• ベストアンサー

スナイパー銃の精度について。

gorisanseiの回答

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.4

回答って訳ではないのですが、そもそもライフルは銃口から出るまでに、 強制的に回転を与えているんじゃないですか? 昔の銃はその回転が無かったために、精度が悪かったという話を聞いたことがあります。 ↑ (不確かですが・・・) 野球のナックルボールというものは回転がほとんど無いために、 不規則な曲がり方をするそうです。

関連するQ&A

  • 空気銃の命中精度

    ある空気銃を所持しています(ある日本の会社の正規輸入品を、地元の銃砲店を通じて購入)。プレチャージ式、パワーは35フィートポンド(単位はこれで良いのでしょうか?)、約3~4年くらい前に登場した銃だと思います。当時(現在でも見かけます)はネット上の広告などで絶賛されていました。このような掲示板で銃の正式名称と販売会社名を公表するのはルール違反だと思いますので伏せておきます。宣伝文句には「5発500円玉大のグルーピング、40発は安定した弾速で撃てる」とあります。しかし、私の腕が悪いのか、思うようなグルーピングが得られません。空気の充填圧によって弾の初速が変化する事は情報としてつかんでいたので、充填気圧を5気圧刻みで変えてみたり、200気圧まで充填して5発ごとのグルーピングの変化を見たりと、私なりに試行錯誤を繰り返しました。でも最低でも350ccジュース缶の底くらいのグルーピングです。もちろん無風状態を狙って行いました。販売元の会社に銃を送ってみてもらいましたが「異常なし」との回答。その際テストで撃った的と一緒に返却されてきました。しかし、その的の最高グルーピングは、おおよそ私の最高記録と同じでした。的に書かれていた添え書きには「これだけのグルーピングですから、銃には何ら問題ありません、安定しています」とありました。販売会社の対応に理解できませんでした。 初めて所持した実銃です。私のような初心者には扱いきれないのでしょうか?どなたか詳しい方はいないでしょうか。

  • 銃のスコープ

    銃(ライフル系)はスコープで標準(的)をあわせて撃っていると思うのですが、スコープと銃口ではほんのわずかですが誤差がありますが、それによって標準(的)はズレないのですか?? スコープのレンズにはズレを補正する仕組みになっているのですか。 それとも、標準(的)までの距離が長ければ銃口とスコープで生じる誤差は無視できる範囲ということでしょうか。

  • スナイパー型のエアガンを探してます。

    手作りの低予算にてホームシアターを作りました。当初AV機器以外は何も置かない予定でしたが、アクション映画など見ているうちにふとモデルガンを飾ってみたくなりました。ヤフオクで色々探してVSR-10がいいかなと思っているのですが、もっと色々種類があるのでしょうか。希望はスナイパー型でロングバレルです。実際に発射はいたしませんので、命中精度などはどうでもいいです。以前映画ジャッカルでブルース・ウィリスが特注で作った銃はカッコよかったです。さすがに売っていないでしょうが。(売っていても高くて手が出ないでしょう)全くの初心者ですが、よろしくアドバイスお願いします。

  • 繰り返し精度について

    仮に全長が1.0mであれば直線運動するモノの繰り返し精度が±0.3mmとはどういう事でしょうか?0.3の誤差がでると解釈すれば良いのでしょうか?

  • 乱視でスナイパーってなれますか?

    乱視でスナイパーってなれますか? 乱視なんですが拳銃で的を狙うと一発も的に命中したことがないです。適当に撃った方が当たるんじゃないかと思えるほど的に当たりません。 A4サイズで的を作ってもA4サイズの紙びすら10mで10発撃って新品の紙のままでした・・・・ 片目をつぶってサイトを見て撃ってもA4サイズの端にすら当たりません。 利き目が無理なので反対の目で見て撃つともっと当たらない。両目で見ても当たらない。これは才能以前の問題だと思いますが何が悪いんでしょう? ちなみにそのエアーガンを違う人に撃ってもらうと的にヒットします。 腕がないのでしょうか?どのように撃てば当たるのか教えて欲しいです。

  • 最強の銃

    最強の銃を教えて下さい!! 僕が思うのは… ハンドガン M92FS マグナム デザートイーグル アサルトライフル M4A1 スナイパー PSG-1 マシンピストル FMG-9 サブマシンガン MP5K

  • 【実銃】「両眼を使って照準を合わせる方法を教えてく

    【実銃】「両眼を使って照準を合わせる方法を教えてください】 両目で照準を合わせると効き目の方に合いますよね? なぜか的に一発も当たらないのはなぜだと思いますか? 無茶苦茶遠いマトを狙ってるわけではないです。 10mくらい先の的に10発撃って的に1発も当たってないどころか四角のA4の紙にすらカスってもいない。 効き目で撃っても、両目で撃っても当たらない。カスらない。 両目で照準を合わせる方法を教えてください。

  • スマホのGPSの精度は、100メートルくらいですか

    私のiPhone4では、GPSの誤差が50mくらいあります。 古い端末からか・・と思いきや、先日、docomoの最新(Android:店頭デモ機)でも100mくらい離れた「現在地」を表示しました。 誤差が出るときの東西南北の規則性はありません。 カーナビの精度に比べるとずいぶん違うと思いますが、スマホの精度ってこんなものなのでしょうか?

  • 射撃の練習用の銃

    公式のライフル射撃、クレー射撃などに興味があるのですが、練習場が遠方なのと銃の所持許可が下りるか微妙(自律神経失調症という名目で心療内科に毎月通っています。実際の病気は睡眠の熟睡障害です)な事もあり、質問をさせて下さい。 一応射撃場でのレーザーライフル体験には参加する予定です。 射的を旅行先でやった結果、100発100中状態だったので興味を持ちました。 色々調べた結果、銃の所持許可がないと射撃場での練習もできないと知り、10mぐらいなら自宅内でも練習できそうなので、専用のスペースを作って市販のエアガン?で練習をしてみようかと思っています。 その際使用にお勧めの市販で私有地とはいえ室外でも使用可能な銃を教えて下さい。10m先に的を作ります。 ライフルではありません。

  • 狙撃銃の価格や射程距離が知りたいです(参考に)

    狙撃銃の価格や射程距離が知りたいです(参考に) 私書くことが好きで、詩とか小説とか で、今小説を書くにあたり、狙撃銃の知識を持っておこうと思っています。 で、ついこの前までは、銃としか考えておらず、私が思っているものは狙撃銃だったのにも関わらず 私が思っているもの=狙撃銃と結び付いていませんでした。(言葉自体は知っていたんですけど…) そのぐらい私の知識は浅いです。 で、Wikipediaで狙撃銃と調べたところ、狙撃銃は一般的に概ね100~600m程度の射的に適するとあいました。 で、1-2kmくらいまでなら風等に邪魔され基本的に命中は期待できないが当たった場合は致命傷を与えられるとのことでした。 後、日本では専門機関での訓練をしていれば(自衛隊等、訓練で銃を使うところ) 300m程度の距離の射撃は可能、アメリカ等では1km先の的を狙うライフルか何かの大会が行われている 等の情報を得ました。 で私が知りたいのは、 Wikipediaの狙撃銃のページの http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%99%E6%92%83%E9%8A%83 代表的な軍・警察用狙撃銃のところで 色々紹介されているのですが やはり狙撃銃もそれぞれ違うとおもうのですが 狙撃銃によっては、1kmはなれたところのものを狙えるとか(風とかの計算は一応おいといて) それなりの技術があれば1km離れたところのものを狙えるとか、 この銃では500mまでしか狙えないとかそういうのはあるのでしょうか? また、銃では1つ数百万するものもあるらしいですが そのWikipediaの狙撃銃のページの代表的な軍・警察用狙撃銃のところに載っている中で、まぁそれ以外でも構わないのですが 300m、500m、800m、1km、先の的を射るとして、 それぞれの距離でどの銃が良いか教えて欲しいんです。 載っている銃のページを見てみたのですが全く分からず… 後、値段はどれが高いとかも教えていただけると幸いです。