• 締切済み

どのキーを入力しても、「ら」が入力されてしまう

rex55の回答

  • rex55
  • ベストアンサー率44% (116/258)
回答No.2

とりあえず、別のキーボードに取り替えてみてからでも遅くないと思いますよ。 (ノートPCだと難しいですが) ちなみに、Word・Excel以外のソフトだとどうなんでしょう? 例えばメモ帳とか。

sakana22
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私も、メモ帳ではどうだった?と母にきいたところ、メモ帳では試していないそうです。 デスクトップのKBなので、私の使っていないKBを明日会社に持っていかせます。

関連するQ&A

  • 日本語入力ができない

    分からない事があれば、いつもここを覗いて勉強させてもらっています。ありがとうございます。 WindowsMeでOfficeXPをいれ、IME2002を使用しているパソコンですが、WORD以外で日本語入力しようと思っても出来ません。ツールバーには「あ」と表示され日本語入力できる状態なのに、直接入力になります。どうしてでしょうか?宜しくお願いします。

  • Word2003が入力中に急に落ちてしまいます。

    仕事で使用しているのでとても困っています。 ノートパソコンのvistaでWord2003を使用しています。 入力途中に、突然画面が固まり(1、2秒くらい)その後にWordが強制終了されます。 そのまま勝手にWordが再起動し、修復ファイルがでます。 修復ファイルは、なんか元の文書とインデントなどが変わってしまっているので使えないのですが…… こまめに保存をしているものの、落ちる頻度が高く困っています。 よく落ちるときは5分もしないうちに2回落ちます。 落ちないときはしばらく落ちないのですが、それでも1日数回は落ちています。 仕事で1日中Wordを使用しており、わりと急ぎの仕事が多いため困ってしまっています。 ほかのソフト(Excelなど)は使用していないため、同じ現象が起きるかどうかは未確認です。 自分で調べたところ、IMEユーザー辞書の破損の可能性というのがでてきましたが、入力に関しては「Google 日本語入力」を使用しているため、これには該当しません(一応、IMEに切り替えて修復はしてみました) Cドライブのメモリは49.9GBのうち残りは13.0GBです。 どうすればいいのかわからず、本当に困っています。 なにか対処法はありませんか? よろしくお願いいたします。

  • キーボードで文字入力ができなくなってしまいました

    急にキーボードで文字入力ができなくなってしまいました。 [現象] 半角英数(無変換)しか文字が入力できません ・IE、word、excel等ではできませんが、notepadだけは全ての文字が入力できます ・キーボードの「カタカナ ひらがな」キーを何回押しても、IMEツールバーの「A」のところが「あ」になりません。 [試したこと] ・officeの再インストール ・セーフモード起動 ・IMEのドライバ更新 いずれも効果がありませんでした [環境] dynabookノートパソコン OS:WindowsXP office:word2003/excel2003 IE6.0 IME:スタンダード2003 9.0 どうしたらよいか困っています。 どなたか教えてください。宜しくお願い致します。

  • IMEで日本語入力モードが出てきません。

    IMEで日本語入力モードが出てきません。 IEやWordだと入力モードが出てきて日本語がタイプ出来ますが、FireFox、Opera、WordPadだと入力モードが出ず、変換できません。設定で入力モードの表示にチェックを入れていますが出てきません。IMEからの修復やOfficeXPのCDからお修復も試みましたが駄目です。何方か解決方法がわかる方教えて頂けますか? 宜しくお願い致します。Windows2000使用です。

  • ワード2003で上書き入力

    ワード2007をインストール、MS-IME2007にしたところ ワード2003で「上書き入力」できなくなりました。 IMEの「詳細なテキストサービスを止める」あたりが怪しいことは見当がつきましたが、 プロパティーでその設定画面が出ません。 http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/u/b/u/ub/IME2007_setting4.png ワード2007では上書き入力になっています。 どうしたものでしょう???

  • 日本語入力ができない

    こんにちは。先日officeXPにグレードアップしたところ日本語入力ができなくなってしまいました。全てにおいて出来ないというわけではないのですが、ネット上で何かを書こうとすると全て半角英数になってしまいます。(今はWord上で書いています)右下にある言語バー(IMEバー?)と言うのでしょうか・・そこの入力モードのところはちゃんと日本語入力できる状態になっています。(つまり”あ”と表示されています)どうしたらよいでしょうか?助けてくださいお願いします!

  • ¥を2回押すとひらがな入力が勝手に解除されてしまう

    microsoft WORD使用時に¥を2回押すとひらがな入力が勝手に解除されて直接入力になってしまうのですが、これをやめる方法はありますか? WORDのバージョンは2000で、辞書はMS-IME2000です。

  • ワード入力が出来ない

    WindowsXPを使っています パソコンで文章を入力をしようとすると、ローマ字入力でひらがなを入力したいのにできない時があります。 ワードでの入力はできるのですが、サイトで文章ができません。 IMEバッドで設定を変えようとしても Baidu IME 日本語 MS-IME2002 と選択肢が出てきて、どちらを選択しても半角英数での入力しかできません ワードでの入力は 問題なくできます オンラインゲームで文章を入力しようとしても、半角英数での入力しかできません このパソコンを購入したときは問題なくできたはずなのですが、なにが原因でしょうか?

  • MS日本語入力システムの疑問

    日本語入力システム(MSーIME)とWindowsXP及びWordの関係について下記の疑問があります 1:OSとしてWindowsXPがインストールされているパソコンではMSーIMEが通常はインストールされていると考えて宜しいでしょうか? 2:OSとしてWindowsXPがインストールされているパソコンにWordをインストールする場合にWordに付属するMSーIMEはインストールする必要はないのでしょうか? 知人から上記質問を受けましたが、我が家ではATOKを使っておりMSーIMEについては不明なのでお尋ねいたします

  • ローマ字入力にならない

    ついさっきの話なのですが兄がパソコンであることについて検索しようとしたところひらがな入力になってしまい非常に打ちづらくなってしまいました。実はこのような症状になったことが以前にもあったのでIMEスタンダードのプロパティからローマ字入力に戻そうとしたとこ最初に辞書/学習のところが出て全般にしようとすると 「C:\・・・(省略)はMS-IMEのシステム辞書です。 MS-IMEのユーザー辞書として指定することはできません。」とでます。これを改善する方法が分かる方がもしいらっしゃったらよろしくお願いします。ちなみにOSはウィンドウズXPです。読みにくい文章ですみません。