• ベストアンサー

航力学について

本に飛行機の翼の上では、空気が早く流れ、翼の下では空気が遅く流れると書いてあります。これはなぜなのでしょうか? また空気が早く流れる翼上では空気の圧力が低く、翼の下では空気が遅く流れているため、圧力が高いともかいてあります。なぜ空気の流れが速いと空気の圧力が低くなるのでしょうか?普通に考えれば圧力が高くなると思うのですが…どなたかご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

おはようございます。 >本に飛行機の翼の上では、空気が早く流れ、翼の下では空気が遅く流れると書いてあります。これはなぜなのでしょうか?  これは翼に揚力が発生している状態です。翼の断面の形状には対称翼、非対称翼があります。 よくご利用になる旅客機は翼の上面が膨らんだ非対称翼になっているのがよくご覧になると分かると思います。 正面から翼に当たった空気の流れは上下に別れて、翼の後ろでまた合流するわけですが、非対称翼では上面の空気の流れが速くなくては間に合いません。 >なぜ空気の流れが速いと空気の圧力が低くなるのでしょうか?  空気の流れが速くなるとベルヌーイの定理によって気圧が下がります。 したがって下面より圧力を受けることになり揚力が発生します。 と同時に空気抵抗も発生します。 空気抵抗は速度の二乗に、揚力は速度の三乗に比例します。 対称翼は空気の流れに対して翼が斜めに受けることで翼の上面の距離が長くなり同じ効果が発生します。 もし空気の流れが後端で合流できない場合は上面の空気の流れが翼面から離れてしまい翼面剥離つまり失速を起こします。

その他の回答 (1)

  • muroaji
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.1

ベルヌーイの定理 ベンチュリー効果ですが、 文章での説明はしずらいです、科学博物館に流体もしくは空気の中に翼を入れて流れを見たものがありますが、一度ご覧になってみればわかりやすいかも

関連するQ&A

専門家に質問してみよう