• ベストアンサー

Sleipnir 2.00 で質問

1 ツールバーのアイコン(ホームとか戻る等の)が大きいので小さくしたい。 2 1.66では文字をドラッグ、右クリックでコピーできたんですが、2.00ではできません。 3 文字化けしていて直したいのですが、エンコードが表示できません 以上です、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14710
noname#14710
回答No.2

こちらで調べたほうが早いと思うのですが・・・。http://www3.sppd.ne.jp/bugtracker/wiki/index.php?FAQ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sokoja
  • ベストアンサー率33% (164/491)
回答No.3

私も Ver2.00正式版を使用しています。 特にアイコンはどのソフトでも小さく設定しているので気になりますが、まだまだこれからのソフトです。 しばらくすれば色んな部分が改善されるはずですので、もう少し気長に待つしかないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reiher
  • ベストアンサー率26% (102/385)
回答No.1

 とりあえず未実装ですので、不満であれば1.66を使うしかないようです。 アイコンサイズ変更はスキンの変更で何とかなるようですが。 タブブラウザ Sleipnir オンラインデータベース(未実装一覧) http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%CC%A4%BC%C2%C1%F5%B0%EC%CD%F7  結局の所はベータ版ですからね。開発されるのを気長に待ちましょう。

jufu
質問者

補足

えっ? ベータ版ですか?? 2.00って正式版ではないんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Sleipnir1.66から2.21に変更しましたがヘルプを見てもわからず困っています。

    ●右クリックしたときに出るメニューの編集は出来なくなってしまったのでしょうか? ●カスタマイズでアイコンをドラッグしてツールバーとかを設定する方法は出来なくなってしまったのでしょうか? ●以前はお気に入り【fav.sfv】の保存フォルダを指定できましたが、無理なんでしょうか? ●セキュアモードとデフォルトモードの違いはなんですか? また、ヘルプの何処に書いてありますか? ●皆さんの不明点の効率的な解消方法等は? 以上どれか一つだけでも良いので教えてください。 お願いします。

  • sleipnir ヤフー文字化け

    ホームをヤフーにしているのですが、 最初正常に表示されるのですが、数秒後には文字化けしてしまいます。 エンコードをunicode(UTF-8)にすると解消されます。 なぜこんな風になったのかわかりません。 解決法をお願いします。

  • sleipnirでエンコード

    私はsleipnir ver1.41というブラウザを 使っているのですが、 文字のエンコードができません。 IEにはちゃんとツールバーの表示のところに あるのですが、、 ヘルプでも調べてのですが、、 ありませんでした。 お願いします。 OSは98SEです。

  • 文字化け

    ヤフーのツールバーをバアジョンアップしたら文字化けするようになってしました。表示からエンコードをやったりしましたが直りません。ヤフーのツールバーをアンインストールもしてみましがヤフーのトップページは文字化けします。直す方法を教えていただければ幸いです。

  • Sleipnirのツールバーでバグ

    こんばんは。 Sleipnirを使っている者です。 おとといぐらいに普段通りSleipnirを起動したら上に表示されているツールバー(ファイル、表示、ツールなどがかかれているバー) 全部が「▼」のアイコン(?)が並べて表示されているのです。 言葉では説明しにくいのですが 「▼」のアイコンというのは、たとえばOKWaveのサイトで質問するときにジャンル(デジタルライフ→ソフトウェアなど)を選びますよね。 それを選ぶときに右端に▼のアイコンがあってそれを押すとウィンドウがでてきて他のジャンルを選べるときに押すボタンです。 そのようなアイコンがツールバー全体に並べて表示されているんです。 ファイルなどのメニューを開くと左端は▼になっていて文字が表示されている「新規作成」などの表示部分は黒く塗りつぶされた状態になっています。 そこにポインタを合わせると白くなって一応何を書いているのか理解できるのですが いちいちポインタを合わせないとそれ以外の文字はなんてかいてあるのかサッパリわかりません。 ツールバーもみずらく、リンクバーも表示させているのですが文字もかなり読みづらいので質問させていただきました。 これを前のように通常通り表示させるにはどうしたらいいんでしょうか。 ちなみにIEでのツールバーは普通でした。 回答待っております。よろしくお願いします。

  • WPとW-7の捜査の違いについて質問します。

    WPとW-7の捜査の違いについて質問します。 例えばウエブ上で文字や画像を選択してコピーしようとすると、”右クリック禁止”と表示されるものを、WP下ではドロップ・ドラッグでコピペできましたがWindows-7ではそれができません。 こええは単にW-7の機能的なものなのでしょうか? 同じくユーチューブの動画を取り込むとき、 ツール、インタネットオプション、設定、ファイルの表示、アイコンをダブルクリック・・・で、動画の取り込みができましたが W-7ではファイルの表示はできますが私にはそれらしいアイコンがみつけられません。 WPとはやりかたが違うのでしょうか? どなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。

  • Sleipnir4.4.9.400

    Sleipnir4.4.9.400を標準ブラウザで使ってました。 Win10 Insider Preview Build 14372をインストールすると 文字化けして読めません。表示→エンコードで日本語(自動)にしても変化なし カスタマイズでレンダリングをTridentにすると文字化けは解消しますが、「Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには、下記の環境が必要となります。 Windows:Internet Explorer 9.0以上 / Chrome 最新版 / Firefox 最新版 / Microsoft Edge Macintosh:Safari 5.0以上 」 と表示されサイト自体もまともに表示されません。 ニュースをクリックすると 「お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。」 と表示されて邪魔くさい。 ほかのサイトでは、微妙に表示が崩れたりします。 Firefox Chrome Sleipnir6では 上記のような文字化けは起きていません。 Sleipnir4.4.9.400をアンインストールして再インストールしましたが 状況変わらず、Sleipnir6をインストールしましたが Sleipnir6は起動ページの設定がなく少々使いづらいのです Insider Preview Build14372の前のビルドまでは問題なかったのですが・・・ 他のソフト等は問題なく動いております 一応 Firefox Chromeもインストールしてありますが 個人的にブックマークの順番、表示の速さなどでSleipnir4が使いやすいと 思っているので、他のブラウザを使えば? は無しでお願いします。 解決方法はないでしょしょうか?

  • IEのツールバーに妙なものが取り憑いています

    G4 Dual 1G OS10.2.6、IE5.2を使用しています。 いつの間にかIEのツールバーに妙なアイコンと文字化けしたテキストが表示されるようになりました。 「戻る」「進む」「中止」「更新」・・とアイコンが並んでいる最も右端に、その妙なものは表示されています。 アイコンはぼんやりとしたgifアニメで、その下のテキストは漢字が文字化けしており意味不明です。最後に「?^v^)」という顔文字が付いています。 恐る恐るクリックすると以前はどこかの会社のHPに飛んでいましたが、今ではただ白い画面が表示されるだけになりました。 気持ちが悪いので消去したいのですが、IEの「表示」→「ツールバーのカスタマイズ」ではそのアイコンは表示されません。 この鬱陶しいものをツールバーから取り除くにはどうすればよいでしょうか。 どうぞ、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ツールバーにアイコンが入らない

    W98SEですが調子が悪くなりリカバリーしたところ ツールバーにアイコンが入らなくなってしまいました。 アイコンをツールバーにドラッグすると禁止マークになります。ツールバー右クリック→ツールバー→クイック起動 はチェック出来ない状態です。よろしくお願いします。

  • 文字列が反転しない、右クリックでコピーが対象外

    ドラッグしても右クリックしても反転せず、右クリックしても「コピー」が選択外のため、貼り付けが出来ません。 「登録を完了するために以下のURLをクリックしてください。クリックしてもうまく表示されない場合やURLが途中で切れている場合はブラウザのURL入力欄にURLの文字列全てをコピーして貼り付けてください」とあります。 クリックしても表示されなかったし、URLが長くて途中で切れていたのでコピー・貼り付けを試みました。 しかし、ドラッグしても反転しません。そもそもドラッグされません。右クリックしても「コピー」は選択対象外。 どうしてでしょうか?解決方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • スマートフォンで使用するBOSS TUNER TU-3というギターチューナーのパスワードがわからず停止してしまいました。
  • 画面が動かなくなり、グレードアップしたいが緊急通報番号がわからない状況です。
  • 教えていただけると助かります。よろしくお願いします!
回答を見る

専門家に質問してみよう