• ベストアンサー

基本的動作の質問です.

初めまして.お時間ありましたらご教授,ご回答お願いします. PCのかなり初歩的な質問なのですが,よろしければお願い致します. (1)デスクトップのアイコンをマウスで移動したり,ドラッグで移動するときに,そのアイコンを表示(クリックした状態 例:ワードを移動したらワードが起動)するのですが,どうすれば以前のような状態に戻るでしょうか?(マウス,ドラッグでアイコンを移動するときにクリック状態にならない事) (2)文をタイプする時に句読点や付点(、や。の事)を ひらがなの一般でタイプしている時に(,や.) コンマとピリオドになります. この状態を普通に戻したいです. (、や。が普通にタイプできる状態) 以上二点の初歩的な問題点があるのですが,わかりにくいと思いますが ご返答,ご教授お願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2

(1)についてはマウスの右の押すところを押したままで、アイコンっを選択して、そのまま移動したいところまでもっていき、押していたのを放してやると、ここにコピー、ここに移動などが並んだ画面が出るので、「ここに移動」を選んでやれば移動できます。この一連の作業中は押しているボタンを途中で放さないでください。 なお、根本的解決としては、マウスが敏感すぎる状態だと思いますので、「スタート」→「コントロールパネル」→「プリンタとその他のハードウエア」→「マウス」をダブルクリックし表示される画面の「ボタン」で「ダブルクリックの速度」を遅くしてやれば改善できると思います。 (2)については、学習機能を有効に使うために、「、」が「,」と変換されてしまったら、確定せず、Shiftキーを押しながら矢印キーで部分確定させて、正しく「、」させてあげれば、次からは学習機能が働いて一発で「、」と変換されるようになると思います。 場合によってはIMEの入力設定が違っている可能性もありますが。 IMEの設定の詳細は以下のURLが参考になると思います。 http://support.microsoft.com/kb/883192/ja

chapter
質問者

お礼

この度は、ご丁寧でわかりやすい回答ありがとうございました。 おかげさまで問題解決することができました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • LiRAU
  • ベストアンサー率67% (126/187)
回答No.3

>(2)文をタイプする時に句読点や付点 ... IME(多分右下にある)小さな▼(下矢印)をクリック → 設定 → プロパティ → 全般タブ → 句読点 を変更すれば直ると思います。

chapter
質問者

お礼

この度は、ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

1-1)ダブルクリックしないように注意すること 1-2)適当なフォルダを開いて、    ツール → フォルダオプション を選ぶ    「全般」タブにある クリック方法 で「シングルクリックで選択し、ダブルクリックで開く」を選択    OKボタンをクリック 2)IMEのオプションから句読点のモードを「,.」から「、。」に変更する   コントロールパネル → 地域と言語のオプション → 「言語」タブ → 「詳細」ボタン   → 「設定」タブ → 「プロパティ」ボタン → 「全般」タブ → 入力設定 で句読点の入力方法を選択

chapter
質問者

お礼

この度は、ご丁寧でわかりやすいご回答ありがとうございました。 おかげさまで問題解決することができました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マウスの不調

    いつもお世話になります。 マウスの機能が突然おかしくなりました。 ドラッグとドロップができません。クリックは問題なく機能しています。 エクセルやワードなどのソフトでの操作ではきちんと機能するのですが、たとえばデスクトップ上のアイコンを移動させようとして、左クリックしながらマウスを動かせば通常はアイコンが移動しますよね? しかし、移動しません。また、インターネット上などでコピーや切り取り、貼り付けといった操作もできません。ソフトウェアの中ではコピー、切り取り、貼り付けと言った操作も問題なくできるのですが。 マウスの設定が間違っているのでしょうか? すべてにおいてマウスが操作できないのであればマウスの問題でしょうが、違うマウスを使っても同じような症状になります。 よきアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

  • 解凍ソフトで最も動作の軽いものは?

    zip ファイルを解凍する際に、右クリックメニューを長々とたどらずに、 一回のクリックだけで稼動させる方法をお教え下さい。 アイコンをドラッグする方法は、マウスを長距離移動させるため 右クリックの単一操作ができるソフトを探しています。 多数の圧縮形式に対応するソフトが山のようにありますが、 zip と 7z の解凍ができれば十分です。 よろしくお願いします。

  • パソコンがおかしい。

    デスクトップにショートカットアイコンなどがあると思いますが、この頃私のパソコンに変な症状が出始めました。アイコンを一回クリックするとアイコンに白く網目がかかって、最初にクリックしたアイコンから別のアイコンをクリックするとその白い網目が別のアイコンに移って最初のアイコンの白い網目が解除されるというのが普通なのですが、この頃一度クリックして別のアイコンをクリックすると最初のアイコンも選ばれたままになっていて(白い網目がかかったまま)、それを全部のアイコンに対してやるとマウスでドラッグしてアイコン全体を選択したのと同じ状態になってしまいます。さらに通常選択したアイコンをドラッグすると普通はアイコンの場所が移動するはずなのですが、私のパソコンはドラッグすると移動せずに別の場所に選んだアイコンのショートカットがどんどん増えていくんです。またキーボードのボタンを押すと字がでなかったり、マウスもプロパティのOKボタンが押しても反応しなかったりします。 こんな症状は普段ない症状だったのです。復元すると元に戻りますが・・・。そのパソコンはネットには一切繋いでいないので、ウイルスバスターなども入れていません。いったいこの症状はなんなのでしょうか。もしウイルスやジョークソフトが入っていたら困るので回答お願いします。

  • マウスの動作がおかしい

    ノートパソコンなのですが、最近マウスの動作がどうも変になってしまいました。 1.あらゆる場面で、右クリックが効かない。   (キーボードの右クリックに対応するボタンはききます) 2.エクスプローラ、インターネットエクスプローラ上で左クリックを行うと、右クリックの動作をする。(デスクトップのアイコンを開こうとしても右クリックメニューが出ます。) 3.ワードやエクセル、Windowsのツールバーやスタートメニューなどでは左クリックは正常に動作する。(右クリックは動きません) 4.ノートパソコン上の静電パットのマウスを使用しても、USBマウスを使用しても同じ状況です。 5.ウイルスバスター、アドウェア、スパイボットなどは試してみました。 以上の状態で何か復旧手段はないでしょうか? エクスプローラ上のマウスの動作がおかしい可能性があると思うのですが、マウスの動作を規定しているレジストリの位置もわかりません。また、ドライバなどのインストールで直る可能性があれば、ぜひご教授願います。

  • 基本的な質問 2つ

    最近Windows7に乗り換えました。2つ教えてください。 (1)ウインドウをドラッグしたとき、画面のはしに近づくと、勝手に最大サイズになってしまう設定を解除したいのですが、その方法 (2)sleepから復帰するとき、画面までは戻りますが、マウスカーソルやキーボードを受け付けない状態で5分、10分、待たされることが たまに あります。規則的に毎回ではありません。これを解決する方法。 以上2点、困っています。教えてください。

  • エクセルの基本設定

    エクセルが、2003になったのですが、 ←↑→↓を押すと、セルは移動せず、画面が移動します。 セルを選択するには、そこまでマウスを持っていってクリックしなくてはなりません。 非常に扱いにくいです。 ←↑→↓キーで、セルを移動するには、どこを変更すればよいのでしょうか。 初歩的で申し訳ありませんが、一通り見て分からなかったので、お願いします。

  • ファイルのドラッグ&ドロップができない

    昨日くらいから急にファイルのドラッグ&ドロップができなくなりました。  問題として何が考えられますか? また、改善案を教えていただきたいです。 ファイルを開く→可能 エクセル等でセルをドラッグして移動させる→可能 ワードやIEなどでドラッグして文字を反転させる→可能 フォルダ等のウインドウをドラッグし移動させる→可能 デスクトップにあるファイルやアイコンをドラッグ→不可能 フォルダ内のファイルの移動→不可能 CドライブはもちろんDドライブ、外付けHDDやUSBメモリー内のファイルの移動も不可能でした。 右クリックによるコピー&ペーストは可能です。 OS;XP SP3(購入時から) マウス;USB有線のレーザーマウス

  • 突然、いくつかの異常な動作が起きます。

    SONYの「PCG-FX33G/BP」ノートパソコンを使っています。 OSはWindows 2000 Serverを入れています。 ある日突然、以下の異常な現象が、一度に全て起こります。(起こらない日もあります) 1.デスクトップのアイコンをドラッグしてもアイコンが動きません。 2.アイコンなど(フォルダ・ファイル含む)のドラッグアンドドロップ(コピーや移動)が出来ません。 3.上記、1・2は、エクスプローラー上でも同じ異常現象です。 4.ExcelやWordでは、カーソルキーが効きますが、インターネットエクスプローラーでは効きません。ページアップやページダウンも効きません。マウスホイールは効くようです。 5.ExcelやWordでは、日本語入力(漢字・ひらがな・カタカナなど)できますが、インターネットエクスプローラーでは日本語入力(漢字・ひらがな・カタカナなど)できません。アルファベットや数字しか入力できません。 再起動やシャットダウン後立ち上げなどをしても、その日は正常な状態に直らない場合があります。次の日になるとだいたい直る場合があります。その日でも、10分後に突然直る場合もあります。正常に直ると上記の異常現象が全て正常に直ります。なぜ、このような異常現象が起こるのか、原因と対策を教えて下さい。

  • デスクトップ上のアイコン消去についてです。

    デスクトップ上のアイコン消去についてです。 機械に弱い者でして、とても初歩的な質問で申し訳ないのですが。。。。。。 デスクトップ上にあるダブルクリックしたらすぐインターネットに繋がるアイコンがありますが、あれをゴミ箱にドラッグしてしまったらネットには繋がらなくなるものなのでしょうか。。。。。 他にも、ワードのアイコンもあるのですが、あれを間違ってゴミ箱までドラッグしてしまったらワード機能も駄目になるのでしょうか。 更に、ゴミ箱をそのまま空にしてしまったら全てがパーになるのでしょうか。 間違って消去してしまいそうで不安を感じながらパソコンを使っております(苦笑) 初歩的な質問で大変恐縮ですが、お時間のある時に教えて頂けると嬉しいです。

  • アイコンをドラッグしてもマウスポインタが変わるだけ

    OSはWindows7SP1です。 デスクトップ上にあるアイコンをドラッグして配置を整えようとしたので すが、Xpなら移動中は透明アイコンをつまんだ状態で現在位置がわか るのにWindows7はアイコンが表示されずただマウスポインタが変わる だけで配置しずらいです。 ドラッグ中もアイコンを表示することはどうやるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • マイホームページにアップロードできないという問題に関して相談したいです。
  • 以前はフリーソフトFTPでアップロードしていましたが、最近は暗号化のためにできないと表示されます。
  • Windows11を使用しており、無線LANで接続されています。
回答を見る