• ベストアンサー

友達が失恋しました。

noname#49593の回答

noname#49593
noname#49593
回答No.1

こんばんは。 僕はですが、そういう時は自分からは励ましたりはしません。 とにかく友達の話を聞いてあげる、それで、相手が何かを聞いてきたり、何か言って欲しそうだなって感じたら自分の感じたことを正直に話す。(仲の良い友達ならなおさら正直に話します)  とにかく、聞き手になっています。 変に励ますより、相手の話しを聞く方が相手にとっても励ましになると思いますよ。  僕だったら聞いてもらいたいので(汗)  もちろん人にはよると思います。アドバイスになっていませんが(汗)

lucylaby
質問者

お礼

とにかく友達の話を聞いてあげ、自分の感じた事を正直に言うのがいいのですね。 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 友達が失恋しました。

    こんばんは。 タイトル通りなのですが、仲のいい友達が彼女に振られてしまいました。 すごく苦しんでて夜もあまり寝られないそうです。 立ち直ってほしいのですが、僕にできることは何でしょうか? 僕自身も失恋ですごく苦しんだ経験があるだけに何とかしてあげたいです。 あまり話が上手じゃないのでこの前飲みに行った時は気の利いた励ましの言葉をかけてあげることができませんでした。 文字にして励ましのメールを送とうとも思うのですが、おせっかいでしょうか? 向こうからそういう話をふられていない時に自分から失恋のことを話題にするのも、相手に失恋を思い出させてしまうように感じます。

  • 失恋のあとの恋愛が怖い

    私は数ヶ月前に初めて付き合った彼氏に振られてしまいました。すごく落ち込んで辛い日々を過ごしていたのですが、最近気になる男性が現れました。 何度かふたりで会ったりしています。彼と一緒にいると落ち着くし、自然と彼のことを考えている自分がいます。 ですがやはり初めて付き合った元彼のこともまだ毎日思い出します。もちろんまた付き合いたいとかそういうことはありません。 でもその元彼に一方的に振られたことのせいか、恋愛をするのが怖くなっています。今よく会っている男性は私ともっと親しくなれたらいいと思うって言ってくれています。私もそういう気持ちがあります。ですが一歩踏みだすことが臆病になっています。また私がすごく好きになって、でもいつかまたその人が元彼のように私を捨てるんじゃないかとか考えてしまいます。もちろん別人ですしそうなるか分かりません。ですが、失恋を経験してほんとに辛くて苦しかったので、そうなることを考えてしまいます。恋愛経験も少ないですし、恋愛に関しては自分に自信もなくて・・ まだ付き合うとかそういう話はでていませんが、私が今恋愛に臆病になってること、怖がっていること、そういうことをその彼に正直に話したほうがいいと思いますか。それとも何も言わずに自然に任せることのがいいと思いますか。元彼がいて振られたことは知っていますが詳しくはその彼は知りません。 みなさんのアドバイスをお願いします。

  • 失恋した友達の気持

    こんにちは、先日友人(21歳女性)が初めて失恋いたしました。 友達の紹介で知り合った男性と3ヶ月くらいお付き合いをしていたのですが理由は色々あるようですが結局はふられてしまったようです。 私自身は現在妊娠8ヶ月で、その友人に失恋したことで相談にのってほしいとメールや電話をもらっても親の視点というか・・・ まるで彼女が自分の子供だったらと考えてしまい、 ついつい説教っぽいことばかり言ってしまいます。 彼女はそれでも”真剣に考えてくれて嬉しい”と言ってくれますが、なんだかとても自信がないです。 落ち込んでしまっている彼女に私はなんと言って励ましてあげればいいのでしょうか? 失恋を経験したのなんてもう何年も前のことで・・・。 その気持がいまいち思い出せません。 それでも偉そうなことを言って時間が解決してくれるとか ありきたりな言葉しかかけられません。 失恋から一週間をたっても泣いてばかりいるそうです。 気分転換にどこかに誘いたくても妊娠中の 私に気を使っているのか乗り気ではないようです。 大事な大事な友達です。 何かいい方法はないでしょうか? 人の気持のことでとても難しい問題だと思いますが 皆さんの意見を参考にできたらと思っています。 アドバイス等よろしく御願いします。

  • 失恋を忘れるには

    教えてほしいことがあります。 私は28才にして初めて好きな女性ができ、初めて失恋を経験しました。 恥ずかしい話ですが、失恋がこんなに苦しいことだと知りませんでした。 心がザワザワして何とも言えない苦しさです。 下記に私が恋愛中??にした質問のURLをのせています。 http://okwave.jp/qa/q7813315.html 質問後に相手の女性から好きな度合いが違う。(元彼氏と比べて) あなたとは今後、交際することはないと言われてしまいました。 完全に終わったと理解しているのですが、四六時中その女性のことを考えてしまいます。 情けないですが気持ちを断ち切ることができません。 友人達からは新しい出会いが一番と言われるのですが新たに好きな女性ができると思えません。 何をすれば忘れられるのでしょうか? また何をすれば気持ちが楽になるのでしょうか? 28才にもなって情けない質問だと思いますが回答をお願い致します。

  • 失恋直後にアドバイスできることは?

    僕の友達で、つい先日彼氏に振られた女の子がいます。 なんか彼氏に都合のいいように遊ばれていただけのようで、一方的に振られたようです。たまたまTELしたら、ちょうどその話になり、まだ未練があるようで、泣き出してしまいました。 僕は自分自身の失恋体験などを話してなんとか、安心させれたのかもしれませんが、本当に直後だったようでどうしてあげることもできなかった自分が悔しいです。 女性は失恋直後にどんな言葉をかけられたら、安心したり立ち直れたりできますか?その子は20歳です。

  • 元彼と友達として続けるとは?

    元彼と友達として続けるとは? 10月、2年付き合った彼氏に私の他好きにより別れを告げました。しかし、勝手な話ではありますが新しい彼と付き合って元彼の良さに気付き、会いたいと元彼にメールをしたところ、「彼氏が可哀想。僕に彼女はまだいないけど、恋人には戻れない。友達として会って今の彼氏についての相談に乗るよ!」ときました。私は過去の彼氏と友達になった経験がありません。こういった経験をされた方いますでしょうか?そして、この元彼がどんな気持ちでこの言葉を送ってくれたのかがよくわかりません。やはり、ツライですが私の自業自得ですし、会わない方がよいのでしょうか…。

  • 失恋の立ち直り方

    彼氏に振られました。初めての彼氏だったので初めての失恋です。 別れがこんなに辛いものだとは知りませんでした。 他に好きな子ができてしまったそうです。 元彼は私のことをとても好いてくれていて、私も大好きでした。 付き合ってから2年間、自他共に認める仲良しぶりでしたし、信頼してました。 でもふと様子がおかしいなって思った一ヶ月後くらいに振られてしまいました。 別れるときの彼の様子を見て、「ああ、もう新しい子に夢中なんだろうな」って感じました。 私には罪悪感しかないように見えました。2年間一緒にいた彼氏とは別人のようでした。 もちろん、こうなってしまったのは選んでもらえる魅力がなかった私自身にも責任はありますが、 気持ちってそんなに簡単に変わってしまうものなのでしょうか? 毎日連絡とって、週末は必ず会っていたのに、それが突然なくなって、 当たり前のように側にいた人があっという間にいなくなってしまいました。 でも私は大好きだったのでそんなに急に忘れることもできず、 この気持ちはどこへやったら良いのでしょうか?;;

  • 失恋すると、自ら壁を作る

    恋愛相談のカテゴリーか、社会・職場カテゴリーかで迷いましたが、どちらにも当てはまりそうでしたのでこちらで質問させていただきます。 私は20代半ば、女性です。女子校育ちだったわけではありませんが、女性が多い家系で育ったせいか、基本的に異性に免疫がなくて異性との付き合いが苦手です。恋愛に関しては、とても苦手だと言えると思います。 タイトルの通り、私は失恋すると、自ら一番近い周りとの間に壁を作ろうとしてしまいます。「周りのみんなは彼氏がいるのに、私はどうしてうまくいかないんだろう」と思ってしまうとその周りと距離を置きたがり、そうではないと信じたくても「やっぱり彼氏がいると、付き合い悪くなるよね」と思ってしまうのです。どんなに「何でも話してよ」と言われても、「私の気持ちなんて、分かりっこないよ」と思い、打ち明けないでひとりで抱え込んでしまうのです。普段はひとりで抱え込むのが苦しいので、何でも話してしまうほうなのですが…。 それをどうにかしたくて、質問をさせていただきます。 …というのも、今そうやって卑屈になりかけているからです。周りの友達に毎日のように会わないで済んでいる分、何とか壁を作りきらないで(?)います。あからさまに距離を置きたがる感じでは、ないと思います。 ですが、会っているときに彼氏の話をされると、そしてそのことで彼氏持ち同士で盛り上がられると、帰りたくなります。だったら私も話に入れるようにがんばればいいのだと思いますし、私が付き合いたいのは彼女たちの彼氏ではないのだから、仮に彼氏を奪ったとしても、私は幸せになれない(奪うつもりは毛頭ありません(^_^;)とは思います。けれど、彼女たちとなかなか彼氏のできない自分を比べては、内心とても悲しくなります。そうなると彼女たちとは一緒にいないほうがいい、という考えに至り、距離を置くようになるのです。 作ってしまう…というと、毎回パターン化しているようにお思いの方もいらっしゃるかと思います。実はこの「壁を作ろうとする」のは、2回目です。そういえばこんなこと、高校のときにもあったな…と思ったのです。 1回目はどうしていたかな…と考えると、壁を作ったせいで、友達を1人失いました。仲直りしないまま卒業してそれっきりです。今回は高校のときのように、友達を失いたくありません。 ちなみに、高校のときから今までの期間は、恋愛をしていないので失恋もしていません。でも、もし好きな人がいて失恋していたら…高校のときや、今のときのようになったと思います。そして、このようになるのは、彼氏がいないのは私だけというときに限られているようです。去年も失恋はしていますが、壁は作りませんでした。それはきっと、一番近くにいた友達も失恋していて、気持ちを共有できたからだと思うのです。周りのみんなだって失恋したことはあるのでしょうけれど、何だか今の私は、自分が孤立しているように思えるのです。 どうしたら、この卑屈になってしまうのを食い止めきることができるのかアドバイスをいただきたくて、質問を投稿させていただきます。分かりにくければ、補足いたします。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 大切な男友達が失恋しました。

    はじめまして。会社員23歳女です。 私には一生大切にしたい男友達がいます。 自分が辛いときや悩んでいるとき、 励ましてくれたり本気で怒ってくれたり、 こんなにも本気でぶつかってくれる異性の友達は 今まで出会ったことがないと思うぐらい、大切な友達です。 最近その友達が3年間付き合っていた彼女にふられ、 自暴自棄になりつつあります。 なんとかして元気になって欲しいのですが、 今はなんて声をかけていいのかも分かりません。 以前私が失恋してしまったとき、 彼と話したり笑ったりして、心が癒えてものすごく救われました。 私も出来ることなら彼を元気にしてあげたいと思っています。 同じような経験をされた方、 励ましたほうでも励まされたほうでもかまいません。 アドバイスをいただけないでしょうか。

  • 失恋からの立ち直り方

    以前、元彼について相談したものです。 元彼には昔片想いしていた後輩(いまは親友)がいました。脚フェチだった彼氏をからかって、「後輩の脚も見ちゃうわけ?」って聞いたら「うん」と言われてしまい、そのことが別れてからもずっと引っ掛かっていました。「後輩を毎晩抱きたがってる彼」ばかり想像してしまい、苦しくなってました。 こちらでも何度も相談しました。(その節はありがとうございました) 彼のほんとの気持ちなんてわからないけど、後輩のこと好きだったかもしれないけど、 私にすっごく優しくしてくれたこと、一緒にいるときの嬉しそうな顔… それは真実だと思うので、それだけを信じて前に進もうと思います。 正直彼がいなくなってまだ寂しいし、やり直すのも無理だと思うけど、 これから少しずつがんばって進んでいこうと思います。 失恋からの立ち直り方などでアドバイスがあったら教えてください。 長々と話してしまってすみませんでした。誰かに背中を押してほしくて。。