• ベストアンサー

デザイン事務所などで勉強したいのですが・・・

現在は芸術大学のデザイン学部に通っています。今は2年生です。実は大学の勉強だけではどうしても物足りなく感じていて、大学とは別にデザイン事務所やアトリエ等、実際のデザインの現場でバイトができればもちろんいいのですが、ただ働きの見習いでもいいので働きながら勉強させてもらいたいのです。専門の知識がなくてもただ働きとかで使ってもらえるものなんでしょうか?自分の専門外なのですが、ランドスケープ、もしくは彫刻などをを学びたいのです。いきなり事務所などを訪ねて見習いでも採用してもらえるものなんですか?また、どうすれば採用してもらえるか等、いろいろご意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bassdog
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.2

芸術系と商業系で分けると、商業系に所属する人間です。回答というか、感想をお知らせします。 まず、前提として、ただ働き、でもいいので、というあなたの心意気には、感心しました。 しかし、あなたが採用されるためには、その言葉は、逆効果、かとも思いました。あくまでも私見ですが・・・。 理由は、我々、お金をもらって、クリエイティブを仕事にしている世界では、お金=報酬であると同時に、お金=責任、ということが常識だからです。 お金をもらえなくてもいい、それは自分の能力が、まだ足りないから、という謙虚さの表れであることは、とても伝わってきましたが、受け取り方によっては、甘えにも聞こえます。この仕事をしないと、ご飯が食べられないから雇ってくれ、という人と、お金は別に要りません、という人。ご飯がかかっている人の方が、ギリギリのところで踏ん張って、がんばってくれる、と僕だったら判断します。 プロとして働く緊張感の中で、学びたいのであれば、極端な話、時給100円からスタートさせてください、でもいいので、お金をもらう前提で、お願いするべきだと思います。 いきなり事務所を訪問して、採用があるかどうか、は、時と場合によるかと思いますが、まずは、本屋さんで、自分の興味のある分野の本、ではなくて興味のある分野の雑誌、定期刊行物(業界誌)を買って読んでみましょう。いま、それぞれの現場ではどんな仕事がされているか、をしることが、まず、大切だからです。求人広告の載っている雑誌もありますよ。 そして、せっかく熱意をお持ちのようなので、その熱意をぶつけるに値する会社かどうか、も、逆にあなたの側からもふるいにかけたほうがいいです。骨折り損のくたびれもうけ、では何もなりませんから。 商業系ではなく、自分に制作の機会や、刺激が足りない、ということであれば、ダブルスクールに通うなり、自主制作をしてコンテストに応募するなり、その道で自分が尊敬する人に話を聞きにいくなり、というのはいかがでしょうか。そちら側は明るくないので、すみません。

like_sports
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。そうですね、ただ働き。だと多少手を抜いてしまっても、「どうせお金はもらってないんだから」っていう逃げ道をつくることにもなりますよね。採用する側にとっては、お金は払ってないから多少ミスをしてもそう強くは言えないかもしれません。ありがた迷惑になりかねませんよね。 そうなんです、自分の熱意をぶつけるに値する会社かどうか。それが一番のポイントなんです。大学生活はそう長くもないですから、決められるなら一発で決めてきっちり勉強したいんですよね。丁寧にどうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

よく学生の間では、デザイン事務所でのバイト経験が就職で有利に働くという話が広まるものですが、採用する側にとっては、バイト経験の有無は全く関係有りません。 何故なら、バイト程度の経験では即戦力として評価できないからです。バイトはあくまでもバイトで、実際の業務とは違いますから。 業務量が多く、常に多忙なデザイン事務所にとっても、全くの未経験者に仕事を教えながら自分の仕事もこなすというのは、実は大変な負担です。私も経験がありますが、自分の面倒をみるだけでもあっぷあっぷの状態なのに、新人君の面倒も見なければならないとなると、本当に精神的に疲弊するものではあります。 ですので、未経験を受け容れられるというのは、相当に余裕が必要でなければ難しいのです。 と、いろいろと夢をぶち壊すようなことを書き連ねてきましたが… 個人的には、学校での勉強が物足りないというのがちょっとよく分からないです。 もしかしたら、ご自身がやりたいクリエイティブの方向性と、学校のカリキュラムが一致していないのではないでしょうか? そうなると、現場で学ぶことよりかは、学校での勉強をどうするかという、もっと根本的な問題が課題ではないかと思います。 まああせらずに、もうちょっと考えてみましょう。 下記ご回答者様が仰るように、コンペへの応募はぜひチャレンジしておきたいですね。モノにも依りますが、就職時の履歴書にも書けますし。

like_sports
質問者

お礼

回答ありがとうございます。学校での勉強が物足りないのは、学校での勉強自体には何も問題なくて、自分の学びたいことが学べているのですが、今回の現場で経験をつみたいというのは、その学校での専門以外の分野なんです。「あと少し、学校のカリキュラムでは勉強できない分野がある。」ということなんです。その分野が独学では相当に無理なところですよね?実際の現場で勉強できるならそれに越したことはないんですが。 コンペはぜひとも参加したいです。もし評価がもらえればすごくいい勉強になりますしね。

回答No.1

私もデザイン学部でした。 確かに専門学校とは違い、大学の勉強では不安になりますよね。 デザイン事務所とアトリエでは天と地との差があります。 デザインは自分の感性とか美学を追及するところではありません。あくまで御客さんがいいと思えるものを 作るということです。 自分の性質がアート系なのかデザイン系なのかは事前にしっかり見極めてアタックされたほうがいいと思います。 >ただ働きの見習いでもいいので働きながら勉強させてもらいたいのです。 というその気持ちで担当者のかたと一度お話しされてはいかがでしょうか。技術がなければ熱意しかありません。 勿論、一回断られてもめげないで… あと、なんでもいいので自分の作品集をつくっていくといいと思いますよ。

like_sports
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。実はアートかデザインかというのにはこだわってないのです。僕が常に考えていることは、「良いモノ」をつくりたい。ということなんです。性質的にはアート系です。しかし、一部の人にしか理解できないアートは何か悲しい気がします。もちろん素晴らしいのですが、もし僕がアートで目指すとすれば「分かりやすくて、かつ素晴らしいアート」なんです。美術や芸術に精通した人だけが理解できるアートではなく、それらの人に加えて、一般の人にも感動を与えられるアートが本当のアートだと考えてます。この「広く、一般的な」ということがデザインの本質でもありますよね?だから、僕はどっちにもこだわらず、常に良いモノを創り続けていきたいと考えてます。先の長い話ですけどね(笑)

関連するQ&A

  • デザイン事務所は地方では無理ですか?

    今私はデザイン科の高2の女子です。 今までは友達の影響とか、まだ2年ってこともあって 真剣に進路を考えず、 大阪の専門学校で2年デザインの勉強をして 卒業したら、グラフィックデザイナーとしてやっていければなぁ とただ漠然と考えていました。 しかし12月に祖母が亡くなり、お父さんもお母さんもすごく寂しそうで、 大阪に一人暮らししてほしくなさそうなんです。 それに専門学校は簡単にはいれて、今高校で学んでいるデザインの勉強をもう一度するような形になるのでは? と思うようになりました。 かと言って大学の試験は受けたくなくて、 もし推薦ではいれたとしても4年間は長すぎる気がして気が惹けます。 理想としては高校卒業し、もう少しデザインの勉強をしたあとに、 家にアトリエのようなデザイン事務所のようなものを作って 自宅で仕事をしていきたいと思ったりします。 今私は四国に住んでいるのですが、やはり地方でデザインの事務所を 自分で立ち上げるのは難しいでしょうか? あと、デザイン業界で専門学校卒か、大学卒、高校のデザイン科卒で独学だとやはり差はつきますか? すごく優柔不断で申し訳ないのですが。 皆様のアドバイスお願いします。

  • 設計事務所での仕事について。

    はじめまして。 ぼくは去年、大学卒業して新卒で働き出した社会人です。 仕事は内装デザインの仕事の企業で働いています。 ぼくはもともと建築の大学で建築デザイン系の勉強をしていたんですが、東京での内装関係の仕事の求人に飛び込むかたちで今の会社に入社しました。 しかし、アトリエ系設計事務所での建築の仕事をしたいという思いが強くあり、いろいろ考えているのですが、地方から東京に出てきたということもありすぐにやめるのも金銭的に無理です。 そこで会社が休日の土日に無給のただ働きでいいので事務所で勉強させていただくような形はどうかなと考えたのですが、社会人はバイトをしてはいけないというような規則があったと思うのですが、どうなのでしょうか? 設計事務所関係の方、そうでない方でもいろんな方からの意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • デザインを勉強したい

    私は高校3年生で、受験生です。将来の進路は悩んだあげく芸術の分野に興味があり、将来デザインに携わる仕事につきたいと思っていたので芸術系の大学への進学を希望しています。去年の9月から画塾に通い始め、今は芸術系の大学(できれば国公立)を志望しているのですが、学科などについて悩んでいます。ディスプレイデザインというものにすごく興味があるので、その分野について勉強できる学科を受験したいのですが、どのような学科にいけば勉強できるのかわかりません。環境デザイン、視覚デザイン、空間デザイン、いろいろありますよね?進路相談のときに聞いたのですが、そのときには環境デザインよりも空間、視覚デザインのほうが近いんじゃないか、という答えでした。大学によっては空間デザイン学科がないところもありますし、結局学科はそれほど関係ないという話も聞きました。その分野に詳しい方、どんな些細なことでもいいので、おしえてください!  できればディスプレイデザインのことについてもいろいろおしえていただけるとうれしいです!!

  • デザインの勉強をしたいのですが・・・・・

    デザイン関係の仕事がしたいので、デザインの勉強をしたいのですが、 以前絵画教室に1年間通ったきりでほとんどといっていいほど知識等 ありません。 今、30代前半専業主婦でアルバイトをしながら、身に付けたいと 思っています。 近場に専門学校がありません。 考えているのは、通信教育の芸術大学か個人の絵画教室でおしえてもらうか 悩んでいます。 よきアドバイスをよろしくお願いします。

  • デザイン事務所をたちあげるまでと、あとのプロセスは・・・?

    デザイン事務所をたちあげるという夢を持った場合、まずはどういったことから始めるべきなのでしょうか? デザインの専門学校へいくのでしょうか?それとも独学で、デザインに必要なソフトを勉強するべきでしょうか? (その場合、最低限必要なソフトはなんでしょうか?フォトショップとイラストレーター以外に、ありのでしょうか?) そして、立ち上げるまでに必要な資金、やるべきこと、顧客の集め方、そして現場での大変なこと、逆に充実感を感じることとは・・・? 何もかもが未知なので、実際に事務所をやっていらっしゃる方や、あるいはそういったプロセスをご存知の方がいましたら、教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • デザインの勉強

    デザインに今、とても興味があります。 大学の専攻は土木です。 今は、某オフィス家具メーカーで働いています。 仕事がら色々なデザイン(家具やオフィス空間等)に興味を抱くようになりました。 現在は、営業ですが後々デザインを勉強したいと思います。 当然、今はしっかりと営業をこなしていきたいのですが、とりあえずデザイン(特にオフィスデザイン)を学べる大学、大学院などはありますか? 芸術学部になるのでしょうか? それとも建築学科でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • デザインの勉強・地方で就職が有利なのは?

    大学進学でデザインを勉強するため、芸術系の大学に行こうと思っているのですが、いずれは田舎に帰って仕事が出来ればと思っています。その場合デザインの中でも、プロダクトデザイン・ビジュアルデザイン・建築やインテリアデザイン・ファッションデザインなどどれを学ぶと地方でも就職が有利でしょうか?それはどういう業種になるのでしょうか?進学について色々悩んでいます。どなたか教えて下さい。

  • 平面デザインの勉強

    現在大学1年の女子です。 一年位前から自分のHPを持ったことがきっかけで、 WEBデザインをはじめとするグラフィックデザイン・平面デザインに興味を持ち、 デザインの雑誌や本を読んだり、 自分のHPで考えたWEBデザインを発表する程度ですが 独学で勉強しています。 将来流石にデザインで食べていくのは無理だろうと思っていますが、 専門的に平面デザインのことを勉強したいです。 なんとか大学と両立しつつ、デザインの勉強をしていきたいのですが・・。 専門学校なども具体的にどこの学校が良いなど全くわかりません。 同様の質問多々あると思いますが、 恐れ入りますがよかったら教えて下さいm( )m

  • 芸術家と呼ばれる方の中でも、写真や絵画やデザインや映像や文学等、いくつ

    芸術家と呼ばれる方の中でも、写真や絵画やデザインや映像や文学等、いくつかの分野を専門としている(写真家と画家と彫刻家など)芸術家はどうやって収入を得ているのでしょうか。また、どうすれば成れるのでしょうか。

  • デザインを勉強する

    現在、広告代理店でグラフィックデザイナーとして仕事をしています。 デザインの専門学校を出て就職して、もうすぐ10年目になります。 今更になって気づいたのですが、 実はこれまで、「デザイン論」「デザイン史」などという勉強を殆どしたことがありません。 作品を仕上げるためのレイアウトや表現手法など、 目に見える部分の勉強は、日々しているつもりです。 しかし基礎となる“デザインについての考え方”を理解していないと 良いものが作れるはずもありませんよね…。 随分遅いスタートではありますが、 初心に返り、基本からデザインについての知識を深めたいと思っています。 そこで質問です。 「これは読んでおくべき」「デザイナーのバイブルとなり得る」 というような本はありますでしょうか? 例えば、あるデザイナーの自叙伝のようなものも、 読んでおくべきだと思われますか?

専門家に質問してみよう