• ベストアンサー

妊娠5週目でつわりがヒドイです…

i_love_cherryの回答

回答No.4

2度妊娠出産しました。 2回とも、つわりが長く、6カ月過ぎまでありました。 正直、2回目の妊娠発覚時も、妊娠中の辛さが嫌で、妊娠と分かったら、複雑な気持ちでした。 だから余計、つわりが増してしまったのかも・・・。 どう乗り越えたか・・・う~~ん。今となってはあまり覚えていない。 けれど、自分の好きなことをやっていると、忘れられたかな? 2人目の妊娠中は、1歳の子供相手の妊娠中でしたし、 ワーキングママでもあったため、忙しすぎて今じゃ覚えていない、くらいなんですけれど。 やはり、気を紛らわす、でしょうか? 私も、BDB-Lさん同様、もともとタフだったので、妊娠でこんなに体調が変わってしまう自分に凹んでいました。 出産後も、子供を産むごとに体力が下がっていくので、かなり凹みますよ~~。

BDB-L
質問者

お礼

気を紛らわしたいんですけど、この具合の悪さには勝てないんですよね…(泣)。回答ありがとうございましたっ

関連するQ&A

  • 妊娠18週 後期つわり??

    こんにちは。 妊娠発覚後(4週)からつわりが続いておりましたが16週頃になると楽になってきました。 楽になってきてお腹がすいて食べたい!と思うのですが少量食べただけで胃が張って苦しくなります。 特に夕食後は胃の張りと吐き気で辛いです。 後期つわりで胃が圧迫されて胸焼けや吐き気に悩まされる方が多いと聞きますが5ヶ月半ばで後期つわりになることもあるのでしょうか? この後はお腹が大きくなるにつれもっと症状が酷くなってしまうのかと考えると気が重くなります。 妊娠してから体調が良かったと思える日がなく、残り半分の妊婦生活もこのような感じだと思うと気が滅入ってしまいます。

  • 妊娠18週。食べづわり?

    こんにちわ。 五ヶ月に入りました。 最近まで、つわりも軽く、だるかったり 匂いに敏感になるようなことはあっても 吐くようなことは、有りませんでした。 でもここ一ヶ月、異常にお腹が減って 胃が締め付けられるような空腹感があり、喉のあたりに 変な違和感があることもあります。 吐いたりすることは、有りません。 食べても食べても、空腹感が収まらず 吐くような気持ち悪さというより、お腹がすき過ぎた時の あの気持ち悪さが、ずっと続いています。 これは、食べづわりですか? 五ヶ月ごろには、つわりも落ち着くとよく聞きますが 今頃から、始まるつわりってあるのでしょうか・・。 この空腹感が、一体いつ収まるのか・・。 あまりの空腹感と、胃のしめつけられる感じに ストレスを感じてイライラしてしまいます。

  • 妊娠6週目つわりについて。

    現在妊娠6週目です。 4週~5週にかけて、気持ち悪くなるくらい、においに敏感になり、1日中胃がムカムカしていて、おなかがすいても気分が悪く、食べ過ぎても気分が悪いというのが続きました。でも、吐いてしまうというほどのことはありませんでした。 そして、6週目に入って、そのつわりが急になくなりました。たまに胃がムカムカするくらいで、以前とは比べ物になりません。ここ2・3日子宮がチクチク引っ張られているように痛かったり、下腹部の右側だけが痛かったりして、赤ちゃんが元気でいてくれているのかとても不安です。これは、流産なのでしょうか?

  • 妊娠6週(つわりがない)

    いくつか教えて下さい(・_・、) 【1】 妊娠6週3日になりますが 目立ったつわりがありません。 同じ週数くらいの友達は 『お腹が空いたら気持ちが悪い』と、 そして食べた後も 『なんか気持ち悪い』 と、テーブルに突っ伏してしまう程です。 つわりがあるのは赤ちゃんが元気な証拠…など聞きますし、 今は妊娠の自覚もなく不安で仕方ありません(T^T) こんなにもつわりは個人差があるのでしょうか? 【2】 妊娠すると眠くなると言いますが、 仕事をしている時はもちろん、 お休みの今日もパッチリ起きています。 こんなに眠くならなくて良いのでしょうか? 【3】 妊娠するとすっぱい物を食べたくなるとか、 食べ物の好みが変わると言いますが全くありません。 すっぱい物は普通に食べますし、 辛い物も相変わらず好きで、 クリームパスタなんかもガツガツ食べてしまいます。 こんな場合もあるのでしょうか? なにもかもが初めてで 不安でいっぱいです。 先輩ママさん達で 『私も全然平気だったよ』と言う方がいらっしゃったらアドバイスを下さい。 よろしくお願い致しますm(._.)m

  • 悪阻について

    はじめまして! 23才の初妊婦です。 旦那も私も初めての子供で やっと13週目に入りました。 吐き悪阻で5周から始まり 11週くらいには治まった? って感じになりました。 ですが、13週目に入って また何か口にすると 気持ちが悪くなり吐いて しまいます。 こんな悪循環で悪阻は 本当に治まりますか? 赤ちゃんが元気な証拠だと 思って頑張っていますが またこんな状態になり 切なくなってしまいました。 ずっと吐いてばかりいたので 調子がいいときはご飯を お腹いっぱい食べるのですが 過食嘔吐のように吐いて しまって、どれくらいご飯を 食べればいいのか わからないです。 なんでもいいのでアドバイス お願いします°・(ノД`)・°・

  • もうすぐ6週の妊娠です。つわりについて教えていただきたいです。

    もうすぐ6週の妊娠です。つわりについて教えていただきたいです。 4週に入ってすぐ(生理予定日)から早くも嘔吐がありました。体調の良し悪しは波があり、元気な日もありました。実は今日まで丸々2日間ほとんど寝たきりです。気持ちが悪くて動けません。食べなきゃっと思い、パン2個はなんとかお腹に入れました。 ツワリの嘔吐ですが、オエッとはなるもののなかなか上手にもどせません。たまにもどせても飲んだジュース少量です。 寝込む程のツワリはいつまでつづくのでしょうか? ツワリが楽になる方法などご存知でしたら教えていただきたいです。 旦那に、あと2.3日寝込む様なら病院連れていくとも言われましたが、受診は必要でしょうか? 初めての事で何もわからず不快な思いを与えてしまう文面があったかもしれず、申し訳ない思いがありますが、すでにツワリで滅入っていてどうしたらいいかわからずで悩んでいます。先輩ママ達から暖かいお言葉をいただけたらと思います。宜しくお願いいたします。

  • 妊娠 つわり

    月曜日から3日間ほどムカムカするつわりがありました。 でも今日はすごく楽なんです。 赤ちゃん大丈夫ですよね? つわりは赤ちゃんが育っている証拠!!って聞くから心配です。。

  • つわりが急に治まったのですが。。。

    私は今、妊娠2ヶ月です。 6週目に胃のむかつきを感じ、そのあと10回ほど吐いてしまい、水分も受け付けなくなってしまったので、病院にいき点滴をしてもらいました。その後、体調はよくなり、つわりがなくなってしまいました。 つわりはだいたい16週ぐらいまで続きますよね?個人差はありますが。 つわりというつわりは、たった2日で終わってしまいました。そのあと仕事も朝から行っているし、体調はすごくいいです。 ただ私にとって、その体調がよすぎることがすごく不安になってしまって、おなかなの中の赤ちゃんはちゃんと成長しているのか?と。。。 今のところ出血などはありません。 でも、出血はなくても流産の可能性があると聞き、さらに不安になってしまいました。つわりが急に治まってしまったということは、赤ちゃんはすでにおなかの中で死んでいる可能性があるのでしょうか? 出血はありませんが、時々おなかがチクチクする感じがします。 あまり考えすぎると体によくないので、前向きには考えているのですが。。。 次の検診が来週の火曜日ですが、すごくドキドキです。 どなたかこんな経験なさった方いらっしゃいませんか?

  • つわりが・・・。

    今8w1dです。 胃のムカつきが前までは動けないくらいあったのが、ムカつきがあるものの軽くなりました=つわりが軽くなりました><  最後に病院に行ったのが7w2dの時だったんですが、その時は赤ちゃんはちゃんと成長していて心臓も元気に動いていました。先生には次の診察の時に母子手帳もらっておいでって言われて浮かれてたんですが、その時看護婦さんと話していて、その時につわりが楽になったら流産の危険があるって言われてその話を聞いてから急に楽になった気がするんです。その後も1回だけですが、嘔吐したり、短時間だけ胃がむかむかしたりするんですが、明らかに前より軽いんです・・・。 しかもお腹が張りやすくなりました>< 不安でたまりません。次の検診は来週の火曜日なんですがその前に病院に行こうかとも考えてます。 ピークのはずなのに軽くなった人いますか?? ちなみに私はつわりは6週くらいから始まりました。

  • つわり?胃潰瘍?妊娠5週目です。

    24日に心音の確認予定の者です。今週に入って、朝起きてから寝るまで、ずっと頭痛とめまいと吐き気があります。吐き気が空腹時に強く、食べ物をお腹に入れると、やわらぎます。胃も痛いような気がします。胃潰瘍になった人から胃潰瘍の症状だから、胃潰瘍にもなっているのでは?と言われてます。まだ吐いてはいませんが、この症状は、つわりとは違うのでしょうか?

専門家に質問してみよう