• ベストアンサー

ゆうパックの料金体制

datteの回答

  • datte
  • ベストアンサー率28% (88/310)
回答No.2

私も割高感があります。 というより、実際高いです。 自分の使う場所&重さしか見ていないのですが、 今までよりも300円~500円高くなりました。 ちなみに北海道から九州へ、よくあるダンボールで送っています。 持ち込み割引や、同一あて先の割引も、はっきりいって面倒です。 いままで引き取りに着ていただいていましたが、なんとなく自分で持っていく ようになりました。たかが100円ですが、そういわれると ケチ根性が出てしまうものです。 そんなサービス(?)をつけるくらいなら最初から 安くしてほしい・・・。今まではずっとゆうぱっくでしたが他社で検討中です。

hjhty
質問者

お礼

私はオークションの落札の際に利用しているのですが、やはり以前よりも高いです。持ち込み割引をして下さっても高いので、郵政側の赤字を少しでも解消したくて新料金にしたんじゃないの?と思ってしまいます。

関連するQ&A

  • ゆうパックの料金体制

    ゆうパックがサイズ別料金に変わりましたが、HPには特別料金(3)として、以前の重量別も残ってます。私は、こちらを利用した方がお得な場合が多いのですが、以前のように重量別で荷物を送る事はできないのでしょうか?

  • ヤフーゆうパックの料金について

    郵便局のゆうパックが使いにくくなったので、ヤフーゆうパックを利用してみようと思います。 先ほど料金を調べてみたら、郵便局のゆうパック旧料金と同じようでした。 確か以前は、ヤフーゆうパックの方が安かったと思います。 郵便局の料金改定と同じく、ヤフーゆうパックも料金が変わったのですか? それから料金表にあるのが支払う料金ですよね。 持ち込み割引なんてありませんよね。 オークションの発送で利用したいので、料金のもらいすぎなど面倒なことになるのが心配なので、ヤフーゆうパックを最近利用している方などに回答をいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ゆうパックの料金

    ゆうパックを利用してみようと思うのですが料金表の出ているHPを教えてください。お願いします。

  • ゆうパックの新料金について

    今日、ゆうパックの新料金のパンフをもらってきましたが、どう考えても新料金の方が割高に思えるのですが、皆さんいかがですか?重量制のこれまでの料金の方が良かったと思うのですが…。新しい料金体制のメリットなどお教え頂けますでしょうか。

  • ゆうパックの料金

    普段、ゆうパックを使う機会がありませんが、宅急便よりも料金が少し安いので利用を検討しています。 そこで郵便局のHPで確認をしましたが、 ゆうパックは、重量30kg以内の条件さえ満たしていれば、サイズのみで料金が決まるのでしょうか? 以下の通りで正しいですか? (例)三辺の合計が60cm以内なら、重量が3kgでも60サイズ

  • ゆうパックの特別料金について。

     いわゆる、ゆうパックシールを10コ集めると、荷物一つがタダで送ることのできる「特別料金」ですが、特別料金で発送した場合、荷受人(相手方)は、 「特別料金での発送」だと知ることができるのでしょうか? またそのことは、荷札などに記載されているのでしょうか?

  • ゆうパックの代引き料金について

    オークションで商品を送る際、初めてゆうパックを利用するのですが、料金の負担について教えて下さい。 ゆうパックの取引きでは、以下の料金が発生しますが、この料金は通常、出品者、落札者の どちらが、それぞれ負担するものなのでしょうか? (1)ゆうパック運賃(送料) (2)代金引換料金(250円) (3)振替口座への送金料金 (4)3万円以上100万円以下の場合の印紙代金(200円) (1)(2)は落札者負担だと思いますが、(3)(4)についてはどうなのでしょうか? ゆうパックにて取引きの経験の有る方、教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ゆうパックの新料金について

    http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/index.html  ←ゆうパックのホームページや同じような質問をみたのですがわからないので教えてください。重さでなく大きさで料金がかわることは理解できましたがホームページにある特別料金(3)というのがよく分かりません。詳しいかたいらしたらお願いします。

  • ゆうパックの料金

    ゆうパックの料金は長さ+幅+厚みだと思うのですが、”2kg以下で送ります”とオークションの出品者の方からメールが来て、さきほどから調べているのですがわからず困っています。埼玉から三重へ送付してもらうのですが、料金はサイズ制ではないのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ゆうパックの着払い料金

    ゆうパックを着払いにしたいのですが普通のゆうパック料金に特別料金がかかりますよね。 その料金って20円ですか?もしゆうパックの料金が610円としたら630円になるのですか? また、あて先記入のシールは同じものでしょうか? 記入して持っていって着払いで。。。といえばいいのでしょうか? その際荷物を渡すだけでいいのですか?