- ベストアンサー
サポーターの質とは?勝ってるチームのゴールキックでブーイングする意味とは?
- 勝ってるチームのゴールキックで時間がかかる時、勝ってる側のサポーターがブーイングする理由について理解できない人もいます。サポーターの中には「早く蹴れ」という意味でブーイングする人もいるかもしれませんが、それだけではないかもしれません。
- 例えば、勝ってるチームが時間稼ぎのためにゆっくりゴールキックをする時、サポーターがブーイングすることがあります。これは「もっと点を取るんだから早く蹴れ」という意味かもしれません。
- しかし、このようなブーイングは間違った知識に基づいている可能性もあります。キーパーの動作が遅い時に常にブーイングするのは適切ではありません。日本人選手と比べて、サポーターの質があまり上がっていないと感じる人もいるかもしれませんが、一概には言えません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当方、柏サポです。 確かにサポの質、プレイを見る目が 低いと思われる人もいます。 私見ですが、勝っているチームが 調子よくすばらしいプレイをして まだ点をとれそうだったり、 スーパーサブとか言われている 特定選手のプレイを見たいとか、 単純にまだいいプレイを見たいなど の時、迷わずブーイングします。 また負けているチームが得失点差などを 考慮して現状スコアでいいと プレイを遅らせた場合も ブーイングします。 ヤマザキナビスコカップの決勝以外は このような場合が結構でてきます。 ですので単純に負けチームの時間稼ぎに ブーイングすることをサポのレベルの低さを 理由にするのは適当でないと思われます。 長文にて失礼しました。
その他の回答 (6)
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
#4です お礼ありがとうございました。 90分すべてじゃないですが、 バランスをみながら、相手チ-ムも、自分のチ-ムもブ-イングしたり応援したりしてますよ。
- badboy1974
- ベストアンサー率23% (4/17)
再度の質問に回答させて頂きます。 私は柏サポですが 個人サポであり集団のメンバーではありません。 そこでかの有名な悪名?高き太陽●務店 (私は大好きですが)の様子から 回答します。 レイソルサポ集団を統括してる工●店は シーズン前に全体ミーティングを行い 応援歌オーディションを行ったりして その年度の応援スタイルを決めてるみたいです。 また試合前、直前にもミーティングを行い 意志統一をはかってます。 シーズン前や問題が発生したときには クラブとも話し合いを持ち、 問題解決や約束の確認も行ってます。 横断幕作成や笑いの提供など 頭が下がります。 URLをのせますので 細かい様子はそちらを参考にしてください。 あきれないで楽しんで見てください。 駄文にて失礼しました。
お礼
再度ご回答ありがとう御座いました。 一度こういうミーティングを見学したいものですね。先頭に立って応援する人たちの考え方って非常に勉強になると思います。
どの時間帯だったかによりますが。 ただ単にプレッシャーを与えるそのためです。 応援にきまりはないから、これが質が悪いとは言えませんし、世界的にみてもそんなおかしなことではないかな。 日本のサポーターの質は変わってないかな。 でも世界のサポーターの質が下がっている分、差は縮んでるかも。
お礼
質というと語弊がありましたね。応援のレベルと言いますか、「それって選手を勇気付けてるか?」「それって野次としてどうなの?」って意味でした。質って言っちゃうと海外のほうが格段に悪いですよね。報道でもサポーターが大騒ぎしたときの映像など、質の悪い日本人がまねしちゃいそうなので流して欲しくないものです。 ありがとうございました。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
はじめまして 「何やっているんだ~」って言う気持ちで ブ-イングじゃないでしょうか? 余計プレッシャ-を掛けさせているというか・・ サポでもリ-ダ-格の人が声を上げれば 自然と周りが声を上げてしまうことが多々あります その人個人の考え方で流されてしまうと言うか もっとサポもチ-ム側も歩み寄ってお互い密接に支えあわないと海外のようにはならないと思うのですが。 一個人の意見です。
お礼
余計にプレッシャーをかけるためですか。それだと90分間相手ボールの時はブーイングしてないとダメなような気が。 リーダーに合わせるというは非常に分かります。やはり頭がしっかりしてないとちゃんとした応援ができないでしょうからね。 ご回答ありがとうございました。
- KIMV
- ベストアンサー率15% (82/544)
相手チームを貶めるようなブーイングで無い限り質に問題は無いのでは? ただ 選手にものを投げつけたりするのは駄目ですよね・・・ 例に挙げている場面でブーイングが不思議でしょうか? 殆どのサポーターが応援しているチームが得点するシーンを”1点でも多く見たい!”と思うのは自然ではないでしょうか? ブーイングにより相手チームは冷静さをなくしミスでもすれば儲け者では? サッカーは2-0で勝ってる場合に油断するのが一番危険だといわれます。 この場面で1点取られ2-1となると、逆に勝ってるチームがバランスを崩し逆転負けをするシーンが多く見られます。 3点以上の差でとりあえず安全圏だと思いますが、サッカーは3点差のゲームって殆ど無いですよね? 時間帯によりますが 1-0 2-0は勝ってるうちに入らないと思いませんか?
お礼
ご回答ありがとうございました。 例のブーイングは「1点でも多く見たい」が為ですか。「1-0、2-0では勝ってるうちに入らない」という点も含めて、私とは試合に対する意見の相違があるようです。もちろんどちらが正しいというのはないのでしょう。いろんな意見を知ることができてありがたかったです。
こんばんは。 キーパーの件は多分ですが思ってらっしゃる通りでしょうね。 ただ、僕はあまりその場面にでくわしたことはないので、ホント勘で言っています(汗) 質の問題はしょうがないと思いますよ。 質というか、サッカーを知っている知らないの問題だと思います。 W杯からやっと日本でサッカーというスポーツが定着してきて、ニュースでも普通に放送されるようになりましたし、世間でも定着してきたばかりですし。(昔から人気はありますが、やっぱり万人に人気がでてきたのは最近かな?と思っているので) なので、W杯を見て今までサッカーに全然興味がなかった方々もサッカーを好きになったという方も多いと思いますし、そういう方々がサッカーというスポーツを知るにはまだまだ時間がかかると思います。 それに、変に(嬉しいですが)海外のサッカーも民放で放送されていますので、例だとキーパーがもったら、とりあえずブーイングと思いこんでしまっている人も少なからずいると思いますしね。 なので、時が経つにつれもっとサッカーが定着され(ることを祈って)ていけば、少しずつ改善されるんじゃないかな?って僕は思っています。 ちなみに、こんな偉そうなこと言っていますが、「サッカーとは??」と聞かれたら「大好きなスポーツです」としか答えられない、ただのいちサッカーファンです(汗) サッカーファンの方へ、、偉そうな回答してしまって申し訳ないです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 おっしゃる通り、まだまだ時間が必要なのかもしれませんね。
補足
ご回答ありがとうございます。 もちろん、リーグ戦など得失点差が関係ある場合なら意図は分かるのですが、普通のリーグでは分からなかったものですから、挙げていただいたその他の事例を読んで理解が深まりました。 せっかく本物のサポーターの方からご意見を頂けたのでさらにお聞きしたいのですが、応援する際の決め事を決めるトップが集まる集会のようなものってどんな感じなんでしょうか?もしお分かりでしたら教えてください。