• ベストアンサー

犬用フードについて(長文)

nya-daの回答

  • nya-da
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.1

こんにちは。8か月になるトイプーがいます。 でも犬を飼ったのは今回が初めてなので質問者様の方がきっとお詳しいです…。なので参考程度に。 うちでは生肉とドライフードをまぜてあげています。何故ならもともと食い付きが悪く少食だったのと市販のドライフードに入っている添加物で下痢になってしまう体質だからです。なので今あげているドライフードは店頭では手に入らないものです。ネットで買えますが。元々はブリーダーさんのところでアイムスパピーのラム&ライスを与えていたそうで、来た当初はうちでも同じものを与えていたのですが、いつの日か食べなくなって下痢し出したんですよねえ~。でも生肉にしてからうんちの量、回数は格段に減り、毛艶も良くなりました。 成犬用と子犬用の違いは子犬の方がよりエネルギーを必要とするので高カロリー(?)らしいです。成犬に子犬用を与えてしまうとでぶっちょさんに、逆に子犬に与え続けると骨格など小さい子になってしまう危険性があるらしいです。 我が家ではミルクは気が向いた時にあげています。もちろん犬用です。最近あんまりあげてないなあ…。 わんちゃんも個体差があるので、元気でいるなら特に問題ないかもしれませんね。ほんと素人意見で申し訳ないです。たくさんわんちゃんがいらっしゃって羨ましい~~。トイプードルは本当に賢くて甘えん坊で可愛いです。是非大切に育ててあげてくださいね!

yatuhasi
質問者

お礼

ありがとうございました。 家も犬をはじめて飼って飼ったと同時にどんどん増えていき様々な悩み事が次々と増え病院にも通う日々もありと知識が少ない上に本当大変です。自業自得…ですなぁ。 うちのトイプーは6ヶ月程で来て一人慣れを全くしてなく甘ったれの夜鳴きなヤロウ!おまけに多頭飼いしているブリーダーから貰ってきて長い間ショップで暮らして居た為耳ダニを拾って来られて先住犬に感染したらどうしょーとヒヤヒヤ!!でも一番抱き心地良く可愛いんだけどねぇ

関連するQ&A

  • うんちの回数が多くて困っています。即回答お願いします!!

    家には4頭犬がいますがそのうち3頭のうんちの回数がどの子も多いのです。1日5回以上します。 便の状態は良いうんちです。 色々知識の詰め過ぎなのかもしれませんが賛否両論の意見で何が良いのか悪いのか分からなくなりました。 1、サイエンスダイエットを規定量与えていてもうんちの量が多かった為量を減らしたけどあまり効果が無かった。 ショップでエサを聞いたら「サイエンスは穀類が多いと」の事。 2、病院の先生は「うんちの量が多いと言うことは食べ過ぎ」との事。 3、Aペットショップさんでは「うんち量が多いと言うことは腸が細い為成長しきれていない可能性がある。1年半位までは仔犬は食べたいだけ食べさせれば良い。フードだけで病気も改善されていくし。また、整腸剤をフードに混ぜてあげると良い。仔犬の時期は、多く食べる=太るではない。規定量はあまり関係ない、犬も適量が分かる為お腹一杯と思えば食べないし…」と言われました。 現在は色々なフードを混ぜたり(3)のペットショップさんで貰ってきた「ユーカヌバ(子犬用)+ナチュラルチョイス(ライト)少し」をあげたりしています。(3)で言われた通り食べるだけ食べさせていますがうんちの量は変わりません。規定量あげても変わりません。病院へ行っても健康状態そのものです。 うんちの量が多いと言うことは何が原因なのでしょう? うんちの量が多い=食べ過ぎと言われたらエサ量を減らしたり、腸の成長が悪いから一杯食べさせて栄養付けると良いと言われたらエサを沢山やったりとしていますが、異犬種にも関わらずうんちの回数はほぼ同じなのです。 仔犬の時期はいっぱい食べさせるのが良いのでしょうか? 規定量与えれば良いのでしょうか? 何を食べさせると改善するのでしょうか? 教えて下さい!!(**) :チワワ♂7ヶ月(約3k)♀3ヶ月(約1k)ヨーキー♀5ヶ月(約1k)1頭除いてこの子達がうんちの回数が多い

    • 締切済み
  • ドックフードについて

    現在、チワワを飼っているのですが、ロイヤルカナンのチワワ成犬用をあげています。 以前の飼い主さんがビタワンをあげていたというので、最初はビタワンをあげていたのですが糞尿がとても臭くフケがすごかったので手作り食に変えました。 そしたら、匂いも軽減されフケもなくなったのですが、栄養バランスを考えたりするのが結構大変でドックフードに切り替える事にしました。 うちの子は好き嫌いが全くなく、常にがっついているのでどんなフードでも食べます。 ロイヤルカナンはかなり食いつきがいいのですが、4kg弱のチワワなので1日の量も多めになります。(85g強) そうなると1.5kg2300円は結構痛いんですよね。すぐなくなっちゃいますし。 サイエンスダイエットとアイムスは病院からの試供品で試しました。 体にいいフードをあげたいのですがロイヤルカナンより安くて2kg2000円位だと助かるのですが、いいフード知りませんか? おすすめがあったら教えてください。 基本的に買い物はネットショップでしているので、店頭になかなかない商品でも大丈夫なので教えてください。 いい商品に巡り会えたら、あとは検索して安く買えるところを探しますのでお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の餌について

    犬の餌について質問させて頂きます。 現在、生後約五ヶ月になるボクサーの男の子を飼っております、現在の餌はブリーダーさんより購入したサイエンスダイエットパピープロを与えておりますが、糞の量・回数も多く、最初に出てくるウンチはコロコロとした便なのですが、2回目以降のウンチは非常に軟らかい半練状のウンチをします。 現在の餌がそろそろ無くなる頃なので今一度、餌を考えようと思ってます(餌の量も・・・) そこで私が色々と調べてみた結果、イノーバエボかニュートロナチュラルチョイス等を考えておりますが、如何なものでしょうか? 同じボクサーを飼育されてる方や皆様のベスト1フードを教えて下さいよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の食糞

    私の家には8ヶ月になるチワワがいるのですが 食糞をします>< 自分のを食べるのならまだわかるのですが、 何故かもう1匹のトイプー(12歳)の方のを 食べるのです。 自分のは全く食べないのですが・・・ お腹いっぱいじゃないのかと思い エサをあげてみても  あまり食べないので違うようなのです。 前よりエサを食べる量も減ったので 胸焼けなどしてるのでしょうか・・・?

    • ベストアンサー
  • 犬のエサについて

    生後五ヶ月のチワワ(サイズおおきめ)がいます うんちの量と臭いがハンパじゃないんです。 1日10回以上(量もすごいです^-^;) うんちをすると部屋中ものすごい臭いがします。 うんちをした後すぐ踏んでしまい暴れるので、もよおした後はいつも足を洗ってサークルの掃除&ベットを交換しなければなりません。 かなり大変な状態なので、せめてうんちの回数(量)や臭いが抑えられれば・・・と思う次第です。 そこで、エサを変えてみようと思うのですが。 現在、ドックフードはユーカヌバを表示どうりに食べさせています。 色々調べたのですが、いまいち決められません。 何かオススメフードがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • ドッグフードについて

    最近気になる事があるのですが、プレミアムフード・ナチュラルフードとかがたくさん出てきています。私はドッグフードについては疎い方で、良いドッグフードは?と聞かれたら、獣医師が奨めるペディグリー、サイエンスダイエット、アイムスとかしか思いつきません。しかし、ネットで評判を見ると…不安になります。今シニア犬一頭と成犬二頭がいて、シニア犬のウンチが緩く、緑色をしています。これが気になって仕方がないです。 今、使っているフードはビタワン、犬のきもち、愛犬ベストバランスです。今アイムスではナチュラルフードも出ているようで、これに切り替えるか、他のプレミアム・ナチュラルフードに替えるか迷っています。 今まで色んなフードを試しましたが、ベストバランスは食いつきが良く、良い感じです。ベストバランスはプレミアムフードに入りますか? 質問がごちゃごちゃしててすいません。

    • ベストアンサー
  • 子犬の餌の量について

    生後2ヶ月になる、チワワとヨークシャーのミックス犬を飼っています。 女性の手で一握りほどの量(計量すると6グラム)をお湯でふやかして、朝と夕にあげています。  現在体重は560グラムで、餌はサイエンスダイエットのパピーです。 元気は一杯ですが、背骨や脇腹がホネボネとしているので不安があります。 できれば成犬になったときに2キロ位までになってほしいと考えていますので、 少々量を控えたほうがいいのでしょうか? 現在与えるべき量とこの先与えていくべき量を教えていただきたいです。 そしていつ頃にドライフードに切り替えていけば良いのか教えてください。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 涙やけに良いドックフード

    今、チワワ2匹飼っています。この頃涙の量が多く拭いても 涙やけになってしまいます。 今は、ナチュラルチョイス成犬用ラム&ライス ライト を食べてます。 食べも良く、グルコサミン配合なので、長年これを食べているんですが、 もし涙やけにいいフードがあれば変えてみようかとも思っています。 出来れば、関節によいサプリメントも配合されているとうれしいのですが。。。 もしこれはおすすめですよ!というフードがありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬の皮膚

    以前から皮膚が弱く病院通いしてます。 毛は薄く常に後ろ足で掻いたり前足をカジッタりしてるので体は部分的に毛が無く、手足は殆どハゲてる状態です…。 犬種はトイプーです。 年齢7才なので抗生剤を使えなく痒み止めだけです。 餌は高栄養が良いと聞いたのでサイエンスダイエットからビタワンやアイムスを少しずつ混ぜて与えてます。 シャンプーはティートゥリーを使い自作のマイクロバブルで週2回洗ってます。 バイオチャレンジも使い衛生に気をつけてます。 皮膚の弱いワンコを飼ってる方、他に何か皮膚の痒みを抑えたり、これ良いよという商品あれば教えてください。 ヨロシクお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の餌の量の考え方を教えてください

    7ヶ月の雑種の雄の仔犬(といってももう体重15kgもあります)を飼っています。 5ヶ月のときに去勢し、その時から獣医さんのアドバイスに従って、餌を成犬用に替えました。 餌の袋を見ると、15kgで餌240gと書いてありますが、成犬で15kgなのと、成長期15kgは 同じ餌の量でいいのでしょうか? 大き目の中型犬で、まだ一回り大きくなるそうです(20kgか?) これまでは暑かったせいもあり、食も細かったのですが、最近は冬の前の蓄え(?)なのか、 わかりませんが、与えた餌をペロッと食べてしまい、足りているのか心配になります。 歯の生え変わりの時期で、すごく噛んできます。 ウンチはいまだに一日5回。乾燥した感じです。 今朝、何日か前に与えたおもちゃ用の発泡スチロールが、ウンチの中から大量に出てきて びっくりしました。 まさか食べないだろうと思っていたので迂闊でしたが、やはり餌が足りていなかったのでしょうか? 犬に与える餌の量の判断基準をどなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー