• ベストアンサー

唐辛子=コショウ?

九州のほうでは唐辛子をコショウと呼ぶと聞いたのですが、本当でしょうか? 今でも普通にそう言うのか、一部の方言ではなく多くの地域でそうなのか、知りたく思います。ご存じの方がいらしたら、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

唐辛子は日本各地で栽培されているので地方によって 呼び名が違う事もありますね。 福井県「マズモノナシ」山形、秋田地方「トコボシ」 京都「コウライゴショウ」東北、北海道、愛知、静岡、千葉県など「ナンバン」と呼ぶところもあります。 ところで九州地方から西日本地方ではコショウと呼びますがその由来はトウガラシが「唐の国を枯らす」に通じるため、中国船との交易が盛んだった長崎では、同じように辛いコショウと言い換えたという話があります。 「今でもそう呼ぶか?」ですが方言全体に言える事ですが 若い人ほど使わなくなって来ているようですが 地域によって異なるので良く解かりません。

ponta4315
質問者

お礼

お返事、ありがとうございました。 コショウ以外にもさまざまな呼び名があるのですね。大変興味深いです。 そういえば英語でもred pepper, chili pepper等といいますが、このこととも関連があるのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • pon-suke
  • ベストアンサー率31% (27/87)
回答No.4

私は福岡県の田舎町で育ちました(山間部)。小さい頃から唐辛子のことは「コショウ」と言っていましたね。しかも、殆どが『一味唐辛子』でした。上京してから、多くの飲食店のテーブルに置かれているのが『七味唐辛子』でビックリしたのを覚えています。 因みに『ペッパー』のことは『洋胡椒』とよんで区別してました。 田舎を離れて随分経ちますが、今でもつい「コショウ(=唐辛子)取って」と言ってしまいます。不思議な顔をされることもしばしばです。

ponta4315
質問者

お礼

お返事、ありがとうございました。実際に使われているんですね! そうすると普通のコショウはどう呼ぶのかも気になっていたところでした。「洋胡椒」ってちょっと言いにくい言葉な気もするんですが。。興味深いです。

noname#8708
noname#8708
回答No.3

#2です。回答になってませんでしたね。 下記サイトでは断言してますよ。 http://www.yuzukosyou.com/seizou.files/seizou.html

参考URL:
http://www.yuzukosyou.com/seizou.files/seizou.html
ponta4315
質問者

お礼

お返事、ありがとうございました。 ゆず胡椒、聞いたことはありますが、唐辛子が入っているものとは想像していませんでした。 たしかに断言されていますね。。大変参考になりました。

noname#8708
noname#8708
回答No.2

「柚子胡椒」という調味料をご存知でしょうか? 胡椒ではなく唐辛子が使われています。 http://www.rakuten.co.jp/f-furusato/466490/467059/

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/f-furusato/466490/467059/

関連するQ&A

  • 柚胡椒の作り方教えてください

    以前、九州に仕事の関係で住んでいたんですが、そのとき以来、柚胡椒の大ファンで家で刺身を食べるときとか、そばやラーメンなどにも合うし、わさびをあんまり使わなくなりました。その柚胡椒は九州にいたとき地元の方からいただいたものを冷凍保存しているんですが、そろそろ底をつきます。市販の物も食べてみましたがなんか納得できる味じゃないんですよね。そこで、今年は自分で作ろうと思ってるんですが、作り方が全くわかりません。柚は実家の庭にあるのでそれを使おうと思ってます。唐辛子も自分で栽培しようと思ってます。柚や唐辛子の収穫のタイミングとか皮の剥き方、柚胡椒に向いている唐辛子の品種とか、こだわりの材料とかまで細かく教えていただければ幸いです。緑色タイプの柚胡椒製作希望です。

  • ゆず胡椒について教えてください

    ゆず胡椒。とっても大好きで良く買うのですが、いつも疑問におもってました。 あれって青唐辛子ですよね?胡椒が入ってないのになんで『ゆず胡椒』って言うのか不思議でした。どなたか語源やルーツをご存知の方いたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 唐辛子の使い方

    知人が家庭菜園で唐辛子を栽培、 先日送ってくれました。 乾燥済みで輪切りにして使っていますが。 野菜炒めに入れても全然辛くなりません??? 唐辛子そのものは直に食べるとものすごく辛いですが。 野菜炒めに辛さのエキス?が染み込まないのです。 今までは市販の輪切りになっている物を使っていました。 これは、5~6切れるだけで 他の具材も辛くなります。 唐辛子そのものは辛いのに、なぜ他の具材が辛くならないのでしょうか???? そもそも、唐辛子を入れるとどう言うメカニズムで、 他の具材が辛くなるのですか??? コショウやカレー粉などの粉末は理解できますが、

  • お薦めの柚子こしょう

    こんばんは! 最近、柚子こしょうにはまっていて、ネットでいくつか通販可能なところをみつけたのですが、どこのものがよいか迷っています。 すごく辛いけど、それだけではなくて、おいしい物をご存知の方教えてください。 他にも唐辛子を使ったおすすめのものがあればお願いします。 (明太子、キムチは多いと思うのでとりあえず除きます)

  • 唐辛子の使い方

     今年初めて唐辛子を育てました。 辛いものが大好きということがきっかけで、唐辛子を育てようと思ったのですが、育った今この唐辛子をどう使おうか?悩んでいます。 普通に料理に使うのとは別に、他の使い方はありませんか? 初心者の私でもできる使い方を教えてください。

  • 唐辛子

    あまり辛くない種類の唐辛子が辛くなるのには、高温のほかに、辛い種類の花粉が受粉することが理由にあります。でも、これは考えたら、たとえば桃の「白桃」の雌しべに「白鳳」の花粉が受粉したから、できた果実がまだ見ぬ雑種の特徴をすでに表している、という実際多くではありえないことですよね。どうして唐辛子ではこんなことになるのですか。 また、辛くない唐辛子「獅子唐」で、辛いものは辛くないものより中の種が少ない、ということをテレビでやっていました。これはその筋では常識だそうです。普通考えたら原種に近い種子の多いものほど辛くなりそうなのですが。不思議です。

  • 白胡椒と黒胡椒の使い方を教えてください。

    はじめまして。白胡椒と黒胡椒はどのように使い分けるのでしょうか? この料理にはこの方が合うよ・・・などなど教えていただけると嬉しいです。あと、黒胡椒でも、 あらびきとふつうの細かい胡椒(テーブル胡椒というのでしょうか)も使い分け方がいまいち良くわかりません・・・(汗)。 ちなみに私は料理には、ほとんどふつうの細かい胡椒を使っています。 めんどくさがりなもんで・・・。 よろしくお願いいたします。

  • トウガラシの植え方について

    辛くなるトウガラシを植えたいと思っています。 「辛くないトウガラシ?等を近くに植えると辛いトウガラシも辛くなくなる。」と聞きましたが,本当でしょうか。 上記の意味で,近くに植えないほうがよい植物がありましたら教えて下さい。

  • ゆずこしょうの使い方を教えて下さい。

    九州のお土産でゆずこしょうを戴きました。 今まで食べたことがなく、今日鶏肉を焼いてつけて食べました。 とても美味しくて今まで経験したことのない味に驚きました。 他に何か美味しい食べ方があれば教えて下さい。

  • 中国産の唐辛子でも大丈夫? 国産の良質な唐辛子を探しています。

    こんばんは! 私は料理をする時には、唐辛子(鷹の爪)を頻繁に使用します。 最近、食材にこだわりを持ってみようと思い、近所のスーパーで国産の唐辛子を探しました。 店員さんに聞いてみたところ、「S&BやHOUSEなどの大手メーカーの唐辛子はすべて中国産です。」と言われました。 江戸時代から続く老舗店の唐辛子も売っていたのですが、残念ながら中国産でした。 今まで中国産を使用していたので、中国産でもいいのですが、一度、国産の唐辛子を使ってみようと思い、良質な国産の唐辛子を探しています。 みなさんのオススメの唐辛子・鷹の爪を教えて下さい。 あと、中国産でも雲南省の唐辛子は比較的安全と聞いたのですが、中国産唐辛子でも、ここの産地は安全だという地域はありますか? 中国産の唐辛子を買う場合、どのような点に気をつければいいでしょうか? アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう