• 締切済み

超初心者質問です。

aoinuの回答

  • aoinu
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.1

WindowsXPにWord2002を入れているのでしょうか? たぶんご質問は文字の変換候補が出てくるということですよね?消し方はわからないので、回答にならないかも知れませんが・・・。 コピー(または切り取り)たい文章を選択して、右クリックしてそのまま気にせずコピー等を選べば選択した部分全てコピー出来ますよ。 それからキーボードに「Ctrl」というキーが付いていますよね? コピー(または切り取り)たい文章を選択して、この「Ctrl」キーを押しながら「C」を押すとコピーできます。そして貼り付けたい場所を指定して、「Ctrl」キーを押しながら「V」を押すと貼り付けになります。 ちなみに切り取りのときは「Ctrl」キーを押しながら「X」です。この操作はWordに限らず使えますよ。 なれるとこの方が早いのでお試しあれ。 その他ネットなんかで長文を読むときに探したいキーワードを見つけるときには「Ctrl」キーを押しながら「F」を押すと検索画面が出てくるなどキーボード上で操作すると余計な表示を飛ばすことが出来ます。 他にも色々あるので、お暇な時にでも調べてみて下さいね。

関連するQ&A

  • 右クリックのコピーができなくなった 

    PDF変換ソフトを入れてからだと思うのですが、 ワード、エクセル、他なんでも、 右クリックコピーをして、 他のワード、エクセルに貼り付けようとすると、 四角いPDFのアイコンが張り付いてしまします。 予め、貼り付けたいワード、エクセルを開いておくと、 ちゃんとコピーしたものが張り付くのですが、 先に右クリックコピーしてから、 貼り付けたいワードやエクセルを開くと、 うまくいかないのですが、 解決法、ご存知の方、教えて下さい。 お願いします。

  • Wordで、グループ化したもの全部を別Wordにコピーするには

    Word2007で、グループ化したもの全部を別Wordにコピーしようとしています。 二つのファイルを開き、グループ化したものを選び、右クリックすると、「ここにコピー、ここに移動、キャンセル」の三つは表示されますが、単なるコピーがありません。 また、グループ化したものをコピーしドラッグすると、全体を動かすことは出来ますが、自分の枠から出すこと出来ません。

  • 基本的動作の質問です.

    初めまして.お時間ありましたらご教授,ご回答お願いします. PCのかなり初歩的な質問なのですが,よろしければお願い致します. (1)デスクトップのアイコンをマウスで移動したり,ドラッグで移動するときに,そのアイコンを表示(クリックした状態 例:ワードを移動したらワードが起動)するのですが,どうすれば以前のような状態に戻るでしょうか?(マウス,ドラッグでアイコンを移動するときにクリック状態にならない事) (2)文をタイプする時に句読点や付点(、や。の事)を ひらがなの一般でタイプしている時に(,や.) コンマとピリオドになります. この状態を普通に戻したいです. (、や。が普通にタイプできる状態) 以上二点の初歩的な問題点があるのですが,わかりにくいと思いますが ご返答,ご教授お願いします.

  • Sleipnir 2.00 で質問

    1 ツールバーのアイコン(ホームとか戻る等の)が大きいので小さくしたい。 2 1.66では文字をドラッグ、右クリックでコピーできたんですが、2.00ではできません。 3 文字化けしていて直したいのですが、エンコードが表示できません 以上です、お願いします。

  • (ワードのファイル)の移動

    ワードのファイルをデスクトップに1度張り付けて、張り付けたものをUSBに移動させる場合 (1)左クリック→ドラッグ=コピーを作成してUSBに入れる(もとのファイルは  デスクトップに残ったまま (2)右クリック、→ドラッグ=ここにコピー、または移動できる と認識していいですか? デスクトップに張り付けたファイルをドラッグしてUSB(リムーバブルディスク)に入れる場合、 右クリック&ドラッグで「ここに移動すればできると。 左クリック&ドラッグしてしますとコピーができますね?? 宜しくお願い致します!

  • Firefoxでドラッグして右クリックするとメニューが消える

    Firefoxでドラッグして右クリックするとメニューが消える 完全にいつもじゃないのですが、 文章をコピーしようとしてドラッグし、右クリックを押してコピーしようとすると、 メニューが一瞬だけ表示されて消えてしまいます。 そうなった場合もう一度右クリックする必要があるのですが、結構面倒です。 マウスカーソルがちゃんとドラック内に収まっていてもなります。 何が問題なのでしょうか。バージョンは3.6.2です。

  • ヤフーオークション 文字のコピーや、画像を盗まれないようにしたいです

    オークションで画像を盗まれたり、説明文を使用されないようにしたいと思います。 画像を盗まれないようにするには、右クリックを禁止するようにしればいいと思うのですが、その方法なら分かります。(ヤフオクで、右クリックを使用不可能にする事ができるかどうかは分かりませんが。) でも、画面のハードコピーをすれば、右クリックを禁止にしても意味がないですよね。 他に禁止できる高度な方法はないでしょうか? あったとしても、ヤフオクでは無理でしょうか? また、説明文ですが、マウスのドラッグで範囲選択をできないようにする事は、ヤフオクで可能でしょうか?ただそれが可能でも、ソースを表示すれば意味がないのかな?と思います。ソースすら表示する事ができなくなる方法はありますか?あったとしても、これもヤフオクでは無理でしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 文字列が反転しない、右クリックでコピーが対象外

    ドラッグしても右クリックしても反転せず、右クリックしても「コピー」が選択外のため、貼り付けが出来ません。 「登録を完了するために以下のURLをクリックしてください。クリックしてもうまく表示されない場合やURLが途中で切れている場合はブラウザのURL入力欄にURLの文字列全てをコピーして貼り付けてください」とあります。 クリックしても表示されなかったし、URLが長くて途中で切れていたのでコピー・貼り付けを試みました。 しかし、ドラッグしても反転しません。そもそもドラッグされません。右クリックしても「コピー」は選択対象外。 どうしてでしょうか?解決方法を教えてください。

  • パソコンのスキルについてですが

    エクセルで、番号を右クリックで挿入、ドラッグして罫線右をクリックで表ができる、ドラッグして通貨スタイルをクリック、複数のセルをドラッグして右クリックで結合、オートSUMで合計、=入力後セル+セルEnterで計算、その後コピー・セル・貼り付け・セルで計算表、関数の挿入・統計・AVERAGE・OK・ドラッグ・Enterで平均、表を作ってからグラフウィザードでグラフが表示。                   ワードは、文字の入力、挿入・図・クリップアートでイラストの挿入、テキストボックスクリックでキャンバス表示、キャンバス内に線を引き・色を変える。  これらのやり方を覚えてたらエクセルの基礎的なことはできるといえますか?

  • ワードが変なのです。

    ワードで普通に文章を打っているのですが、変なのです。たとえば、不要な部分をドラッグしてDelキーを押しても削除できなかったり、右クリックで切り取りやコピーがしたくても、右クリックに無反応なのです。 どうすれば良いのでしょうか、初心者向きに教えてください。