• ベストアンサー

出席のはがきを出した後…

友人の披露宴に招待され、出席ということではがきを出したのですが、 母方の祖母が不慮の事故で帰らぬ人となってしまいました。 それで、披露宴を欠席したいと思っているのですが、 過去の質問で似たようなものがあり「出席でも差し支えない」という回答でした。 なので、母方の祖母で同居もしてないから、「突然欠席する」のは相手方に失礼になってしまうのでしょうか? もし断われるのなら、友人には「不幸があり…」と言わないほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

ご友人と、お祖母さんとを取り巻く今までの人間関係を考えた上で、あなた自信の判断で、どちらを選択するかということになりますが、お祖母さんのご葬儀の方を選んだ方が良い状況であれば、変ないい訳をせずに、ありのままをご友人に伝えた方が良いでしょう。 身内の不幸に対して、「否や」を言う人はいないと思いますし、文字通り予期せぬできごとですから、決して失礼にはならないと思います。 ご友人には、また日を改めて、新家庭を訪問してお祝いの言葉を述べておかれたらどうでしょう。

その他の回答 (6)

  • naka_hisa
  • ベストアンサー率30% (32/106)
回答No.7

No.1の方と同じ意見です。 欠席したいと思っているのは喪中だからでしょうか。 milne_winnieさんが気にならないのであれば、出席しても差し支えないと思います。気になるようであれば事情を話して、欠席しても失礼には成らないと思います。 もし、葬儀と披露宴が重なったのなら事情が違いますが、その場合でも欠席の時は、正直に「親類に不幸があって出席できない」と言えばいいと思います。

noname#72622
質問者

お礼

皆様、短時間の間に沢山のお返事ありがとうございます。 まとめてのお返事にて失礼致します。 「出席」でも「欠席」でもどちらでもかまわないのですね。 欠席理由を正直に話すのがいいのか、 マナーとして濁した言い方をすれば良いのか 意見が2つに別れているので、非常に悩みますね。電話をしてみて友人の反応によって本当のことを話そうかなと。 はがきを出してからの欠席なので、それなりのお祝はしようと思います。 喪中を気にして欠席ということではないです。 披露宴まで2週間くらいあるので、出席しようと思えばできるのですが、 祖母の死に方が誰かを祝うという気持ちになれないんですよ。 なので、欠席できるものならしたいけど マナー違反であれば出席しようかな…という悩みで今回質問してみました。 皆様の意見、大変参考になり助かりました。本当にありがとうございました。

  • taka0108
  • ベストアンサー率24% (13/54)
回答No.6

事情が事情ですし、ほんとの事を言っても失礼ではないとおもいます。ウソついて欠席するわけじゃないですから。 きちんと説明してキャンセルすれば問題ないとおもいます。でも一度は出席で出したわけですから、他に出席する友人にたのんで1万円程度のお祝い金を持って行ってもらえばいいのでは?・・(その友人信頼できるのであれば) その際は、手紙にお祝いの言葉と謝罪の言葉を1万円と一緒にご祝儀袋に入れてくださいね。

  • mammma
  • ベストアンサー率27% (116/425)
回答No.5

出席しても差し支えないのですが、欠席したいのであれば、「不幸があり・・・」というのはやめた方がいいです。 披露宴はいつなのですか? もし日程が迫っているならば、料理の人数変更や席替えは難しいので、代理に友人に出席してもらったほうがいいと思います。 席が空いているのは、お祝い事にふさわしくないですから。 何も伝えず、突然欠席するのは失礼です。 「どうしてもはずせない用事が出来たので・・・」と伝え、ご祝儀はお渡ししましょう。 また、事情はしばらくたってから話せばいいと思います。

回答No.4

出席しても欠席してもよいと思います。 ただ、欠席するのであれば、正直に不幸があったことを伝えるべきです。突然の欠席の連絡は、結婚する側にとっても気になりますから、理由ははっきりと教えてあげた方が親切です。 披露宴までの日数にもよるでしょうが、出席を前提に用意をしているでしょうから、欠席する場合にもある程度のお祝いを渡すことが望ましいですね。 ただ、人はいつかは死ぬものですが、友人にとってはおそらく一生に一度の結婚式なのですから、どうしても出席したくないというのでなければ、出席してお祝いをしてあげた方が良いと思いますよ。

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.3

慶事は日をずらそうと思えばできなくはないですが、弔事はそうはいきませんよね。 そういう意味も含めて、昔から慶事と弔事が重なった場合は弔事を優先する、と言われてます。 なので、「欠席」に変更すること自体、失礼にはなりません。(同居云々ではなく、質問者さんのお気持ちが大切です。) 断りを入れる場合は、相手の準備等の都合がありますから、できるだけ早く連絡するようにしてください。 理由は「やむを得ない事情で」等濁した方がいいです。その代わり、後日(式後に)ちゃんとした事情を説明されるようにされるといいでしょう。

  • hesonoo
  • ベストアンサー率30% (22/71)
回答No.2

こういう場合、うそも方便ということで 「不幸があった」とは言わないで断った方が良いと 私は思います。 なんかうまい理由を考えて 祝電で失礼できませんでしょうか。 一意見です。 参考にならなくてスイマセン。 他の方の意見も聞きたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう