- 締切済み
角度について
2km先にある20cmの長さをはさむ角度(d)は何秒でしょうか? 解き方を教えてください。 測量学の講義のレポートなのですがこんなのならってねぇyoー
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tadanokuma
- ベストアンサー率36% (128/348)
回答No.3
考え方としたら、底辺20cmで高さ2kmの二等辺三角形は、底辺10cmで高さ2kmの直角三角形が2個合わさったと考える。 したがって、 tanθ=0.1/2000 θ=atan(0.1/2000)--->atanはアークタンジェント 求められた角度を2倍して、度分秒に換算すれば算出できます。
- brogie
- ベストアンサー率33% (131/392)
回答No.2
ある20cmを円の一部(円弧)とします。 円の周の長さは2πrです。 中心角は360度ですが、ラジアン(rad)では2πです。 1rad=360/(2π)度 あるs=20cm(=0.20m)の中心角をθ(rad)とすると 比例式になりますから 2πr:s=2π:θ θ=s/r=0.20/2000rad=0.0001rad=0.0001*360/(2π)度=? これではいかがでしょうか?
- j_euro
- ベストアンサー率25% (29/115)
回答No.1
直角三角形の問題では? tan (d/2) = (20cm)/(2km) d = atan((20cm)/(2km)) * 2 単位は、適当に変換、atan は、関数電卓でね。 #わしらのときは、中学で習ったけど、最近はゆとりがあるからなぁ・・