• ベストアンサー

来年度の教育実習履修

私は現在大学の3年生で、理学部で化学を学んでいます。私の学科では中高の理科の教員免許が取得可能で、教職課程をとっていたのですが、不注意により自分の大学での来年度の教育実習の履修申し込みの時期を逃してしました。 教育実習以外の教職単位は全て履修、又は今年度中に履修出来そうなので、何とかして卒業までに(来年度中に)教育実習を履修し教員免許を取得、教員採用試験を受けられないものかと考えています。来年度、通信制の大学に在籍して教育実習を履修できないものかと幾つか調べてみたのですが・・・ 科目等履修生では、その大学出身でない限り教育実習の履修が出来ず、かといって本科生入学は二重学籍になるために出来ないというところが多いようです。 そこで質問なのですが、  科目等履修生でも教育実習の履修が可能な大学はあるのでしょうか?  又は、二重履修という形でも入学が可能な大学で教育実習が履修できる大学はあるのでしょうか?  その他、今からでも来年度の教育実習を可能にする方法は無いのでしょうか? 実習受入れ校の内諾はまだ得ていないのですが、来年度の教育実習が可能なようであればすぐに、出身校を含め受入れ校を探すつもりでいます。 分かりにくい文章で申し訳ありません。ご存知の方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私も理学部の3年で、来年教育実習に行きます。 私の場合、申し込みは2年次にありました。 介護等体験の申し込みも、2年次の10月で、 実習は養護学校が5月・社会福祉施設が9月でした。 教育実習の内諾を取る母校への挨拶も、今年の4月にはもううちの大学では始まっていましたし、他大学も同じだと聞いています。 なので、この時期に不注意で、、、でも教育実習に行きたいというのは、気の毒ではあり、少しキツイ言い方だと思いますが、本当に教員になりたいのですか?と聞かざるを得ません。 もしどうしても教員になる!という意志を持っていらっしゃるのであれば、hard_drunkardさんが下で述べているように、教務課などで確認した後無理と判明したら、進学するのがベターだと思います。 丁度理系ですしね、そのまま自分の大学の院が一番簡単では。 同じく友人で、東京理科大で、教育実習に行く手続きを怠ったのがいますが、その人は教員免許自体をあきらめました。 私は小学校免許を更に取得するため進学します。 こんな進学理由は真っ向きっていえませんけど、研究よりも資格が欲しいっていうのが本当の理由です。 ただの資格として欲しいなら、教員免許は無用ですよ、教員になりたいというもっと情熱のある人に道を譲ってあげてください。 どうしても、免許が欲しいなら浪人覚悟で頑張ってください!それが美徳とはいいませんが、現実に教採浪人してる人はたくさんいますよ!! 教職を目指すならば、何年かかってもいいというくらいの覚悟をして、頑張りましょう!

macha123
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 私は一時期教員になるのをあきらめていたのですが、最近就職活動等をする上で 改めて教職に魅力を感じるようになりました。 本当に教員になりたいのか、とお叱りを受けるのは当然だと思います。 ですが、介護等の体験などにに参加するのを通して、今は人と直接関わる教職に 非常にひかれていますし、一つの資格としての教員免許とは決して考えていません。 自分の大学の教務課で聞いたところ、来年度の実習はもう無理という話でした。 やはり1年ないし2年余計にかかってしまうのでしょうか…。 確かに教員採用試験はもっと厳しいものかもしれませんね。 院進学して小学校教員免許取得とのことですが、理学部の院に進みながら小学校の免許を取得できるのですか? もし差し障りなければ、詳しい話をお聞かせください。

その他の回答 (5)

回答No.6

教員になりたいんですね!そうなら良かった! 私も就職活動が目前に迫ってきた時に教員という魅力にひかれました。介護等体験も非常に有意義でしたし。 同じく本気で教員目指してますので、お互いに頑張りましょうね! 小学校の免許の話ですが、私の大学には兄弟校があるんですね。 そこは教育学部があって、小学校の免状が取れるんです。 うちの大学でもスクーリングなどをやっているんですが、来年度から小学校の免状の履修が可能になるんですよ。 でも2種だと思います。多分ね。 免状には変わりないので、採用試験を受けることは可能ですので、その後1種にすればいいかなと思ってます。いわば、兄弟校の力を借りて、自大学の正規科目として履修できる、、、といったわけわからん制度のようです。 今は小学校の採用多いですからね。 いろいろと理由があって教育学部に進学できなかったので、私にとっては千載一遇のチャンスなんです。

回答No.5

今年春大学を卒業し、現在他大の通信過程の 科目等履修生として英語の教員免許取得のために 働きながら勉強している者です。 来年度は出身大学の科目等履修生として 教育実習をする予定です。 教員免許取得や二重学籍など、複雑なことが 多いですよね。 私もいろいろ調べたので、実感しています。 まず回答したいのは、 ●科目等履修生の教育実習の履修を認めてくれる  大学はほとんどありません。あるとしたら、その  大学の出身者であるという前提が必要です。(私は  この前提をクリアしていたので、出身大学の  科目等履修生として来年度の教育実習を  許可されました) ●もし仮に科目等履修生として教育実習ができる  大学があったとしても、ある大学の本科生が  他の大学の科目等履修生となることは二重学籍と  なるため許可されないと思います。  少なくとも私の調べた限りではそうでした。  (本科生ではない者が、複数の大学で  科目等履修生となることはできるようです) 教育実習の履修の受付を前年度にしなければならない 理由で主なものは、 1.実習する中学・高校の内諾を前年度に   得なければならないため 2.教育実習の事前指導を受ける必要があるため だと思います。 1についてですが、 ほとんどの中学・高校は、前年度の春~夏にかけて 次年度の教育実習生を受け入れる体制をつくります。 私が内諾を得た私の出身高校は、7月の末で 次年度の教育実習者を締め切りました。 その締め切りがまだであれば、事情を説明して、 内諾をもらうことができるかもしれません。 それは各学校によると思うので、 一度確認してみてください。 2についてですが、これは大学によって異なります。 教育実習の前年から事前指導の講義を設定している 大学もあれば、教育実習の年に事前指導を行う大学も あります。 私の場合は後者だったので、教育実習の行われる 1年間履修すればOKということになります。 macha123さんの大学がどちらなのかは わかりませんが、確認されることをおすすめします。 私は今現在、出身大学の科目等履修生では ありませんが、事情を説明し、 「来年度必ず科目等履修生になる」という条件で 出身大学での来年度の教育実習を認めてもらい、 それを実習校にも説明して、現在は出身大学の 学籍を持っていないにもかかわらず、 実習の内諾を頂くことができました。 大学の教務課の性質にもよると思いますが、 事情を説明して、とにかくもう一度教務課に 確認してみることをおすすめします。 来年採用試験を受けたいという状況なら、 ある程度柔軟に対応してもらえるかもしれません。 「今からでも実習校の内諾を得られれば履修可能」と なれば一番理想的ですが…。 履修できるようになるといいですね。 私も来年度の教員採用試験を目指しています。 お互い、頑張りましょうね。

macha123
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 もうすでに、自分の大学の教務に問い合わせ、来年度の教育実習の履修申し込み、 事前指導がもう終わっているのは確認済みだったので、他大学(通信制大学等)での 履修が出来ないものかと探していたのですが…、お話を聴く限りそれも難しいようですね。 やはり、院進学、あるいは留年、科目等履修生をやって取得という方法しかないのでしょうか… 大変参考になりました。お互い教員目指してがんばりましょうね。

回答No.3

>不注意により自分の大学での来年度の教育実習の履修申し込みの時期を逃してしました。 これは大学のシステム上の問題と思われます。となると、お気の毒ですが、来年度の教育実習は難しいと思われます。 入院等でその時期に申込みができなかった、というのであれば、別に考慮される可能性はあるでしょう。ですが「不注意」というのであれば、これは自己責任として処理されると思われます。 >実習受入れ校の内諾はまだ得ていないのですが、来年度の教育実習が可能なようであればすぐに、出身校を含め受入れ校を探すつもりでいます。 私の経験では、まず大学で手続きをしてから、その文書を持って受け入れのお願いに行きます。ですから、手順が逆ですね。母校でしたら、帰省した際に挨拶にいっておけば、そのあたりはスムースに行きますが。 文面から拝見する限り、教員免許の必要性はないように思われますが・・・。教員志望でしたら別ですけれど、資格の一つとしての履修でしたら、必要度は低いと思うんだけど。実際に、新規採用はほとんど無いようですし。 ただ、教員志望であったら、マスターに進んで、一気に専修免許をとるって手も考えられますね。 結論:来年度の教育実習は無理(大学の窓口でアウト、なら) 善後策:1免許は諦める 2大学院に進み、そこで取る。 3留年・研究生の形で再来年取る。

noname#9210
noname#9210
回答No.2

教育実習って6月頃ですよね。 まだ半年以上も先じゃないですか。 自分の出身校なら受け入れて貰えるんじゃないですか。 事情をちゃんと話してお願いすれば、大丈夫なような気がします。

macha123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • piyocchi
  • ベストアンサー率26% (96/369)
回答No.1

わたしは工学部で化学を学び、同じく中高の理科の教員免許を取得した人間です。 わたしも出身中学への教育実習の申し込みをすっかり忘れていて 期限が過ぎた2ヵ月後くらいにあわてて問い合わせたところ、 なんとか受け入れてもらえました^^; 担当の先生がわたしが中学生だったときの 社会の先生だったので、大目に見てもらえたのかもしれませんが 質問者さんはもうすでに、出身校に今からでも 申し込みできないかお尋ねになったのでしょうか? 本当に、わたしのときは特異だったのかもしれませんので あくまで参考程度で読んでいただけたら幸いです。

macha123
質問者

お礼

内諾を頂いて履修が出来なかったでは、出身校の方々に失礼になると思い、 まず履修できる大学を探している次第です。 もう自分の大学で来年度履修は無理そうなので… 早々の回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう