• ベストアンサー

不妊の奥様をもつ旦那様に聞きたい!

kanokochanの回答

回答No.4

すみません。 「旦那様」じゃなくて、1歳の子供を持つ主婦ですが。 某掲示板で、ある不妊の女性が非常に攻撃的な書き込みをしていました。 「何もそこまで言わなくっても・・・。」とレスしたところ、「私は子供が欲しくてたまらないのに授からないんですよ!世間の人間は、不妊の女性に対して思いやりを持って接するのが当然でしょ?」とヒステリックな返答があり、少々怖くなりました。 ご当人は、知人とそのお子さんに対して、思いやりの欠片も無い酷い言動をしているのに・・・。 正直、この奥様と一緒に暮らしている旦那様が、とてもお気の毒になりました。 私もURLを拝見しましたが、No.3さんのおっしゃる通り、大抵の旦那さんは、お子さんが授からないことより、奥さんの人格が変わってしまったことに対して、絶望しているようですね。 ですから「離婚してあげた方が良いのか」というのは、気のまわし過ぎだと思いますよ。 子供がいる幸せな夫婦、子供がいないけれど幸せな夫婦、子供がいない不幸な夫婦、子供がいるけれど不幸な夫婦、世の中いろいろです。 「”あれ?気が付いたらふたりで60歳になっちゃったね”と笑っていたいものです。」 ・・・なんだかとっても素敵ですね。 質問者さんご夫婦は、仮にお子さんが授からなかったとしても、幸せに暮らせそうな気がします。

noname#76947
質問者

お礼

ありがとうございます。励みになりました!

関連するQ&A

  • 子が欲しければ不妊症の配偶者とは離婚?(再質問)

    ・子供がほしければ、不妊症の配偶者は、さっさと離婚されても仕方がないのでしょうか? ・どちらか一方にのみ不妊の原因がある場合、 結婚していることだけで、配偶者に感謝したり負い目を感じているものなのでしょうか? ・どちらか一方にのみ不妊の原因がある場合、 他のことで、どちらにも非があっても、 不妊の原因があるほうが、より悪いことになるのでしょうか? 子供のいないご夫婦、いるご夫婦、どちらでもかまいません。 どう思っているか「本音」でお答えください。 こちらが、確認できるのは、週明けになります。 時間のある時にでも、よろしくお願いいたします。

  • 奥様にお伺い致します。

    本音をお伺い致します。 子供は全員結婚独立し子育ても終え夫婦水入らずの老後、 家に居る御主人にストレスを感じますか? 老々介護含めふあんですか? 今の御主人とは出来るなら許されるなら離婚したいですか? 人間死は避けられない!…なら御主人と自分、どちらが先に死ぬ事が理想と思いますか? 今度生まれたら今の御主人と又、結婚したい家族で居たいですか? どうしてですか? 御主人に言いたい事は有りますか? お子様とは如何で御座いますか?

  • 不妊症と思いこんでいて

    心配性のあまり自分は不妊症と思い込み積極的に検査を受けこれといった原因もないままタイミングなどで妊娠された方はいらっしゃいますか? 義母等と同居ですので子供が1人だと視線がこの子に集中するのが怖くて第二子希望です! 理由や状況は様々でしょうが体験談お聞かせ下さい☆

  • 不妊で滅入っています

    不妊で滅入っています 一通りの検査をした結果、「早発閉経」に近い状態で、子供を持つことはほぼ無理と言われました。 いつ閉経してもおかしくない状況です。 現状を受け入れることが出来ず、毎日が辛いです。私は36歳です。結婚は30歳です。 ここ数ヶ月で悩み考えましたが、どうすればいいのか分かりません。 仕事も辞めました。病院に通って、ほとんどない可能性がゼロになるまでかけるしかないのでしょうが、 精神が持たず、最近は診察中に倒れてしまいます。 義姉が40歳で結婚、すぐに妊娠出産しているので、義家族からもさんざん子供のことは言われます。 「なんで?どうなってるの?どうして?どうしてなの?今、妊娠してないの?まだ若いのに!どうするつもりなの?」 聞かれる事が一番辛いです。期待は持たせられない。曖昧にすれば余計に聞かれる。 義家族の気持ちも分かるのですが答えようがないのです。 旦那も可哀想です。 私は見た目が30歳前くらいに若く見えるらしく、周囲の誰からも子供のことは遠慮なく聞かれます。 曖昧にし続けても、あと何年言われ続けるのか。。 閉経を公表したとしても、義親、親戚一同から今後はののしられる日々になると思います。 そもそも公表したくありません。 旦那はどちらの見方というのはなく、私も大事。でもそれ以上に親が大事な人です。 旦那には他の女性と再婚して家族をつくってほしいのですが、旦那がそれを希望しません。 子供がいてもいなくても私が一番とは言ってくれます。本心は私も旦那の側にいたいです。 が、そんな大好きな旦那を父親に出来ないことが辛くて辛くて耐えられません。 旦那と一緒にいると辛いのです。 この年齢で現状を受け入れられません。 卵子提供も考えています。以前は、あり得ない!と人ごとに思っていましたが、今となっては選択肢がないのです。 そおいう方の体験談を見ていて、子供を思う気持ちに変わりはなく、むしろそおいう選択肢があるのかと思うようになりました。 が、海外で500~600万かかり、しかも成功するとは限らず、する気にはなっていません。 ちなみに30~36歳までは、男性不妊(ED、射精障害)、レスでした。私は問題なかったのです。 精神的な要素だろうと思い、問いつめないようにしていました。 36歳にて初めて性行為が最後まで成功しました。それで病院で調べたら、私の機能低下が著しかったのです。 男性不妊の原因は、夫婦仲が良くはなかったのです。 普通なら離婚するだろう夫婦関係でしたが、踏ん切りがつかずだらだらと続いていました。 きっかけがあり、やり直す事になりました。 仲が悪かった原因は、私の人間的未熟さと、旦那の思いやりのなさ。それぞれにあったと思います。 辛くて家から出なくなり交流もなくなりました。 どうすればいいのでしょうか?現状が受け入れられません。離婚か?卵子提供か? 事実を公表するか?曖昧にし続けるか?どうしたいのかも分かりません。 よろしくお願いします。

  • 離婚の原因は夫婦のどちらにあることが多いでしょうか?

    離婚の原因は夫婦のどちらにあることが多いでしょうか?私は男性に原因があることが多いと思っています。どうでしょうか?私は中年女性で結婚歴はありません。 アドバイス、回答、体験談お待ちしてます。

  • 旦那を傷つけてしまいました。

    タイトル通りなんですが。結婚して5年たくさん喧嘩もしました。かわいい子供達にも恵まれました。今日、友達夫婦と食事に行った時に夫婦の営みについて話してた時(私達は週1で仲良くしてます)つい私が「飽きた」と言ってしまったのです。でもそれは、旦那とするのが飽きたとかではなく、営みを断った時でもいいじゃん!いいじゃん!と毎回誘い方が同じに飽きたと言ったのですが旦那はオレとするのが飽きたと思ってしまい、ものすごく険悪な感じになってしまいました。言い方を間違えてた事を伝え謝っても許してくれません。いつも、夫婦喧嘩をしても旦那が謝って来てます。普段はとても仲良いです。だけど今回はいつもと違います。旦那に言われた一言「子供の為に家族で居る。だけど、今までみたいに夫婦で笑って会話は出来ない」と言われました。 だから私も、「そんなの夫婦でいる意味ないじゃん。離婚だよ」と言ったら「それもある」と初めて否定もされませんでした。大好きで結婚してたくさん喧嘩して離婚も考えたけど初めて旦那に言われショックもありますが私は旦那が大好きなんだって気づきました。もちろん、営みも出来ないと言われました。男と女ではなく家族になってしまった事・・。今とてもツライです。この問題は解決出来るのでしょうか・・。 仲直りできるのでしょうか?

  • 29歳なのですが、旦那との関係が上手くいってません

    29歳なのですが、旦那との関係があまり上手くいってないんです… 隠さないで言うと、セックスだってもう1年くらいしてないし、私としては夫婦なんだし、 お互いのことが好きなら毎日とは言わなくてもしたいと思うんですよね。 私の事が好きじゃないのかな、って思っちゃいます。 個人の体験談などで聞きたいのですけど、 何か上手くいくコツ、セックスを誘うタイミングなど、教えてくれませんか?^^; そして旦那は出会った当初から早漏気味なのですが、 もしかするとそれが原因なのかもしれないです。 私はその事を責めたりしたことは一度もないですが、 早漏だと恥ずかしくてSEXしたくないという気持ちになったりするのでしょうか…?

  • 旦那に依存しそうで・・・

    夫婦なのに相手に依存する事が怖くて離婚するのはおかしいでしょうか? 優しさが怖すぎて、自分を見失いそうです。 こんな自分はものすごく嫌で、こんな事ばかり考えてるのに疲れてしまいました。今は、1歳。0歳の子どもがいるので家にこもりきりになっているのが原因なのか、なんだか旦那に依存しそうな自分がものすごく怖いです。 どうしたらいいか分かりません。

  • 不倫中の彼と結婚したいと思ってます。奥様への切り出し方についてアドバイスお願いします。

    私は27歳独身女性です。現在会社で知り合った36歳の男性と1年3ヶ月不倫中です。 彼とは真剣に交際をしています。結婚して、子供も欲しいと願っています。 彼と奥様との間に子供はいません。 結婚生活10年弱で、夫婦仲は、良くも無く、悪くも無く、といったところです。 奥様とは私と付き合う以前から、肉体関係は無くなっているようです。 情はありますが、好きと言う感情ではなく、親友と同居しているような状態だと思います。 離婚の理由は本当に身勝手なのはわかっています。ですが、私たちの一緒になりたい気持ちは強いのです。 奥様には大変申し訳なく、離婚が成立した場合、経済的にも、出来る限りの援助をしていく心積もりです。 簡単に書いてしまいましたが、長い間話し合い、離婚にかかる費用、費やすエネルギー・・調べました。 今彼は、奥様に離婚を切り出そうとしています。 こういった状況の中で、奥様に私の存在を伝えずに、離婚を切り出すにはどうしたら良いのでしょうか? 勝手なのは承知の上ですが、円満離婚を望んでいます。 実際に私のような経験をお持ちの方、男性でこういった状況を経験されている方、経験談、アドバイスを頂けないでしょうか?

  • 離婚の原因について

    離婚の原因って、性格の不一致など色々とあると思いますが、離婚された方の体験談(原因)を教えていただけないでしょうか?離婚の参考にさせていただきます。

専門家に質問してみよう