• 締切済み

長割終身保険(東海あんしん)は貯蓄がわり?

保険の見直しをしており只今勉強中です。 以前は保険と貯蓄を切り離して考えておりましたが、 東海あんしんの長割終身保険という商品をみて 利率が10%以上はあるので、 短期払済で貯蓄がわりにしたらいいのでは?と 単純に思ってしまいました。 ただ、この低金利時代そんないい商品があるのだろうか?と思いこちらに投稿してみました。 10年ぐらいの短期払済にしてしまえば、 そうデメリットもないかなと思うのですが、 どう思われますか?

みんなの回答

  • BIG-PIG
  • ベストアンサー率7% (3/39)
回答No.1

そりゃ計算マチガイだね。長割終身は利回り0.5%くらいです。一体どんな計算しましたか?

saboten2004
質問者

お礼

ご指摘いただき、いろいろ調べてみて分かりました。 すっかり勘違いしてしまっておりました。 ありがとうございました。

saboten2004
質問者

補足

30歳で50払済 月保険料 24.590円 総支払保険料 5,901,600円 50歳で解約 6,623,000円 率 112.2% とあるHPに書いてあったので 早がってんしてしまいました。 以前もソニーの学資保険の計算でも間違えたのですが、この率112.2%というのはどういう意味なのでしょうか? この場で聞くのは大変恥ずかしいのですが、 是非教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一時払い終身保険と長割終身保険について

    資産の運用でご相談します。 「一時払い終身保険」と東京海上の「長割終身保険」の2つで比較検討しています。 資産は300万円程度しかありませんが、子供の教育費用に15年後に 少しでも資産を増やしておきたいと思っています。 上記2点の商品以外にも、オススメの商品がありましたら教えていただけると助かります。 15年後位に解約をする予定なのですが、どちらの商品がオススメなのか アドバイスをお願いします。 年齢は40歳です。

  • 貯蓄目的として終身保険?

    保険の見直し中に、ファイナンシャルプランナーより、 貯蓄を目的として、終身保険を勧められました。 50歳代女性が被保険者で、 一括払い126万(端数あり)円で 200万円の積立利率変動型終身保険です。 5年後の解約返戻金が131万円、10年後が141万円、20年後161万円です。 定期預金の利率より、かなり良いですし、税金もかからないと聞きました。 株式、外貨より、リスクも少ないかな、と思っています。 100万円ほどの投資先としてどうでしょうか? 保険ならではの欠点等について、知りたいです。

  • 東京海上の長割終身とあいあおい生命の積立利率変動型終身保険どちらにする

    東京海上の長割終身とあいあおい生命の積立利率変動型終身保険どちらにするか検討しています。 どちらがいいか違いなどアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 貯蓄性の高い終身保険について

    先日ほけんの窓口で医療保険と終身保険について相談に行きました。 医療保険については決めたのですが、終身保険で迷っております。 ちなみに主人33歳、私34歳の夫婦でして、子供はつくらないと決めております。 主人が死亡した場合、自宅については団信に加入しておりますので、死亡保険はあるに越した事はないかなという程度で、メインは老後の生活資金の為の貯蓄目的です。 絶対に解約はしないつもりでして、無理のない金額で設定しようと思っております。(月1~2万円程度) ほけんの窓口の方がお勧めして下さったのは、メットライフアリコの『つづけトク終身』という商品でした。 ●積立利率は10年更新 ●年1.85%を最低保障 以前、別の保険代理店の方が勧めて下さったのは、東京海上日動の『長割り終身』だったのですが、こちらより条件が良いとの事でした。 そこでつづけトク終身についてネットで調べてみたところ、ある人の書き込みで、貯蓄目的であれば三井住友海上あいおい生命の『積立利率変動型終身保険(低解約返戻金型)』の方が良いとの事でした。 三井住友海上あいおい生命について調べてみたところ、以下のような特徴がありました。 ●積立利率は毎月更新 ●年1.75%を最低保障 三井住友海上あいおい生命の方が優れている理由としては、最低保障は1.75%で『つづけトク終身』よりも低いが、アリコは払込満了4年前から解約返戻金が保険料払込累計にじわじわ近づいてくるのに対し、三井住友あいおいの方は、支払満了と同時に解約返戻金が一気に増えるからだそうです。 ◆貯蓄目的で比較した場合、三井住友海上あいおい生命の方が良いのでしょうか? ◆金利について変動タイプか10年更新、どちらの方が良いのでしょうか? ◆他の書き込みで、ソニー生命のものだと最低利率2%とあったのですが、それは何という商品なのでしょうか? ◆これ以外に似たような商品で条件の良いものはありますか? ちなみに投資信託など元本割れリスクのあるものは考えておりません。 次回相談時にこれと比較して下さいと言えるようにしたいのすが、他に良い商品があれば教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 学資保険にすべきか、終身保険にすべきか

    来年1月に第1子出産予定で、教育資金の貯蓄をどのようにすべきか検討中の25歳主婦です。(ちなみに夫は38歳です) 先日、「保険市場」という無料の保険相談窓口に学資保険についての相談に行って参りました。 その際、学資保険は元本割する場合がほとんどですし、医療の保障は共済で加入したほうが子どもの場合は安くて済むので、教育資金の貯蓄という意味で学資保険を検討するならば、 東京海上日動あんしん生命の「長割終身」という保険を勧められました。 払い込み期間は子どもが12歳まででOKで、15歳、18歳などなど教育資金が必要になる際まで据え置く事が可能というもの。戻り率も相当良く、12歳の払い込み終了時点でも105%、18歳まで据え置いた場合はさらに戻り率が上がっており、大変魅力的な商品に感じました。 (ちなみに保険契約者は主人38歳の場合です) 学資保険と名のつく保険にするか、それともこの「長割終身」にするか迷っております。 子どもの誕生=学資保険 となんとなく考えていた私ですが、別に教育資金が確保できればそれにこだわる必要なんてないんだ!と気づかされた次第です。 この東京海上日動あんしん生命の「長割終身」を教育資金のための貯蓄として考えて契約するにあたってのメリットおよびデメリットを教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 保険見直しについて、教えてください。

    現在加入の保険見直しのため、2社の保険無料相談所へ行き、異なる保険の提案をうけ、判断に困っています。 ご意見をお聞きしたく、相談いたしました。宜しくお願いします。 [見直しの目的] :現支払い料金内で不足を補い、現状に適した保険に入りたい。(子供ができたときを想定、保障が足りないので、定期保障が必要なのでは?医療保険は、単独加入で1泊2日から1入院短期型の保険に加入したい。) 夫32歳・会社員、妻本人30歳・主婦(資格あり、いつでも就職可能)、子供なし(5年以内に2人予定) 【現加入保険】夫28歳 妻26歳時加入 すべて東京海上日動あんしん生命 夫:長割終身 65歳払済 650万 [約11万円/年]←貯蓄目的  :長割終身 65歳払済 350万 特約入院5日目から1入院120型1万[約15万円/年]  :がん保険終身 60歳払済 1万[約3.5万円/年] 妻:長割終身 60歳払済 350万 特約入院5日目から1入院120型1万[約14.6万円/年] 計44.1万円 「現加入の保険を解約するのはもったいない」と、特約をなくし、医療・生活保障費のみの、別保険加入を勧めるA社。 「この保険は現在適していない」とすべて解約して、新たに保険加入を勧めるB社 ちなみに2社の見積もりは、現支払い額を、下回っています。 どちらの意見を取り入れたらよいのでしょう?

  • アリコのマイフューチャー、東京海上の長割終身保険、あいおいの積立利率変

    アリコのマイフューチャー、東京海上の長割終身保険、あいおいの積立利率変動型の3つで迷っています。 解約しない前提で入ろうとは思っています。メリット、デメリットなど何でも構わないので違いなど教えください。

  • 終身保険と積立利率変動型終身保険

    今、終身保険と積立利率変動型終身保険をすすめられております。将来インフレが予想されるからとライフプランナーの方はおっしゃってますが、金利も上昇すれば、積立利率変動型終身保険のほうがいいのかな?とも思ってしまいます。みなさんなら、どちらがいいと思いますでしょうか?終身保険の利率は1.5%、積立利率変動型終身保険の最低保証利率は1.5%で現在1.9%らしいです。また、加入目的は死亡保障と貯蓄であり、私の年齢は23歳、60歳払い済みのものを検討中です。保険は初めてのことなので、できたら詳しいご回答お願いしたいです。

  • 定期付終身保険の払済終身保険化

    平成3年から下記保険に入っています。 ・定期保険特約付終身保険 ・終身500万+定期2500万 ・払込期間30年 ・予定利率5.5% ・終身部分の保険料は年36500円 この保険を払済終身保険とすることを検討中です。 保険会社の担当者の話では、現時点で払済にすると、解約返戻金が142万で556万の終身保険にできるそうです。 その後の解約返戻金と払済終身保険金額は下記となります。   解約返戻金 払済終身保険金額 H25 1426000 5563000 H26 1509000 5673000 H27 1591000 5765000 H28 1670000 5838000 H29 1733000 5848000 H30 1793000 5838000 : H33 1925000 5000000 解約返戻金は少しづつ増えていきますが、その増え幅は年々少なくなっています。 払済終身保険金額は4年後がピークです。 定期分を他の保険に変更したく、それに合わせて終身分は、どのようにするのが一番お得でしょうか? (1)現時点で払済にする。 (2)しばらく継続し、どこかのタイミングで払済にする。 (3)満期まで継続する。 また、(2)がお勧めの場合、払済にするタイミングは何を基準に決めればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 貯蓄したいときの保険ってどうすればいいのでしょうか。

    主人の保険の見直しを考えています。会社員です。 夫32歳、妻34歳(専業主婦)、子二人(5歳、2歳)の構成です。 今現在、〇リコジャパンのものに入っています。 保険料は年払、金額には変更ナシです。契約は1998年。 終身保険平準式 200万 65歳まで払込 27912円 新収入保障特約 3万 70歳まで払込 91938円 (5.0%逓増型 確定保証5年) エトワ終身保険 300万 65歳まで払込 54207円 無事故給付付医療 58217円 (入院1万円、手術10万~40万、通院3千円) 年間合計は232274円 近い将来、家を建てたいのでもっと手元にお金が欲しい! そこでこの保険料は高いのではないかと思い始めたのが見直しのきっかけです。 もう割り切っていっそのこと共済で済ませてしまおうかとも思うのですが、貯金がほとんどないので(泣)定期保険には入っておいたほうがいいですよね...。 でも、今の保険料の半分以上は貯蓄にまわしたいです。 貯蓄とギリギリ安心を得られる保険のかけ方、貯蓄を重視する場合の保険のかけ方、おすすめのプランがありましたら教えていただけないでしょうか? また、今の貯蓄を重視するのであればこの終身は必要ないものでしょうか?利率がいい時期のものではないので、今やめても構わないのでしょうか。 近日中に担当の人が来ちゃうんですー。その前に、アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう