• ベストアンサー

極限の基本問題の質問(高3理系)

kmb01の回答

  • kmb01
  • ベストアンサー率45% (63/138)
回答No.1

あまり自信ないですが、 べき乗と指数関数では収束、発散の強さが違うからです。 今回は乗算なのでxの減少に伴いそれぞれが何倍になるかを考えると たとえばxが-100から-101になるとき、 x^2は10000から10201で201しか増え、1.0201倍になりますが 2^xは2^-100から2^-101へ1/2倍になり、両者をかけたものは1.0201/2倍で小さくなります。 上式は計算しなくてもe^xの収束のほうが強いので0になると分かりますが 収束の強さが同程度のものの積は実際に計算してみないと分かりません。

coffeebeat
質問者

お礼

どうもありがとう御座います!! 実際の数値を示してくださり、具体的に分かるように思います。 僕自身、数式の意味を最初から考える必要もあると思いました。

関連するQ&A

  • 極限の問題です

    f(x)=(e/x)^logx (x>0)のグラフを求めるために x→+0とx→+∞の極限を調べたいのですが lim[x→+0]f(x)では調べられないので lim[x→+0]logf(x)=lim{logx(1-logx)}=-∞ lim[x→+0]f(x)=0 としたのですが、あってますか? あってるとするとグラフは原点からy軸漸近線で始まることになるのですか? lim[x→+∞]logf(x)=lim{logx(1-logx)}=-∞ lim[x→+∞]f(x)=0 x軸が漸近線? よろしくお願いします

  • 極限の問題

    極限の問題 0<xに対し、n(x)=[1/x]と定義する。ただし、[a]はGauss記号(aを超えない最大の整数)とする。 1、lim(x→+0) n(x) を求めよ。 2、lim(x→+0) xn(x) を求めよ。 3、lim(x→+0) (x^2)(1+2+…+n(x)) を求めよ とりあえず、グラフを描いてみました。 問題1は普通に考えて、∞ですよね。 問題2からが分かりません。 0×∞の不定形になってしまうので、変形を施したいのですが、ガウス記号をどう処理していいのかが分かりません。 同様に問題3もお願いします。

  • 極限の問題について質問です

    極限の問題について質問です 教科書のロピタルの定理のセクションに載っていた問題です。 lim[x→0] ((1+x)^(1/x)-e)/x という極限を求めるのですが、答えは-e/2で、いくつかの参考書で確認しました。 しかし、どれも答えだけしかのっていないので、解き方がわからない状態です。 ロピタルの定理を使って分母分子を微分してみるのですが、何度ロピタルを使っても不定形になってしまい、 いつまでも答えの値がでないのです。 他になにか解き方が有るのでしょうか?ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 極限の問題

    次の極限を求めよ。 lim[x→0](sinx^0)/(x^0)=?? lim[x→0](sinx)/(x)=1 を使用すると思うのですが、どのようにしたらよいのでしょうか? x^0=1 sinx^0=π/2 ですよね? 0^0=? ゼロのゼロ乗っていったいどうなるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 極限の問題

    lim(1-e~(-x))~6 / (sin(x~2)-x~2) x→0 上記の極限の問題なのですが、前問でテイラー展開を解かせる問題があり、それを使って解くのだと思いますが、分子の最後の6乗があるところでつまづきわかりません誰かわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。 補足  e~(-x)     sin(x~2)   のテイラー展開はできます。            根本的に解き方が違うのでしょうか?

  • 極限値の問題です。次の2問が分かりません。どなたかよろしくお願いします

    極限値の問題です。次の2問が分かりません。どなたかよろしくお願いします。 問題 次の極限値を求めよ。 (1) lim[x→∞] 1/n{(1/n)^3+(2/n)^3+・・・+(n/n)^3} (2) lim[x→∞] 1/n(e^-1/n+e^-2/n+・・・+e^-n/n)

  • 極限値を求める問題の解法を教えてください。

    高校数学で、極限値を求める問題の質問です。 (1) lim(√x^2+3x) - x x→-∞ ※カッコ内は全てルートがかかっています。 (2) lim((e^3x)-1) / sin5x x→0 上の二問がわかりません。 (1)については、 lim(√x^2+3x) - x x→-∞ lim((√x^2+3x) - x) * ((√x^2+3x) + x) / ((√x^2+3x) + x) x→-∞ lim 3x / ((√x^2+3x) + x) x→-∞ 分子・分母に1/xをかける。 lim 3 / (√1+3/x) + 1 x→-∞ = 2/3 と自分なりに解いてみたのですが、答えは∞となっていて誤答でした。 (2)については解き方が皆目見当もつきません。 簡単な問題なのかもしれませんが、どうか極限値の求め方をご教示ください。 (答えだけでなく、途中式が知りたいです。)

  • ロピタルの定理の問題が分かりません。(2)

    またロピタルの定理でつまずいてしまいました。 ロピタルの定理を用いて、次の不定形の極限値を求めよ。 (1)lim(x->+0)x/(x^x)-1 (2)lim(x->0)[{(1+x)^1/x}-e]/x という問題です。答えはそれぞれ、 (1)0 (2)-e/2 となるそうですが、計算過程がわかりません。 どなたか教えてください。

  • 極限値 問題

    極限値 問題 lim[x→0](e^x)^2-1/xを求めなさい。 lim[x→0](e^x)-1/x=1を利用することは想像できるのですが、 どのように解けば良いでしょうか? 因数分解を使って、(e^x)^2-1を(e^x+1)(e^x-1)/xとして、 (e^x+1)・((e^x-1)/x)とすると、答えが∞となります・・・ これは間違ってますよね? ご回答よろしくお願い致します。

  • 極限の問題が解けません。

    極限と言っても分数のところです。 lim(x→∞) x(arctan x/2 - π/2) という問題です。 画像はこの途中式と答えです。 ここまでは計算できるのですが、どうしても答えが -2 になってしまいます。分数の計算を間違えてると思います。 ここからの計算を少し詳しく教えてください。すみません。お願いします!