質問:競売にかけられた借家2

このQ&Aのポイント
  • 本日(22日)法務局に行って登記簿を確認したところ前回と違っている箇所が1箇所ありました。それで今回お聞きしたいのは、1 今の住居に住む為には 現在の新しい不動産屋と、再契約を交わさないといけないのでしょうか?2 前の契約書の中身も結構相手に都合のよすぎる内容だったのですが、今の私の立場で、再契約することで、不利になることはありますか?3 再契約した場合、家賃の面などで、法外な金額(現在7万)を、かいてあった場合それを拒否することは出来ますか?建物自体は38年ほど経ってます。(建物価値は無いと裁判所で話してましたが・・・.)4 建物の価値が0といわれても、敷金は戻ってこないのか?通常生活してる上での汚れなど、著しく故意で汚した場合以外は14年も住んでいれば当たり前に汚れるのではないか?5 もし退去するのであれば 転居に伴う費用(あたらしい所の敷金・礼金・数ヶ月分の家賃、引越代)と迷惑料(大体現在の賃貸料の6~12ヶ月分)を受け取ることで、退去に応じる考えは有りますが・・・.出来ればこのまま住んでいたいのですが.6 最後によく、正当な理由があった場合は・・・と言いますが、過去の何回の延滞などは理由になるのでしょうか?7 現在の私ではもし裁判になっても勝ち目はありますか?ずっとびくびくして暮らしているので気持ち的にかなりまいってます.どうぞ宜しくご指南ください。
  • 競売にかけられた借家について登記簿を確認したところ、前回と異なる箇所がありました。今の住居に住み続けるためには、新しい不動産屋と再契約が必要なのでしょうか?前の契約書は相手に都合の良い内容だったため、再契約することで不利になる可能性はあるのでしょうか?再契約時に法外な家賃が設定されていた場合、それを拒否することは可能でしょうか?また、建物の価値がないとされていても、敷金は返ってこないのでしょうか?退去する場合、転居費用や迷惑料を受け取ることで応じる考えがありますが、現在のまま住み続けたいです。過去の滞納なども正当な理由になるのでしょうか?裁判になった場合、勝ち目はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

競売にかけられた借家2

以前同じ内容で質問いたしましたが、本日追加でご質問させてください.http://okweb.jp/kotaeru.php3?qid=902301 本日(22日)法務局に行って登記簿を確認したところ前回と違っている箇所が1っ箇所ありました.前回は、 差し押さえ競売開始決定受付年月日14年10月10日(平成14年10月9日)と、あった個所の下にアンダーラインがあり、(平成16年10月9日)取り消し決定確定 受付年月日16年10月20日となっておりました。 それで今回お聞きしたいのは、1 今の住居に住む為には 現在の新しい不動産屋と、再契約を交わさないといけないのでしょうか?2 前の契約書の中身も結構相手に都合のよすぎる内容だったのですが、今の私の立場で、 再契約することで、不利になることはありますか? 3 再契約した場合、家賃の面などで、法外な金額(現在7万)を、かいてあった場合それを拒否することは出来ますか?建物自体は38年ほど経ってます。(建物価値は無いと裁判所で話してましたが・・・.)4 建物の価値が0といわれても、敷金は戻ってこないのか?通常生活してる上での汚れなど、著しく故意で汚した場合以外は 14年も住んでいれば当たり前に汚れるのではないか? 5 もし退去するのであれば 転居に伴う費用(あたらしい所の敷金・礼金・数ヶ月分の家賃、引越代)と迷惑料(大体現在の賃貸料の6~12ヶ月分)を受け取ることで、退去に応じる考えは有りますが・・・.出来ればこのまま住んでいたいのですが.6 最後によく、正当な理由があった場合は・・・と言いますが、過去の何回の延滞などは理由になるのでしょうか?7 現在の私ではもし裁判になっても勝ち目はありますか?ずっとびくびくして暮らしているので気持ち的にかなりまいってます.どうぞ宜しくご指南ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.1

とりあえず競売が取り消しになったなら、現在のまま住めるのではないでしょうか。変な新しい不動産屋が来ても、最初の契約が優先されます。家賃さえきちんと払っていれば(過去は別として、現在滞納さえなければ)、立ち退く必要はないし、家主側も退去させることは出来ません。(家賃の不払いでも、裁判で退去させるのに半年くらいかかります。正式な理由のない立ち退きなら、裁判でも不可能です。貴方の場合これに当たると思います。それこそ移転料をがっぽり貰えます。)  競売が実行され立ち退く場合、敷金の消却の分は別として、敷金は返金されます。基本的には、立ち退き料は出ませんが、競売で買った人がお金で済ませようとして多少お金を払う人もいるようです。(それは貴方の交渉しだい。) 借家人は強いのです。安心して交渉に臨みましょう。

yuckel
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。もう少しお聞きしたいのですが、現在ずっと、電話や、家の前に車が止まるたび、恐くてびっくりして気持ちがどきどきしてしまいます.心療内科にでも行って、相談もしようかとも考えております。 その後手紙を持って来て、子供に親に渡すようにとおいていきました。内容は、決して怪しい業者ではありません.一度お会いできませんか?代理人と一緒でも構いません.あなたにとっても悪い話しではありません.っと、書いて有りました。とても合える状況で無いのでやはり書面を送りたいと思います。その際気をつける書き方方などありましたら教えて下さい.宜しくお願い致します。 決して怪しい業者ではありません・・・この言葉っていうのは、本当に怪しい業者が使いませんか・・・? どうぞ、教えて下さい。

関連するQ&A

  • 住んでいる賃貸物件が競売になっているようで

    他にも同様な質問があったのですが微妙に違うので 改めて質問させて頂きます 現在住んでいるビルが競売になりました 裁判所の執行官室不動産部というところから照会書という書面がきて知りました 入居したのは平成20年5月末日で 契約は平成22年5月末日までです その際2か月分の敷金を大家に預けております 照会書が届き裁判所の人が内見にきたのは 平成21年の夏ぐらいだったと思います 平成21年の夏前の裁判所の人が内見に来る直前に 大家から家賃の振込先を変えてほしいと申し出があったので おかしいなとは思っていたんですが案の定競売になりました その後特に裁判所、大家の動きはありません 物件自体もまだ売れていないようです 当方女性ですのでこういったトラブルのある物件にひとり住んでいるのも いやなので契約いっぱいで退去しようと考えています 競売になった物件では敷金はかえってこないとも認識しておりますので 直接大家に電話してみました 2か月分の敷金を退去前2ヶ月の家賃として相殺してほしいと 伝えたのですがはっきりと了承してくれません また、敷金の返還を確約(念書等作成)してくれるなら きちんと最後まで家賃を払うとも伝えたのですがこれに関してもはっきりと了承してくれません 結局、家賃を払うも払わないも私に任せる、後々面倒にならなければいいが、 と言うような脅しとも取れるようなことを言われました こういった場合やはり内容証明を送ってきちんとこちらの意思表示をすべきなのでしょうか? どなたかこういったことに詳しい方ご教授いただけませんでしょうか? 何卒宜しくお願い致します

  • 競売にかけられた借家

    平成2年10月から借家に住んでおり、平成8年離婚し、平成9年1月に新たに契約を行い母子家庭で現在まで家賃を払っておりました。仕事の不調、傷害事件に巻き込まれての精神的な事からの体調不良等で、家賃を、遅れて払うことも数回有りました。(現在は7月分まで入金済み)今年16年3月、家賃が遅れていた時、大家が来て、遅れていた分を分割でも払うと言うことで納得し、帰り、翌2日後、今まで契約していた所でない不動産屋から電話をもらい大家から委任状を預かっているので、出て行ってくれといわれました。先日分割で払うと言うことで承諾を得ていると言う旨を話したこと、自分のところに昨日連絡があって、委任すると言われ、今ままで、家賃遅れたこともあったので、立退き料は一切でないと言われた。実は14年の10月に朝、8時に大家だと名乗る女性から家賃の払いを今度、M銀行からその女性名義のA銀行へ変更するようにと、電話があり、又しばらくすると、同じ女性から今度は郵便局へ振り込んでくれといわれました。その女性が大家なのか、どんな理由があったのか一切知らされておらず、今までは契約は自動更新のため、何かある場合は不動産屋から今まで連絡がありました。14年11月に裁判所から通知が有り「上記債権者から、貴殿が賃借している建物に対して競売の申し立てがありましたので・・・」と言う内容の封書が届き、初めて何があったのか理解できた状態です。大家から一切を知らされていませんでした。15年7月、15年9月入札の通知を頂きました。が、その後どうなったのか一切連絡も封書もない状態でした。委任された不動産屋から、一切立退き料は出しませんよと、軽く言われ、では、第三者に相談してみます。と、話したところ、どうぞ、どうぞ、話してください、と軽くあしらわれました。私はどうしたら良いのでしょう・・・。

  • 競売にかけられた借家3

    引き続きお願い致します。18年4月28日に競売落札したという旨の内容の手紙が5月初めに業者より送付になりました。本日平成18年5月31日現在の持ち主は法務局で知らべたところ、持ち主に変わりはありませんでした。本日前家賃という事でその持ち主あてに送金しましたが、今後その業者が持ち主となった場合、二重に家賃を入れなくてはならないのでしょうか?抵当権は平成1月についているのですが、契約が2年の10月で、再契約が9年1月になります。今年18年12月いっぱいまでは住めると思うのですが、その後はなっとく行かない家賃請求されて供託して住む事は出来ないのでしょうか?

  • 競売物件(賃貸)の退去について

    初めまして。 競売物件(賃貸)の退去についてご相談いたします。 平成16年3月15日に賃貸契約を結びましたが、その3ヵ月後くらいにオーナーの破産で差し押さえられました。 住んで間もないことだったので一気に住むのが嫌になり管理会社に退去するので敷金などを返して貰えないでしょうか、とお願いすると、それは無理とのことなので結局家賃を払わずにしばらく住んで相殺していくという事で話はまとまりました。 そして退去時期などについては書類で送るということになりましたが一向に送ってこず、いきなり「占有者の方へのお知らせ」なるものが届き、そこへ電話すると 「新しく賃貸借契約を結ぶ事で円滑に進めていきたい。しかし住むつもりがないのならば即刻退去して頂きたい。退去されない場合は強制的に立ち退いてもらうことになる」と、専門用語連発で住まないならはやくでていけって感じバリバリでした。 管理会社の話ではだいたい目安は4、5月位までで退去などの詳細は書類で送りますということだったので次に住む所もまだ決まっていません。 私としてもここに居座るつもりはさらさらないです。 せめて家を借りるまでのしばらくの間だけ住みたいのですが、可能なのでしょうか? なにか良い方法があったらよろしくお願いします。あと最も早ければいつまでに退去しないといけないのかなども教えていただけると大変助かります。ちなみに 平成17年2月28日開札  売却許可決定平成17年3月7日 と、書いてあります。長い質問で申し訳ありません・・・。 どうしていいかわからずに困っています、どちら様かご返信よろしくお願いします。

  • 競売における敷金の返還について

    自分の借りているマンションのオーナー(以下、Aとします)が、競売にて新しいオーナー(以下、Bとします)になりました。自分は平成13年6月から借りており、その時にAに敷金を2ヶ月分預け入れました。ちなみに、マンションの抵当権は平成3年から付いているようです。 平成15年・17年・19年・21年と2年ごとに更新して参りました。 平成23年の更新はせずに退去しようと思っていましたが、Aとは連絡が取れず、そのうち競売で平成23年5月にBに変わりました。 先日Bがうちに来た時に退去する旨と敷金に関して聞いたところ、 「平成21年に更新契約をしているから、敷金の返還義務はない。平成16年4月以前に契約し、かつ更新等していない賃借人に対しては返還義務があります。」 と言われました。 自分でもいろいろ調べ、平成16年4月以降に契約し賃貸した場合、敷金の返還請求先はAになりますが、平成16年4月以前に契約し、平成16年4月以降に更新した場合も敷金はAに請求するものでしょうか? 抵当権の設定時期と最初の契約時期が肝だと思っておりましたが、最後の更新契約の時期が肝なのでしょうか? また、これから自分は誰にどう請求すればよいのでしょうか? 敷金2ヶ月分は自分にとって結構なお金なので教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 借家の退去について(長文になります)

    7/25に大家さんからの急な立ち退きについて質問したものです。(2ヶ月分の家賃免除と敷金返還で9月末までに退去してくださいとの通告あり) http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=2297610 相手から何も連絡が無かったので8月5日に こちらから大家さん宛に手紙を出しました。 内容は ○退去に応じないつもりはない ただ2ヶ月で新居を見つけ費用を捻出することは出来ない。 ○こちらからの要望 1.代替物件の用意 2・新居家賃の超過分の2年間の負担 3・引越しにかかる費用負担(新居の礼金、敷金、引越し業者への支払い) 4・精神的肉体的負担への保障(立ち退き料) 本日、大家さんと「委託を受けた」という不動産会社の人が訪問してこられました。(入居時の不動産会社とは違う人です。) 7月に大家さんからあった通達は白紙に戻し 新たに「賃貸借契約通知書」という文書を持ってこられました。 内容は 「築後33年を経過しており老朽化が目立ち地震等の災害に対しても大変危険と思われるので安全面からも同建物を解体することを決意した。 平成19年3月末日までに明け渡しをお願いします。 立ち退き料金として 1.預かり敷金12万円の返還 2.賃料2ヶ月分8万の返還 3.仲介手数料の支払い」 との事でした。 仲介手数料とは不動産会社に対して払う新居の概ね1月分の家賃相当分の料金であり、新居の敷金は負担しないと言われました。 その条件に対しての私の返事は早急に仲介不動産会社までお願いしますとの事です。 当方母子家庭でフルタイムで働いていますが生活するだけで精一杯で引越し出来るような貯蓄はありません。 少なくとも引越しにかかる費用と新居の敷金くらいは負担してもらいたいのですが。 建物の老朽化を理由にされたら「建物に住み続けると災害の際に生命の危険がある」と裁判で決定されて強制退去になるのでしょうか?

  • 競売に対していつまで住めるでしょうか。

    平成17年12月1日に建物の賃貸借契約を締結し、その後、平成18年に入り、建物に抵当権が設定されました。平成20年12月1日には建物の賃貸借契約を更新し、平成23年12月19日まで契約期間を延長しています。しかし、貸主の事情から建物が差し押さえられる可能性が出てきており、その場合、(1)次の契約満了時期前に差押と競落がされた場合、契約期間満了まで居住できますでしょうか。(2)差押はされたが競落はまだの状態で契約期間を満了した場合、契約を再度更新することができますでしょうか。また、契約更新できた場合、後に競落された場合、更新後の期限満了まで居住できますでしょうか。お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ぜひとも教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 定期借家契約期間満了前の立ち退きについて

    平成24年10月~平成27年10月の3年契約で 定期借家契約で住んでいます。 平成27年9月に大家さん側からまた3年間の 再契約をお願いしたいとこの事で 平成27年9月に3年間の再契約を結びました。 再契約期間は平成27年10月~平成30年10月までとなります。 ところが今月の平成27年10月上旬に 平成28年3月までに立ち退いて欲しいと言われました。 理由としましては建物の老朽化による取り壊し だそうです。 物件は昭和54年(1974年)築なので約40年経っています。 大家さん側の立ち退き条件として 平成28年3月まで家賃無料 当方としては今年の12月いっぱいで引っ越すので 11月~12月家賃無料 1月~3月までの家賃相当分×3と引越代相当分10万円 と敷金満額返金(家賃2ヶ月分)を要求しましたが オーナーより不動産屋を通して 難しい 敷金+5万円でなんとかならないか? と言われました。 敷金はもともと当方のお金ですし 到底納得出来ない旨伝えました。 立ち退くことには同意できるのですが 金銭面で折り合いがつきそうもありません。 当方の要求は妥当な線なのか、無茶な要求なのか みなさんの意見をお聞かせください。

  • もうすぐ競売 家賃はいつまで?

    最近裁判所の執行官が来て、「もうすぐこの部屋が競売にかけられます。近日中に間取を見に来たい」ということでした。 そこでいくつか質問があります。 ★今までの家主への家賃は法律上いつまで払えばよいのでしょう? ★賃貸マンションです。 ★月末までの前納です。 ★今の家主からは何の連絡もきておりません。 ★家賃の供託をした方がよいのでしょうか?するとすればいつから したらいいのでしょう? ★出来ればこのまま住みたいが立ち退きを要求された場合、立退き料、引越し代、請求出来るなら可能な限りしたいですが可能ですか? ★立ち退きの際、新家主の要求があれば傷みのある箇所の修理費を支払わなければならないのでしょうか? ★新家主になり住み続けるなら新たに敷金の支払い、家賃の値上げを要求された場合支払わなければいけないのでしょうか? ちなみに賃貸借契約を交わしたのは平成12年3月 契約書に抵当権の有無の記載なしです。 賃貸マンションです。 月末までの前納です。 家主からは何の連絡もきておりません 法律にお詳しい方、ご経験のある方等、どうかご教示お願いします。 

  • 一時借家契約について教えてください

    賃貸契約について教えてください 本日、某所で部屋を借りました 電話で確認した時は無職、保証人なしでも前払い制なので借りられる、とのことでした 礼金、敷金、仲介手数料0だといわれました ただし、退去費用2.8万円と火災保険が2年分で1.5万かかる、とのことでした。 条件は都内に1時間以内にでられれば23区にこだわらない。共益費込5万円以下でお願いしたいといったところ 2,30件あるから、見に来いといわれました。 しかし、実際伺ったところ 礼金1か月、敷金1か月、仲介手数料1ヵ月、家賃は記載+4千円 家賃五万以下の物件は都心から遠く離れた(駅からも離れた)1件だけで、あとは7,8万以上するところしかない、といわれてしまいました ネットにあった物件をプリントアウトしていったのですが、全部ないとつっぱねられました しかたなくそこに契約することにしました その会社はただの仲介のため、すぐ物件を契約する会社に行ったのですが 結ばされた契約は3か月の一時使用契約です さらに3か月後に双方合意すれば6か月の契約を結びます、といわれました 礼金と退去時費用までとっておいて3か月の短期契約というのはありえるのでしょうか? 一応3か月分の家賃を払うには十分な貯蓄があるので、支払いがおくれる可能性はありません。 こちらが家賃滞納しなかったにもかかわらず3か月で契約打ち切りをされた場合、裁判で勝つ見込みはありますか? 契約書を読む限り、「他の入居希望者があれば、さっさと人を入れ替えたほうが儲かる仕組み」になっており、非常に不安です 2008年1月15日発行 西東社「土地建物の法律と税金」では 「1年より短い契約は認められず、期限のない契約とみなされる」 「期限のない契約の場合、貸主は6か月前までに通達することで契約を解除できる」とあります。 今回のような「一時借家契約」はありえるのででしょうか

専門家に質問してみよう