味なんじゃないのか?」と思いますし、勉強してもいい点が取れない自分が悔しく涙が出てきます。 どうしたらいいのでしょうか?勉強法を変えるべきなんですか?どうかアドバイスをください。

  • 高校
  • 回答数19
  • ありがとう数21

みんなの回答

  • rararane
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.9

勉強は自分のためにするものです。人と比べて、どうこうではなく、目指す点を取るためにどれだけ自分が頑張ることが出来たか、テスト当日100%力を出し切ることが出来るかだと思います。 時には人の行動を見て判断することも必要だと思いますが、「勉強量が少ないのに点が取れる友達」と自分を比べるのではなく、「たくさん勉強したのに結果が出なかった自分」と今の自分を比べて見て下さい。寝る間も惜しんで頑張った時勉強したことは十分頭に入っていたか?など、自分の勉強方法を振り返るとともに、信頼できる先生や効率よく勉強していそうな善知識の友達に、自分の今の悩みを相談してみて下さい。 一人で何もかも悩んでいると空回りしたり、逆に遠回りする場合が多いです。案外、気持ちがカラッと晴れて、悩みが解決したりどうしたらいいか方向性が見えてくるはずです。私は先生に相談するととてもいいと思います。 人と比べてどうこうではなく、勉強でも何でも勝負するのは自分自身です!!!!

回答No.8

勉強法を変えるべきかもしれません。 「毎日寝る間も惜しんで」というのは本当でしょうか? もしそうなら、成績が伸びない原因はそれかも知れません。なぜなら、寝ている間に記憶を定着する脳内の作業が行われるということもありますし、しっかり寝ることで授業に集中できるようになるということもあります。睡眠時間が短くて済む人もいますが、その人にとって十分な時間は確保されているのだと考えるべきでしょうね。 学習時間をなるべく減らさず(高1なら「平均」3時間目標)に、なるべく早く寝る方法を考えてください。 ところで、あなたは二学期になるまでほとんど勉強していなかったのですか? 夏休みにも勉強しなかったのでしょうか? 4 5 6 7 8と5ヶ月も怠けていたのに、9 10 11 (12)と 3ヶ月そこそこで追いつけると思っているのでしょうか? 一回一回の試験の結果に一喜一憂せず、信念を持って結果が出るまでやり抜いてほしいものです。 途中でやめたら、絶対に結果は出ません。これだけははっきり言えることですよ。

taro-o
質問者

補足

一学期も勉強していましたが、二学期になって勉強量を増やしたということです。一学期に勉強をしていなかったということではありません。

  • Virgo74
  • ベストアンサー率12% (19/152)
回答No.7

期末テストの結果なんて、当たり外れに因るところが大きいですよ。 いい点数を取れる人間って、要領がいいんです。 私もそっちの部類で、テスト前に猛勉強ってした記憶がないですね。 この先生が、どこを出したがっているかとか見抜ける時もありますよ。 それは、授業中に集中して聞いていれば見えてきます。 ただ、寝る間も惜しんで勉強したことで、自分の知識が増える(かもしれない)という利点があります。 今回のテストが例えダメだったとしても、別の機会に 今回覚えたことが生かされるかも知れません。 ゴールは大学合格ですよね。目先の期末も大切ですが、 あくまで先を見て言ったほうがいいと思います。 頑張って。

  • mach-mach
  • ベストアンサー率18% (166/914)
回答No.6

自分の通っていた高校も進学校と呼ばれていたところですが、数学なんて最高点が50点で、平均点が20点代なんてよくありましたよ。どんな科目でも100点近い点数なんて出なかったです。進学校にしてはテストが簡単すぎるのではないですか? 全国にはたくさんの高校があって、他にテストが出来るヤツはたくさんいます。一度や二度の結果に一喜一憂せずに継続して勉強することが大切だと思います。

  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.5

私はどっちかというと、勉強しなくてもいい点取れる派です。 で、いい点数を取るには家で勉強じゃなくて学校で勉強をします。(当たり前ですが・・・) 遊ばないでちゃんと聞いて勉強する。そして、たとえば数学なら、 1,もっと簡単に解く方法はないか?とか、 2,こういうパターンの時にはどうするか? 3,重要な公式はないか? などを考えます。この中でも重要なのは、2と3です これを完璧にするために問題集などをやるんです。 そうすれば、たらたら何時間もかけて勉強するよりいいと思いますよ。 ちなみに、いい点数を取っている方はほとんどこっそり勉強をしていたりします。私はしていないんですが・・・(^^;)勉強しなくちゃ・・・

  • tonton2
  • ベストアンサー率10% (19/176)
回答No.4

試験はテクニックもあるから ただ勉強時間が長くてもね。 まず試験結果を分析してご覧。 全然勉強範囲外から出たのか、 それとも勉強したのに忘れていたのか。 分析して、対策練って、また努力。 悔しさは大事だぞ。 それをバネにしてがんばるこったな。

  • sibacho
  • ベストアンサー率28% (65/228)
回答No.3

えっと、まず、「友人は影で勉強してます」 寝る間も惜しんで勉強するくらいなら寝なさい。 あと、授業中しっかり集中して、かえってきっちり復習すること。 ちなみに、やり方も大事です。 毎日2時間きっちり集中して勉強する。それで十分だと思います。

  • ac-sakura
  • ベストアンサー率19% (185/963)
回答No.2

現在の勉強法がわからないので、なんともいえませんが、寝る間なんか惜しまないでも良い点は取れることもあります。 勉強しても点数が悪いこともあります。 私は中途半端に勉強したら逆に点数が落ちたこともあります。 要は勉強の効率なのでしょう。 何時間やったか。ではなく、どれだけ覚えたか。 が重要ですから。 夜中に勉強しても昼間勉強した半分の効果も無いと思います。 頭がすっきりしている時にもちゃんと勉強するように、というか、そっちをメインに勉強した方がいいでしょう。

noname#10657
noname#10657
回答No.1

ちがいます。 ちゃんと、影で勉強しているのです。

taro-o
質問者

補足

彼らは、問題集を学校に置いていますよ。

関連するQ&A

  • 数学の点数...

    中一です。 一学期の期末テストでは、 数学の点数は86点で、自分でもまあまあ納得のいく点数でした。 でも、二学期はじめの実力テストでは、 10点以上も下がっていました(74てん...)。 来週中間テストがあります。 何か良い勉強法はないでしょうか? 何でも良いのでおしえてください!! お願いします!!

  • 最近の勉強方法

    テスト勉強しているにもかかわらず、テストの点が取れません 2週間前になったらテスト勉強はすべて注いでいるのに、 他の人より勉強しているのに テストの点数と順位があがりません。さがっています。 正直テスト勉強の仕方がよくわからなくなってしまいました。 2年の1学期の期末は学年順位10位以内にはいって480点くらいだったのに 2年の中間からは数学で下がり 期末も数学と国語を中心に全体的に下がり さらに3学期末では大幅に点数が下がりました・・・・・。 (数学はあがったが社会・理科・国語で・・・) 3年生の中間で90点以上は国語だけで 他は80点台でしたが・・・・・・ 期末で大失敗してしまいました。 90点以上がないのです。 数学で60点台。英語・国語で70点台。他が80点台。 とうとう400点を切ってしまったのです。 勉強を頑張れば頑張るほど自分の点数が下がる・・・ 他の人は成績が上がり始めているにもかかわらず こんなに頑張っているのに、なぜ自分の自己ベストが尽くせないのかよくわからないです。 高校受験が近づいてくるたび焦りを感じてしまうのです。 あせらないようにする。と考えてもあせってしまうのです どうすれば定期テストに集中して取り組めますか? このままでは3年の通知表がやばいです せめて43くらいはいきたいです・・・・。 ちなみに2週間で合計40時間以上は勉強しています。 ですがこのままだととてもですけどいけません。。 助けてください。お願いします。

  • 学年1位になるための勉強法とは?

    中学二年生です。 今年の夏休みから家庭教師を始めてから、成績が上がり 35位(1学期期末)→10位(2学期中間)→7位(二学期期末) となりました。 でも、現在の7位と言う結果は自分的に納得いかないし、物足りません。 なんとしてでも次のテストでは1位を取りたいです。 何かいい勉強法はありませんか? 例えば、「自分はこんな風に勉強して点数や順位を上げた」などでも構いません。 参考までに、私の2学期期末の点数です。 数学 83点 国語 86点 理科 94点 英語 86点 社会 98点 保体 98点 美術 96点 技家 90点 音楽 64点 合計 795点(900点中) ちなみに、このテストでの1位の人の点数は、876点でした。 どんな厳しい道でも構いません。自分で出来ることなら何でもします。 よろしくお願い致します。

  • 勉強について困っています・・・

    僕はいま私立の高1ですが、先日定期テストがあり、それなりに勉強していたのですが、ふと入学したての頃と、1学期中間テスト、1学期期末テスト、そして今回の中間テストと、徐々に勉強のする時間・量が減っていると感じました。 特に数学は中学から苦手で悲惨な点数の嵐で、高校では気をつけていたのですが遂に30点台という凄惨な結果となってしまいました。数学の先生は期末テストで巻き返せば大丈夫、と助言してくださりましたがそれでもとてもショックでした。他のテストも返って来た奴では80点以上はひとつもありません。もう一回勉強法をやり直したいと家に帰り決意しましたが、PCを優先したり、勉強してもすぐに集中力が消えて、決意も徐々に薄まってきます。 PCをやりたいという欲求より勉強して挽回したいという欲求をどうしても大きくしたいです! 集中力を持続させたいです! 毎日のベストな勉強法を知りたいです! 点数を挽回したいです! 一体僕はこれからどのような生活リズムをとり、どうすれば集中力を持続させられるでしょうか。 長文すいませでしたが、宜しくお願いします。

  • 英語の勉強法

    四月から中学三年生になる女子です。 英語を除く四教科は勉強した分だけ、テストの点数が上がっているのですが、 英語だけはたくさん勉強しても点数が上がりません。 テスト前には、学校で配られた問題集やプリントを何度もやっているのですが…。 どうも、勉強の仕方が悪いようなのです。 中二三学期期末テストの結果は、 国語・・・・・80点 数学・・・・・75点 英語・・・・・68点 理科・・・・・81点 社会・・・・・85点 でした。 このままでは、来年に迫った高校受験が心配です。 テスト前の勉強方法、毎日の勉強の仕方を教えて下さい。

  • 実力テストの点が上がらない - 中3

    実力テストの点が上がらない - 中3 実力テストの点数がなかなか上がりません。 中間・期末テストなどの定期テストでは点数が取れるのですが、実力テストになると途端に下がってしまいます。 特に数学がネックになっています。(数学だけで15~20点くらい下がる) 計算よりも、図形の難問で引っかかってしまいます。 点数を少しでもアップさせる良い勉強法は無いでしょうか?

  • 実力テスト

    中一です。 10月の後半にテストがあります。 1学期の期末テストは465点で4位でした。(100人中) 夏休み明けのテストでは487点で1位でした。 1学期の期末テストでは1位の人がずば抜けて点数が高かったです。 ですが夏休み明けは10点差くらいで私の方が上でした。 次のテストは苦手な単元で自信がないのですが、 また1位を取りたいです。 特にどんなところに気を付けて勉強すべきでしょうか? ちなみに苦手な教科は理科です。

  • 佐賀大学

    佐賀大学の受験について 自分は今年の4月から高3になる者です。 いままでは、部活中心でまったく勉強してませんでした… 期末や中間テスト前でも勉強することはなくテストに挑んでいて、テストの点数はもちろんあまり良くなく、平均ぐらいの点数しか取っていませんでした。 勉強して今ぐらいの点数ならだめですけど、自分は勉強しなくて今ぐらいの点数なので、これから必死に勉強したらまだまだ伸びると思っています。 この前の期末テストでは、数学と化学と古典だけ少し勉強したのですが、数学は90点台、化学は70点台、古典は80点台取れました。 勉強したら点数取れるという自信がすこしつきました。 もちろんまだまだですが。 前置きが長くなりましたが、本題です。 これから10ヶ月、部活もして勉強もして佐賀大学に受かると思いますか? 勉強は平日は3時間、土日は5時間すれば大丈夫ですか? 佐賀大学は国立だけど、他の国立大学より下だと聞きました。 受験勉強は過酷だと思いますが、努力する自信はあります。 長くなりましたが、回答と応援宜しくお願いいたします。

  • 正直・…このままではヤバイです!!!

    今回の期末テストの点数があまりにも ひどすぎました・…。 英語・世界史・数I&A・国語(特に古典)etc・… とにかくヤバイです!! 何とか、三学期の期末(三月上旬頃)テストに向けて この状況うを立て直したいと思っています。 この決心は本当です。 英語→高校一年生の最後+二年生の最初 世界史→コンスタンティノープルの辺りから だいたい宋代の文化の辺りまで 数学II→最初の多項式の除法からです。 化学→無機物質全般 です。 これらの所で「これだ!!」と思う勉強方法を 教えてください。どんなに辛くてもいいです。 テストの点数を上げるためだったら なんでもします。 それと、この参考書はとてもイイ!! と思う参考書等々も教えてください。 よろしくお願いします。

  • テスト結果…留年?(長文になります)

     自分は公立高校の一年で、この間期末テストが終わりました。  中間テストは散々な結果で、クラス最下位(死)  「このままだと」と、担任からもかなり厳しく注意されて、期末は勉強して、まあまあの結果をとることができました。  ですが、問題は数学です。  数学は中間で200点中99点を取り、クラスで下から二番目、しかも期末ではそれが更に悪化し、200点中30点をとってダントツでクラス最下位となってしまいました。  見ていただいたとおり、この一学期、数学はかなり悲惨な結果でした…。  二学期からは必死に頑張ってきっともっといい点数を、と思っていますが、「まさかこの点数のせいで留年するんじゃ…」という思いがめぐって、まったく勉強に集中できません。  この感じだと自分は留年してしまうんでしょうか?  今のところは学校一度も休んでなくて、いじめとかもないので出席日数が足りないから、ってことはたぶんないと思います。  学校によって留年の条件が違うようですので、念のため生徒手帳からの引用を載せさせていただきます。  原級留置  次の各号に該当する場合は、原級留置とする。  (1)不認定科目等の単位数の累計が11単位以上ある場合。  (2)不覆修科目が1科目でもある場合。  (3)総合的な学習の時間が不覆修である場合。  (4)特別活動の成果が満足でない場合。  よろしくお願いします。