• ベストアンサー

関西弁だと魅力半減

iczerの回答

  • iczer
  • ベストアンサー率21% (37/169)
回答No.9

関西弁に限らず、方言というものは好き嫌いが出やすいですよね。 私は生粋の大阪人で、東京弁に対し嫌悪感を抱いてしまいます。おそらくコンプレックスの裏返しだと思うんですが・・・。 しかし、標準語には何も感じません。それはやはり「標準」語だからでしょう。 方言は、どこの地域であろうと特徴があります。それが聞き慣れない人たちからすれば違和感を感じさせるのだと思います。

関連するQ&A

  • 関西弁のグラビア系女性タレント

    関西出身関東在住です。 バラエティーなんかで、グラビア系女性タレントが関西弁をしゃべっているとほっとします。でも、いざ、名前を挙げようとするとなかなか出てこない。 今すぐ出たのは、田丸麻紀、安田美沙子。 他にどんな人がいましたっけ?単に関西出身というんじゃなくて、トークショー・バラエティー出演時に関西弁でやってる人。ドラマ・CMで自然な関西弁が出てる人というのでもいいです。 あ、沢口靖子もかな。

  • 「なんやかんや」は関西弁ですか?

    「なんやかんや」は関西弁ですか? 私は関西に住んだことはありませんが、特に違和感なく使っています。しかし広辞苑等には出ていない言い回しです。関西弁なのでしょうか?

  • 関西弁がしゃべれません

    私は関東生まれで、30歳で結婚して関西に来ました。 夫は長崎生まれで、大人になってから関西に住んでます。 関西で出産子育てし、子供が3人いますが、長男次男はあまり違和感なく関西弁を使っていますが、 中2の娘が関西弁がしゃべれません。 その事に、最近気が付きました。 と、いうのも、私は関西弁を使っているつもりですが、関西の人には「ちがう」と言われてしまいます。 「あかん」とか「せやねん」と言っても、それがイントネーションが違うようです。 それは自分ではよく分からないので、私と同じしゃべり方の娘の言葉も、特に気にすることなく来たのですが。 最近娘の関西弁がおかしいという事と、関西弁の速いテンポのしゃべり、ハイテンションのノリに着いて行けない、など・・・・で、いじめを受けて不登校になってしまいました。 今日、職場でその事を話題にしたら、そんな事でいじめるのは悪いと言いながらも、「気持ち悪いねん」「しゃべらんとったらいいのに」などなど・・・・・ 私は凄く悲しくなって、もう関西が嫌いになりそうです。 関西に住んでたら、どうしたって関西弁風になるんです。 だけど、細かなイントネーションは耳が判断できないから、中々完璧な関西弁にはならない。 それはそんなに悪い事ですか?? 関西に住むなら、完璧な関西弁をしゃべらなくちゃいけないんですか?? なんで、関西の方は、イントネーションの違いをそんなにこだわって嫌がるんですか? 関東の人は、いろんな言葉を普通に受け入れますよね。 関東で、関西人が変な関東弁をしゃべったって、誰も「気持ち悪い」とか言わないですよね。 どなたか教えてください。

  • さんまの関西弁…ちょっと変

    同期の紳助は違和感ない関西弁話すのにさ…なんであんな似非関西弁なの?? 大阪にレギュラーも持ってるのに… ダウンタウンも 浜田は違和感ないのに 松本は違和感ある 久本は大阪レギュラー持ってから復活し出したかな

  • 関西弁がミスマッチな有名人を挙げて下さい

    自分の言葉だから自然に関西弁を話してるのに、「あれれ・・? 何だかなぁ~」に見える有名人(誰でも)っていますか? やや違和感アリって

  • 微妙な関西弁が気になる!

    私は大阪生まれの大阪育ちです。 今も大阪の会社に勤めています。 同じ職場で、関西の出身でもないのに(進学を期に大阪へ出てきて) 関西弁を使っている人がたくさんいて、 その関西弁が妙に気に障るというか・・・やはり本場の関西弁からすると やはりイントネーションとか、微妙に違うんですよね。 それがどうも気になって・・・、これって私だけでしょうか??

  • 関西弁のイメージじゃない関西出身者は?

    関西人だから自然に関西弁を話してるのに、不似合いに見える有名人(誰でも可)を挙げて下さい イメージじゃないよ!って 私的には、沢口靖子さんです  なぜか見終わってからフツフツと違和感が膨らんできます

  • 関西弁の人ってどうして直さないの?

    関西弁を話す人って、他の地方や上京しても「なまり」を直さない人が多いようですが どうしてなのでしょうか? 他の方言の人は、ほとんど標準語を話すようにしますよね。 お笑い芸人などもそうだし、ある程度「市民権」があるのはわかりますが。 特に標準語圏(東京など)の人は、関西弁の人と話す時に違和感を感じませんか? また、関西弁で標準語を喋る人に話し掛ける場合、違和感はないのでしょうか? 尚、申し訳ありませんが、母言語(?)なんだから直さなければいけない理由はないとか、 そういう「価値観」からの「反論」はご遠慮ください。

  • 漫画に出てくる関西弁の違和感

    大阪堺市で生まれ育った友人がいます。 友人は漫画やアニメに登場するキャラクターが、おかしな大阪弁を話していることに、たいそう違和感を感じるそうです。 私は北陸の出身なので、関西弁のことはあまりよくわかりません。 アニメなどを見ていて関西弁のキャラクターが出てきたとき、確かに友人の話し方と違う様に感じるのですが、どこがどう厳密には違うのかまではわからないのです。 そこで関西弁を話す方に質問なのですが、漫画アニメのキャラクターで、違和感のない関西弁を話すキャラクターって誰だと思いますか? また、このキャラクターの関西弁は変だと思うというのはありますか? 関西の方は、不自然な関西弁を漫画やアニメで、いつも見聞きしていても平気ですか? 教えてください。

  • ミヤネ屋の宮根の関西弁は本物か

    ミヤネ屋MCの宮根が軽快なトークを繰り広げていますが、 ヤツの関西弁は本物なのでしょうか? 私は東北人なのですが、聞いていてなんだか違和感があります。 他にも関西弁を話す方は大勢いますが、ミヤネだけ違和感があります。 関西方面のかた、ミヤネの話し方に違和感は感じませんか? くだらない質問でスミマセンw <m(__)m>