• ベストアンサー

アメリカンジョークについて

先日,友人から電子メールを受け取ったのですが,そこにアメリカンジョークが書いてありました。なかなかうまいな,とと思いました。"change"がいわゆる引っ掛け言葉なのはわかりますが,最後の一文を「わかりやすく,うまく,落ちるように」日本語に訳すとしたら,みなさんならどう訳されますか?ちなみに私の拙訳を載せておきます。どうぞご教授ください。 The Zen Master is visiting New York City from Tibet(China). He goes up to a hotdog vendor, and says, "Make me one with everything." The hotdog vendor fixes a hotdog and hands it to the Zen Master, who pays with a $20 bill. The vendor puts the bill in the cash box and closes it. "Where's my change?" asks the Zen Master. The vendor responds, "Change must come from within." (以下,拙訳) 仏教の導師がチベットからニューヨークにやってきた。 彼はホットドックの屋台に自ら赴き,注文する。「ホットドックを作ってくれ,キャベツもたまねぎもケチャップもマスタードも全部,とにかく入れて。」 ホットドック屋の主人は,注文どおりにホットドックをこしらえ,導師に手渡した。導師はは20ドル札で支払いを済ませるのだが,主人は,そのお札を金庫の中に入れて扉を閉めてしまうのだ。 「ちょっと,お釣りは?」と導師が聞くと,主人はこう答えた。 「お釣りもホットドックの中に入れるようにあなたは注文されたでしょ?」と。

  • NY1
  • お礼率91% (11/12)
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.3

専門家でもなんでもないので、おもしろくなりませんが、方向性として、 1.すべて入れろといったので、おつりは目に見えない形で入れておいた型。 「おい、おつりは?」 「おつり分、気をつめておきましたよ。」 2. 禅の導師に引っ掛ける型 「おい、おつりをくれ」 「心を無にしなさい、おつりは心の中にある」 が思いつきます。changeの引っかけが効かない分、どちらも因果関係に無理が有りますよね。

NY1
質問者

お礼

ご回答,ありがとうございました。 拝見したとき,正直,(ニヤリ)としてしまいました。皆さんからの回答をいただくのが実は楽しみになってきてしまっています。なんだか「笑点」みたいで申し訳ないです。私のなんか,まったく「落ち」ていないので,お恥ずかしい限りですが・・・。

NY1
質問者

補足

今回掲載した拙訳は,できるだけ日本の友人にわかりやすく紹介するために(導師が「ホットドックを作ってくれ」とお願いするくだりなど),わざと行間まで表現しています。1の「落ち」も面白いですが,sillywalkさんもおっしゃるとおり,「落ち」は導師のお株を奪うこと,だと解釈していますので,イメージとしては2が近いと思います。

その他の回答 (3)

  • hisappy
  • ベストアンサー率46% (184/392)
回答No.4

#3さんの2.からの拡大解釈になりそうですが、こんなのはどうでしょう。 (最後の部分) 「ちょっと、お釣りは?」 「食ぇば分かるって」 [解説] 主人は「20ドル分の価値ある味だぜ」と誇らしげに言う一方で、 「伝道師さんが釣りだなんてセコイ事言うなよ」 (奉仕の精神も必要だろ) と皮肉っている。 ・・・解説がないと分かりにくいのが難点だったりします。

NY1
質問者

お礼

ご回答,ありがとうございました。 なかなか深い返答ですね。映画の字幕にもなったりするかもしれませんね。勉強させていただきました。

  • Shimo-py
  • ベストアンサー率61% (170/275)
回答No.2

回答でなく、アドバイスを。 「アメリカンジョーク」という言葉は 英語ではありませんので、念のため。 (英語では単に joke という) そういえば、アメリカン・コーヒーも、フランス・パンも、英語では通じません。

NY1
質問者

お礼

アドバイス,ありがとうございました。ご心配いただいた内容は,なんとなく見聞きした覚えがあり,生活するうえでも注意するよう心がけています。

  • sillywalk
  • ベストアンサー率46% (145/314)
回答No.1

英語の洒落を日本語の洒落に訳す能力を私は持ち合わせておりませんが、とお断りした上で、 このジョークは登場人物がZen masterであるところに意味があるわけで、 Change must come from within. は「変化はあなたの内から来る」と禅の導師が言いそうな科白です。withinはホットドッグの中でなく、あなたの中という意味です。ホットドッグ売りのこの最後の科白で、"Where's my change?"に二通りの意味があったことがわかり、しかもホットドッグ売りが導師のように答えているところが面白い、というオチです。 「私のお釣り(チェンジ)はどこかね」 「変化(チェンジ)はあなたの内に求めなさい」 ということです。

NY1
質問者

お礼

早速のご回答,ありがとうございました。 私も最初は「変化というものは内面から湧き上がってくるものですよ(ニヤリ)」と訳していましたが,そうすると,当然,"change"の意味は二通りありますよ,と明示しないといけないので,なかなかしっくり来ませんでした。しかしながら,うまく普通どおりに「落とす」ためにはどんな言葉が面白いのだろう,悩んでしまっていました。翻訳家の方々のご苦労は想像を絶するものがあります。

関連するQ&A

  • おつりを取っておいて下さいを英語で。

    おつりを取っておいて下さいは、Keep your change.と言いますが、 Have the rest.とは言わないのでしょうか? 札だとKeep your bill.になるのでしょうか? その他の言い方はありますか? 又、7ユーロのところ、20ユーロ出して、10ユーロ返して下さいはどう言えばいいですか? 宜しくお願い致します。

  • アメリカンジョークは難しい・・・

    「男がバーテンダー(以下バ)に、高さ30センチほどの小さな男と小さなピアノを見せた。『ひえー、こんなの一体どこで手に入れたんです?』とバが仰天して尋ねると、男は『魔法のランプを見つけてね。たったひとつだけ何でも願いを叶えてくれるんだ』と言ってランプをバに手渡した。するとランプの中から精霊が現れて、バにお辞儀をして言った。『ご主人様、何なりとお申し付けください。願いを一つだけ叶えましょう』。バは我に返って言った『では100万バックス(ドル)くれ!』精霊が杖をふると、たちまち部屋におびただしい数のアヒル(ダックス)があふれ、鳴きたてた。バは男を振り返り、『100万ドルと言ったのに、アヒルが100万羽。あの精霊は耳が悪いんですか!?』男は答えた。『君は本当に私が30センチのピアニストを頼んだと思うかね?』・・・」 これはインド人の方が著者の洋書に出てきたジョークなんですが、ちょっと私には難しいです(^_^:) まあ、この男は欲深いことを頼んで小さなピアニストを間違って出されたんだろうなってことは分かるんですが、男は本当は何をお願いしたんでしょうか? 英語のカテゴリにした方が良かったかなと思いつつ、こちらにしました。 「こうじゃないのかな」というご回答でも歓迎です。

  • アメリカンジョーク

    よく「アメリカンジョークはわからん!」というのがありますが、 他の国でも「ジャパニーズジョークは理解できん!」とか 「フレンチジョークは謎だ」なんて言ってるのでしょうか?

  • アメリカンジョークについて

    アメリカ人はよく海外ドラマや映画などでは冗談なんか言っているような余裕がないシチュエーション(火事や遅刻しそうなとき)にでもアメリカンジョークを言いますが実際、日常でも本当に言っているのですか?

  • アメリカンジョーク

    字幕に関して色々調べているのですが、 ・映画のアメリカンジョークがどのように日本語字幕に訳されているのか。 ・アメリカンジョークを日本語(字幕)にすると面白くなくなるのか。 こういった類のサイトを紹介してください。

  • アメリカンジョーク

    メジャーリーガーのイチロー選手がTV番組のインタビューで "What is your Favorite American Expression?" と尋ねられてしばらく考えた後 "In august in kansas city, is hotter than two rats in a fucking wool sock. " と答えます。インタビューアーはじめスタッフ一同は爆笑します。 アメリカンジョーク的表現なのでしょうが何が面白いのか理解できません。 どなたか分かりやすく解説していただけないでしょうか? どな

  • アメリカンジョーク?

    タイトルのままなのですが、以下の文の意味がわかる方解説お願いします。 男がバーに入り、ポケットから小さなラケットを2本と小さなボールを 1つ、そしてこびとを2人取り出してカウンターに置いた。 こびと達はそれぞれラケットを持つと、テニスを始めた。 他の客がそれに気づいた。「おい、なんだいそりゃ」 「30センチのテニスさ。ほら、ここに魔法のランプがある。 これをこすって願いを言えば叶うんだ。で俺はこれを手に入れたのさ」 「俺もやってみていいか?」 「どうぞお好きに」 しばらくすると、バーは100万羽ものペンギンでいっぱいになってしまった。 「なぜペンギンなんだ?俺が頼んだのは100万円の現金だぜ!」 「あんた、俺が本当に30センチのテニスなんて欲しがると思うか?」

  • アメリカンジョーク

    アメリカンジョークに最近ハマっていて、 もっとたくさん聞けないものかと思っています  なので、あなたの知ってるアメリカンジョークを教えてもらえないでしょうか? アメリカンジョークがたくさん載ってるサイトや本などでも教えていただけると嬉しいです よろしくお願いします

  • アメリカンジョークを教えてください、

    タイトルのとおりです。、

  • アメリカンジョーク???

    多分、アメリカンジョークの話だと思うんですが、 私には理解できませんでした。 教えてください! One morning Mrs.Perry said to her hudsband, "Jack, there's a meeting of our ladies' club at Mrs. Young's house at lunch time today, and I want to go to it. I'll leave some food for your lunch. Is that all right?" "Oh, yes," her hudsband answered, "that's quite all right. What are you going to leave for my lunch?" "This tin of fish," Mrs.Perry said. "And there are some hot, boiled potatoes and some beans here, too." "Good," Mr. Perry answered. "I'll have a good lunch." So Mrs.Perry went to her meeting. All the ladies had lunch at Mrs. Young's house, and at three o'clock Mrs. Perry came home. "Was your fish nice, Jack?" she asked. "Yes, but my feet are hurting." he answered. "Why are they hurting?" Mrs.Perry asked. "Well, the words on the tin were, 'Open tin and stand in hot water for five minutes'."