• ベストアンサー

小学4年生の女の子へのクリスマスプレゼント

kageru-hashの回答

回答No.6

「絶対これがいいよ!」というものはないので、難しいところですよね。 (女の子なら…と思って可愛いものを買っても、子によっては「こんなのブリっこのもの!」と喜ばないでしょうし) >宮崎アニメもすごく好きみたいなんです とのことなので、ジブリ作品のDVDかビデオはどうでしょうか? 「となりのトトロ」などの有名所は持ってるかもしれないので、滅多に見る機会のない作品(「パンダコパンダ」とか。…うろ覚えなので、宮崎アニメじゃなかったら申し訳ないですが)のものを買ってあげたら、珍しがるかも。 これは小学生の間でハヤってるかわかりませんが、育成ゲームも好きなら「たまごっちプラス」なんかはどうでしょうか。 高校生ですが、クラス内でちょっとブームです。 (ただ、通信相手がいないとつまらないかも…;) 本が好きな子なら、「図書券5000円分」なんかでも良さそうですが…逆に「金券かよー」となっちゃいますかね。 ちなみに化粧品は、私の母親は「小学生からなんてダメよ!」と新聞記事に怒ってましたね^^; 学校に化粧していったら困るとか、肌が荒れるかもしれないとか、色々思ってたんでしょう。 ただ、マニキュア程度なら(最近はネイルアートも人気ですし)平気かもしれませんね。 (パッと見た時にすぐ塗ってるか塗ってないかが判別できるため、親としては注意しやすいかも) これは人によりけりなので、プレゼントする前にお姉さんが子供用化粧品についてどう思ってるのかさり気なく調べてみた方がよいでしょう。

kuroneco
質問者

お礼

ご回答をどうもありがとうございます^^ ハズしてしまったら私もがっくりです(+_+)本当に難しい…。 パンダコンダは、さっき検索してみたら宮崎作品でした^^ 可愛いですね!お値段も手頃…うーむ。 たまごっちプラスを二つ買ってあげて、お友達と楽しむというのもアリだろうか…といろいろ考えている私です。(これなら姉もセーフかな?) kageru-hashさんは高校生でいらっしゃるということは、小学四年生の時から数年しかたっていないんですね。私はもうはるか昔で思い出せない…^^; >私の母親は「小学生からなんてダメよ!」 あららららら。やっぱりお母さんとしてはそうなのかな。 ちょっと姉にチェック入れてみますね。 いろいろと参考になりました。どうもありがとうございました!^^

関連するQ&A

  • 小学1年生と4歳の女の子のことで…

    この季節、過去ログ見てたら多くのクリスマスプレゼントの質問がありますが…私も聞かせてくださ~い(´_`。)   小学1年生と、4歳の姪っ子が2人います。 クリスマスプレゼントを贈ろうかと思っています。   今年から社会人になり、地元を離れてしまったので、姪っ子たちの状況がわかりません(何のアニメが好きだとか、学校・幼稚園・友達の中ではなにが流行っているとか。)   何でも喜んでくれるとは、思うのですが、やっぱり下準備的に知りたいのです。この年の女の子たちはませてそうだし(^^;   今、小学1年生・4歳の女の子たちは、何に興味を持っていますか? どんなことでもかまいません。 同い年くらいのお子さんがいる方、子供と接する機会があるかた、アドバイスいただけたらうれしいです。

  • 小学生へのクリスマスプレゼント

    こんばんは、はじめまして。 どのカテゴリーで質問したらいいのか迷ったのですが、 ここが一番ふさわしいかなと思い、ここで質問させて頂きます。 私には年の離れた小学3年生の弟がいます。 私は1人暮らしで、弟は実家に住んでいます。 顔は滅多に合わせませんが、毎年クリスマスにプレゼントを贈っています。 そこで、質問なのですが、 小学校3年生ぐらいの男の子が好むゲームとは どのようなものなんでしょうか? 本人は、サッカークラブに入っていて、 家に帰ってきたら毎日遊戯王のカードゲームと、 テレビゲームをして遊んでいるようです。 たまに帰省した時なんかにお小遣いを渡すと、 カードゲームのキットやプラモデルを買っています。 ゲームソフトは、いつも安い中古ソフトを買っているようで、 新しい(周りの友達が持っている様な流行のソフト)は 滅多に買ってもらえないようなので、 年に1度のクリスマスぐらい、 流行のゲームソフトを買ってやりたいと考えています。 ただ、あまり私が高いものを買うと、 両親(サンタさん)からのプレゼントが霞んでしまうので 1万円以下、7千円ぐらいで考えています。 (以前、高い物を買って両親に預けると、  『あんたが買った物の方が良い物だから、何だかしょぼく感じちゃう』と  サンタのプレゼントとして一緒に渡されてしまいました^^;) ゲームの本体(?)は、 プレイステーション、スーファミ、ゲームボーイなどなど 一通り持っているようです。 どの本体のソフトでも構いませんので、 プレゼントに適したゲームソフトの心当たりがおありの方は 是非ご回答をお願いします。

  • 小学1年生が喜ぶソフト

    ゲームボーイアドバンスSPのソフトで小学一年生の男のが喜ぶのは、どんなソフトでしょうか?ちなみにムシキングしかもっていません。何かプレゼントしたいのですが、本人に聞くわけにもいかず困っています。ポケモンは大好きなのですが、それこそ何をあげたら喜ぶかわかりません。よろしくお願いします。

  • 小学4年生へのプレゼント

    友人の子供で、小学4年生の女の子へクリスマスプレゼントを考えております。 スカートをはかない女の子ですが、とてもかわいい子です。 去年のクリスマスプレゼントでは、DSのたまっごちごひいきにというソフトをプレゼントしました♪ 今年は何がはやっていて、どういったものがよろしいでしょうか。 予算は、5000円以内でお願いします♪ お洋服とかは、やはり趣味がわからないため、せっかくもっているDSのソフトで考え中です。 どなたか、ご教授くださいませ。

  • 小学二年生女の子 プレゼントは何がいい?

    姪っ子の誕生日がもうすぐ来ます。 小学二年生(来年から三年生)なのですが、プレゼントはどういったものが喜ばれるでしょうか。予算は二~三千円程度を考えています。 今の流行等がさっぱり判りません。最近は着替えカード(?)みたいなものに嵌っているようです。結構一枚一枚高いみたいで、、、。その前はシール、アニメのキャラと目まぐるしく変わっています。 親の教育方針なのか、あまり「玩具おもちゃ」したものは喜ばれない感じがします。 クリスマス > 誕生日 > 正月 と連続しているため、クリスマスと誕生日プレゼントは一緒、お年玉は別という形になっています。 以上、よろしくお願い致します。

  • 小学3年生のクリスマスプレゼント

    小学3年生の女の子へのクリスマスプレゼントを何にしようか考えています。 DSソフトかパソコンのゲームソフトで、お勧めの物があれば教えてください。 現在はDSの「どうぶつの森」「ぷちぷちお店っち」「ラブ&ベリー」と、パソコン用英語教材「ビーゴ」を持っています。 ソフト以外でも、飽きずに遊べそうな物があれば教えてください。

  • ゲームボーイアドバンスのソフト

    姪っ子に初めてゲームボーイアドバンスを買ってあげるのですが、どんなソフトがよいのか自分でもよくわからないようなのです。 小学1年生の女の子でもできるソフトを教えてください。

  • 小学3年生女の子の流行って?

    小学3年生の姪っ子がいます。 お誕生日やクリスマスなどにプレゼントを贈ってあげているのですが、何が喜ばれるのかさっぱりわかりません。 今まではティンカーベルの服を送ったりしていたのですが、いつもそれではちょっと。。。 服をはじめとするファッションや小物、その他学校で流行っているものや喜ばれそうなものを教えてください。 地域的に言うと、名古屋在住の姪っ子であります。 よろしくお願いいたします。

  • 小学4年男子へのクリスマスプレゼント

     小学4年生の男の子のパパです。  クリスマスプレゼントに悩んでいますが、何かお勧めはありますか。  ゲームは避けたいという希望はあります。  運動は苦手で、理科は好きな子ですが。

  • 小学2年生の女の子へのプレゼント

    小学2年生の女の子へのプレゼント 友達家族と久しぶりに夜ご飯を食べることになり、手ぶらではなんなので小学2年生の女の子に何かプレゼントを買っていこうと思っているのですが、こちらには子供がいないのでどんなものが嬉しいのかわかりません。例えばのアドバイスをください。

専門家に質問してみよう