• ベストアンサー

ウィルスと細菌の違い

miisimaの回答

  • miisima
  • ベストアンサー率37% (228/604)
回答No.2

ほとんどの細菌は、外側を細胞壁に覆われた単細胞生物で、その内側には細胞膜におおわれた細胞質があります。 一方、ウイルスの基本構造は核酸(DNAかRNAのどちらか。ウイルスは、いずれか1種類だけ)とそれを保護するタンパク質の殻からできています。 で、細菌は人工培地で発育可能ですが、ウイルスは生きた細胞内でないと、発育・増殖できません。 また、大きさですが、細菌類はだいたいマイクロメートルであらわす位の大きさですが、ウイルスになると、ナノメートルであらわす位の、違いはあります。 つまり、細菌はいちおう自己完結できるけど、ウイルスは誰かにヤドカリして、生きる‥‥って、感じでしょうか。

ukiha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。専門的なご意見が聞けてよかったです。この知識、しっかり覚えておくと、今後役に立ちそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 細菌とウイルスの違い?

    細菌とウイルスの違いって何でしょうか。 細菌=ウィルスのような気もするんですが。

  • 細菌とウイルスの違いは何でしょうか。

    細菌とウイルスの違いは何でしょうか。

  • ウイルスと細菌

    ウイルスと細菌との違いを教えてください。

  • 細菌、真菌、ウイルスの違い。

    細菌、真菌、ウイルスの違いをど素人でも分かるように教えていただけないでしょうか。 また、それぞれの微生物が原因となる病名も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 細菌中のウイルスについて

    ただいま別件で質問を受け付け中なのですが、一つ疑問に思った事を質問させて頂きます。お願いします。 細菌中のウイルスは、染色体DNAと同様複製されると思うんですけど、細菌の細胞分裂とともに増えるのか、細菌とは独立して増えるのかが分かりません。 若しかしたら細菌は細胞分裂しませんか? 生物は殆ど勉強してないので基本的なことも分かって無いのですが、もしよかったら御回答の方をお願いします。

  • 病原体「ウィルス・細菌・寄生虫」について

    病原体には、次の3つの 「ウィルス・細菌・寄生虫」があるようですが、 どのような違いがあるのでしょうか? 特にウィルスと細菌の違いについて詳しい方、 教えてください。

  • 細菌、ウイルスについて

    インフルエンザウイルスの増殖に関する式を求めたいのですが、なかなか作れません。 ウイルスの増殖スピードの式を知っている方はおりませんでしょうか? また、インフルエンザウイルスよりも増殖スピードの遅い細菌か何かの式もできたらお願いします。 調べたデータから式を求めようとしてもどうしても変な値になってしまいます。 それともウイルスの増殖スピードって式で表せないものなのでしょうか? 回答お願いします。

  • 細菌性の下痢とウイルス性の下痢の違い

    5日前から下痢が続いています。 昨日は便に少し血が着いていたので今朝病院に行きました。 血液検査で白血球が8200ありました。 いつもは5000~7000ぐらいです。 そこで細菌性の下痢だと診断され、クラビット、フェロベリン、ミヤBMを処方されました。 出血が気になったので「大腸がんですか?」と尋ねた所 「それはないですよ」とおっしゃられましたが、どうして断言できるのでしょうか? また、ウイルス性と細菌性の下痢の違いはなんでしょうか?

  • 真菌、寄生虫、ウイルス、細菌の違いは?

    出版社勤務です。健康関連のムック本を制作していますが、 以下の違いがよくわかりません。 ・真菌 ・寄生虫 ・ウイルス ・細菌 医学に詳しい方、わかりやすく教えていただけないでしょうか。 また、抗菌薬と抗生物質は違うものですか? こちらも、合わせて教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 微生物、細菌、酵母、ウィルス。

    微生物、細菌、酵母、ウィルス。 それぞれの違いがわかりません・゜・(ノд`)・゜・。 詳しい説明、お願いします。 早めに返信頂けると幸いです。