• ベストアンサー

商品が届かないトラブル

lilin3594の回答

  • lilin3594
  • ベストアンサー率16% (28/174)
回答No.1

とりあえず警察に届けます。 きちんとした手順であれば保証も出ます(80%)。(トラブル口座に掲載されていない等)

noname#8819
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オークションで嫌がらせのトラブルにあって困っています

    ヤフーオークションで先日出品した物が落札され、新規の方に落札されました。 オークション終了後、すぐにこちらから こちらの名前・連絡先と送料は出品者負担でしたので 商品代金と口座番号を明記したメールを送りましたが、相手が一方的にキャンセルしてきました。 相手からは一度もメールを貰っていません。 しかも相手のキャンセルの理由が、悪戯入札でキャンセルでした。 それに加え、こちらも「非常に悪い」評価もつけられました。 頑張って丁寧に重ねてきた評価だけに、この悪い評価がすごくショックでした。 落札者都合でキャンセルでしたし、誰がみても悪戯としか思えないキャンセルでしたので こちらも相手に「非常に悪い」評価を付けました。 それに対して相手が怒ったらしく 評価欄が一日で悪いコメントで埋まるほど傷つけられました。 こちらの過去の取引について全て芋掘りされ、 こんな物を落札してバカだとか、何とか・・ここでは書ききれないくらいです。 ヤフーにも問い合わせましたが、返事はなしのつぶてでした。 そして、毎日の様に届く評価ですが とうとう、こちらが送ったメールの個人情報までさらされました。 住所・名前・口座番号など。 これにはどうしても我慢がなりません。 落札されたとき、相手のメールはフリーメールではなく プロバイダのメールでした。 こちらは相手の個人情報をこのメアドしかしりません。 こういう場合、どのようにしたらよろしいのでしょうか?

  • オークションでのトラブル

    ヤフーのオークションで落札し、届いた商品が全く違うものでした。その場合の対処について教えてください。まだ、相手方との連絡がとれていません。相手方は、お店のようです。代金は、支払っています。この場合、間違って送られた商品は、もちろん送り返すつもりですが、着払いとかにしても、問題とかはないでしょうか?相手方とは、どのような態度で接したら良いでしょうか。アドバイスをお願いします。評価をみると以前にも、同じようなトラブルがあったようです。

  • 発送した商品が不在でもどってきたが、、、

    オークションで出品していたものを発送したところ、(ゆうパック)不在で、戻ってきてしまいました。 代金は振り込みされているのですが、すぐにメールとYahooの評価で、もう一度発送するのか、または、金額を返金するのかどうか、返事をくださいと書きましたが、返事がきません。。。(商品を発送して、すでに3週間あまりたってます) 返事が来ない場合、どうしたらいいのでしょうか? これを次の落札者にゆずって、相手が商品を再発送してほしいといってきた場合、発送料を差し引いた額を相手の口座にかえせばいいのでしょうか? 相手の評価は1つだけ、悪いで、あとはとてもいいです。 商品は専門書ですので、相手に、悪意はなく、なにかトラブルで、そこの住所にいないのかな、、、とも思うのですが、、、 いつまで、待てばこの商品を次の落札者にゆずってもいいのでしょうか?

  • 商品が送ってこない

    ヤフーのオークションで8月31日に商品を落札しまして、かんたん決済ですぐに代金は振り込んだのですが、いまだに送ってきません。 落札後1回メールは来たのですがその後メールをだしても音沙汰なしです。どうすればいいでしょうか?評価は200で悪い評価は1(繰上げ落札していなかったため)だったので信用していたのですが、そのごまた悪い評価が1ついていて、その方も送ってこないらしく、早く返金してくださいとのコメントが記載してありました。よろしくお願いします。

  • モバオクの取引トラブルについて

     おはようございます モバオクの取引トラブルに関する質問です。 ◆商品を落札したあとに(モバペイ決済をすませた後,発送待ちの状態でペイジェントが代金をお預かりしている状態です)取引をキャンセルしましたが、代金はどうなりますか? ◆モバペイ決済をしたのに、出品者から別の口座にお金を振り込むようにとメールがあり、私は(落札した商品の代金がペイジェントを通じて入金される事を)説明したのにも関わらず聞き入れてもらえなかったため、取引をキャンセルする旨を伝え終了しました。 みなさんはこのような経験がありましたら、参考にしたいと思いますので宜しくお願い致します。

  • 商品が届きません・・・

    2/10に即決価格5万円のパソコンを落札しました。 2/12に住所・名前・携帯番号記載のメールが届きました。 発送は、送料がわからないので着払いにしたいと言われたので了承し、商品代金5万円を2/13に振り込みました。 その日の夜に入金の確認をしたので明日発送するとメールをもらいました。 出品者の評価は「2」 情報を即決1円で提供していたようで、その評価(非常に良い)が2つです。 私がPCを落札したときは情報は出品していなく、自動車が1台出品されていましたが、落札されずに終わったようです。 2/13夜のメールからまったくメールがこなくなり、心配になったので何度かこちらからメールをしました。 全然返事がこないので、評価のほうからも連絡を求めましたが返事なし。 仕方がないので、2/17の昼間に記載されていた携帯電話にかけてみました。 忙しいときにかけてしまったようで、息切れしながらもお話してくれました。 家族が入院してしまって忙しくなってしまったこととお詫びの言葉、今日中に発送すると言うので、連絡いただければ遅くなってもかまわないと伝えました。 2/18の夜。 この出品者、また自動車を出品しています。 前とは違う自動車です。 Yahooフォトも利用してたくさんの自動車の写真をアップしていて、商品ページもタグ多用のなかなか手のこんだ出品。 でも、発送に関してのメールがひとつもきません。 そんな出品してる暇があるのなら、さっさと発送してくださいよ!!と言うのが私の本音なんですが・・・。 この思いを出品者にメールしたらいいものか・・・こんなこと初めてなので悩んでいます。 下手に相手を怒らせるのはいやだし・・・。 詐欺ではないようですが、どうしたらいいものか。

  • 落札した商品を返品したい時の文面

    落札した商品を返品したい時の文面 オークションで落札した商品が届きましたが、商品説明と違う状態で届きました。 具体的には、傷がないとのことでしたが、実際は小さいものがありました。 そのことを落札者に連絡し、悪意はなく気づきませんでしたとの返答をもらいました。 商品返品と支払った代金(代金と送料)の返金を求めたいのですが どういった文面で書けば、すんなりと受け付けてもらえますか? 相手の方は、失礼な感じではないのですが手短に返答するような感じの人です。 変に直接代金返してください、と言えば相手を激昂させて 更なるトラブルになるのではないかと心配しています。 「その程度で返品とかオークションやめたら?」といった感じでです。

  • ヤフオクで落札者からの連絡がない。

    ヤフオクで出品した商品が落札されたのですが落札した人から連絡がこちらが一週間待っても来ません。催促しても梨の礫です。落札者都合で消そうと思うのですがそうすると相手に悪い評価がついてしまい報復評価でこちらに落ち度はないのに悪い評価がつけられてしまう恐れもあります(過去に何回か経験済み)。かといって出品者都合で消すと今度はこっちは全く悪いことしていないのに悪い評価がついてしまいます。どちらにせよ落札されただけで例え取引できない状態でも落札システム手数料を支払うことになるし本当にもどかしいです。こういうときってどうすればいいでしょうか?落札者いる状態で再出品してもいいですかね?

  • 落札商品の返品の場合の手数料について

    YAHOOオークションの手数料についてお伺いします。 落札後、入金も確認できたので商品をお送りしました。 ところがその商品に不具合があるとの落札者からの連絡で(途中経過省略します)返品してもらい代金は送料も含め返金するつもりです。 結果的に商品の受け渡しがなかったことになると思うのですが、お尋ねしたいのはこういう場合でもYAHOOの落札手数料5%はかかるのでしょうか。 YAHOOに問い合わせても(3回しました)が当方の質問の趣旨と違った定型文章が毎回送られてきてよくわかりません。 よろしくお願い致します。

  • 落札、キャンセル・・・トラブル口座リスト

    昨日、落札した商品があり、出品者から口座を知らせるメールがきて、自分の住所、電話番号、名前を知らせました。 それで、その口座をトラブル口座リストで調べた結果、その口座がトラブル口座リストに載っていました。 メールには、キャンセルした場合、キャンセル料を頂きます。とあるのですが、トラブル口座リストに載っていてその商品をキャンセルするのだとしてもキャンセル料を支払わなければならないのでしょうか? ちなみにヤフーオークションです。 ヤフーに問い合わせているのですがなかなか返答がないため不安です。まだ入金はしていません。 どうしたらよいでしょうか?