• ベストアンサー

レモン哀歌について教えてください!お願いします!

高村光太郎さんのレモン哀歌についてわからないことがあるんですけれど教えてください。 口語詩なのか文語詩なのか。 自由詩なのか定型詩なのか。 抒情詩なのか叙事詩なのか劇詩なのか。 他にも何かあったら教えてください。お願いします・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zephyrus
  • ベストアンサー率41% (181/433)
回答No.2

口語自由詩であって抒情詩です。 では、文語定型詩とはどんなものでしょう。 島崎藤村の「初恋」という詩の第一連を挙げてみましょう。  まだあげ初めし前髪の  林檎のもとに見えしとき  前にさしたる花櫛の  花ある君と思ひけり 「まだあげ初めし」で7音。「前髪を」で5音。7プラス5で一行目が成っています。 二行目も同様に「林檎のもとに」7音プラス「見えしとき」5音。以下同様です。 日本の定型詩の場合、和歌や俳句のように、音数で定型とするとひとまず思ってください。 この場合のように一行7+5もあれば、5+7もあり、もっと複雑な組み合わせもあったりしますが、みな定型詩の範囲です。 また、「文語」が用いられていることは一目瞭然ですね。「初めし」「見えし」「思ひけり」の「し」や「けり」は文語です。「レモン哀歌」と比べて見てください。 さて、叙事詩はどんなものかということは「イリアス」や「オデッセー」を思い浮かべてください。 歴史や英雄の活躍を扱っていますね。 また、劇詩はゲーテの「ファウスト」を思い浮かべてください。戯曲の形式で書かれた詩です。 うまく思い浮かばなければ、図書館や本屋さんで、そうした本を開いて見てください。 叙事詩や劇詩以外は抒情詩です。

annasuiolive
質問者

お礼

例まであげて教えてくださってありがとうございました! すごく助かりました★

その他の回答 (1)

noname#118466
noname#118466
回答No.1

高村光太郎の詩は現代詩と呼ばれます。現代詩は主に叙情(心)を歌ったものです。しかし、定型詩でもなく韻も踏まないので抒情詩とは区別されます。口語体で書かれていますが今から60年以上も前の詩ですから現代の口語詩とは違います。高村光太郎の「道程」も有名です。(僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る・・)

annasuiolive
質問者

お礼

迅速に教えてくださってありがとうございました★ ほんとに助かったです・・・

関連するQ&A

  • 「Lemon」と「レモン哀歌」の共通点

    米津玄師さんの「Lemon」と高村光太郎の「智恵子抄」レモン哀歌の共通点を探し、400字の作文を書かなければいけないのですがアイデアが浮かびません。なので有識者の方、力を貸していただけると幸いです。

  • 高村光太郎の詩「ぼろぼろな駝鳥」。詩の種類は何ですか?

    高村光太郎の詩に「ぼろぼろな駝鳥」というのがありますが、この詩の種類は口語詩ですか?文語詩ですか?どなたか、理由を添えて教えてください。

  • 国語の質問です!!

    世界の始まりのとき ぼくはそこにいなかった まだ ミジンコやプランクトンさえ なっていなかった 大きなガスの塊りが ぐるぐると回っているうちに いつか地球という星ができ 火と水がぶつかり合って やがてひとつぶの命が生まれ それが ぼくの始まり 今から何十億年か そんな 遠い昔からの約束のように 今 ぼくが ぼくという形になって ここにいる ふしぎだ という文章なのですが、どれが当てはまるのかわかりません! 定型詩、自由詩、散文詩、文語詩、口語詩、叙情詩、叙景詩、叙事詩 もし、よければ、当てはまるもの全部と、意味〔理由〕を教えてください!!

  • 中学 国語の詩

    中学の国語で習う詩には、口語詩、定型詩、叙情詩、散文詩、口語自由詩・・・のように、種類や名前がたくさんあったと思うのですが、それを全て知っている方、教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 高村光太郎さんの「冬が来た」は口語詩ですよね?

    高村光太郎さんの「冬が来た」という詩は、歴史的仮名遣いがしてありますが、口語詩ですよね? どなたか教えてください。

  • 日本人は叙情的な民族ですが、なぜ優れた叙情詩はあるけれど、叙事詩がない

    日本人は叙情的な民族ですが、なぜ優れた叙情詩はあるけれど、叙事詩がないのですか? あと外国の代表的な叙事詩を教えてください。

  • 文語定型詩?口語自由詩?

    室生犀星の『身をよせる』は文語定型詩でしょうか?それとも口語自由詩でしょうか? 『身をよせる』 わが恋ひしこの古きみやこ こころ哀しくはぐれゆく。 はぐれむとして哀しみに堪へず。 手をあげて空におもひを傾むけど 空ははるかにうすゆきし つめたきものをそそがむとす。 何処にゆけどもなじみえず かへるべくふるさとは又ゆるされず。 しばし身をよすべくは このみやこあまりにつらく哀しや。

  • 『智恵子抄』の映画?

    たしか10年位前に放送されたドラマか映画で、高村光太郎と智恵子の出会い~智恵子の死くらいまでを描いた作品をもう一度見たいです。 出演者や監督名などは一切不明です。 ラストシーンの智恵子が病床でレモンをかじったときに『檸檬哀歌』の朗読があり、光太郎役の人が鼻水を垂らして泣く(汚い話で申し訳ありません)というものです。 タイトルやレンタルの有無など情報お願いします!

  • 道程とは・・・?

    高村光太郎の詩に「道程」っていう詩がありますよね? この道程とは、何を例えてあるものなのでしょうか? 詳しく教えてください。お願いします。

  • 中原中也の「サーカス」について

     この作品は口語自由詩でしょうか?  自由詩と定型詩の見分け方がいまいちわからず…どなたか、よろしくお願い致します。