- ベストアンサー
英語の単語viaについて
英語の単語via(~経由で)は、 学校で習わなかったような気がしてます。 最近出来た単語なのでしょうか^-^?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ラテン語の「道」という意味の名詞が、英語に取り入れられて、前置詞になったものです。 最近出来たわけではなく、英語の前置詞としては、18世紀から使われています。 ◆私は高校で6年間英語を教えた経験をもっていますが、 知的好奇心旺盛な高校生であれば、この単語は知っています。前置詞を扱う問題集に出てくることもありますし。 また文具店で海外用の赤と青の模様の入った封筒を見れば「Via Air Mail」のような表記があったりして、見るチャンスはありますね。 ◆なぜ学校で教えないのか、について、正確な根拠はわかりません。おそらく重要な単語に優先順位をつけた場合に、その順位が低くなるからでしょう。 ◆via に直接関係するかどうかは別として、学校教育で用いる単語数については、文部科学省の教科書検定方針が大きく関係しています。 英語の教科書には、使用する単語数に制限が厳しく設けられていて、「何種類以上の単語を使ってはならない」という決まりがあるのです。 しかも、interested と interested は別の単語としてカウントされますから、基準をオーバーした場合はなんとかして単語を書き換えて、用いる単語の種類を減らし、基準以内におさめる必要が生じてくるのです。基準をオーバーして、せっかく作った教科書が検定を通らなければ、元も子もありませんからね。 via は、by way of など別の表現で置き換えることも出来ますし、そういうものは順位が低くなります。 もちろん、一般の出版社や予備校が出す問題集や学習参考書は、文部科学省の基準なんて関係ありませんから、こういった制限がありません。だから、学校の教科書だけでなく、それ以外にもいろんな勉強をして、英語の幅を広げていくしかないといえます。
その他の回答 (1)
- saio0405
- ベストアンサー率0% (0/4)
普通に使う単語です。もともとはラテン語に由来しますのでその響きが耳に慣れないかもしれませんが・・・。 ちなみに英語と米語では発音が異なりますので注意が必要です.
お礼
ありがとうございました^-^
補足
なぜ学校で教えないのですか^-^?
お礼
ありがとうございます^-^ 先生、納得です^-^/