• ベストアンサー

【NFL】 キッカーのパス

WEEK9のペイトリオッツ-ラムズ戦でキッカーのヴィナティエリが フィールドゴールを蹴ると見せかけて、パスしてタッチダウン取りましたね。 あれは見ていておもしろいプレーでしたが、 パントやポイントアフタータッチダウン(キック/1ポイント)の場面でもキッカー(パンター)のパス可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tim_morry
  • ベストアンサー率31% (23/72)
回答No.2

 キッカーやホルダーが、パスをしたり、ボールを持って走ったりすることは可能です。  よく、センターからのスナップが悪くて、うまくボールをセットできなかったときに、やむを得ずキッカーやホルダーがTDやFDをめざしてプレーをします。  意識的にこれをやることをフェイクと言います。(FGフェイクなど)  パンターがパスをすることもあります。今日の専修大-東海大の試合でもありました。FDをあきらめたと見せかけて、実は狙っていた、というプレーです。

leo0817
質問者

お礼

ありがとうございます。 FDを取る場面でも使うことがあるんですね。 >今日の専修大-東海大の試合でもありました。 これは見てみたかったです。

leo0817
質問者

補足

TDの後のキック(1ポイント)の場面で、 キッカーやホルダーがパスまたはランでTDを取ったときは2ポイントということになるんでしょうか?

その他の回答 (2)

  • tim_morry
  • ベストアンサー率31% (23/72)
回答No.3

No.2の補足に対してです。 >>TDの後のキック(1ポイント)の場面で、 >>キッカーやホルダーがパスまたはランでTDを取った >>ときは2ポイントということになるんでしょうか? もちろん2点です。 ちなみにですが、以前のNFLのルールでは、TD後にキックでもプレー(ランかパス)でも1点でした。ですから、危険を冒す必要がないため、ほとんど100%キックでした。

leo0817
質問者

お礼

2度も回答下さってありがとうございました。 ポイントはNo.2のほうにつけさせてもらいました。

  • B-rapid
  • ベストアンサー率33% (368/1098)
回答No.1

めったにないプレーですけど、パントやキックがフェイクでパスorランプレーに出るというのはありです。 ちなみに日本では、確かライスボウルだったと思いますけど、ランプレーに出たRBがパスをすると言うスペシャルプレーがあったりします。

leo0817
質問者

お礼

ありがとうございます。 RBがパスをするプレーはたまに見ますね。 でも、キッカーがパスをするプレーを見たのは初めてだったので驚きました。 そういうスペシャルプレーが決まると、プレーをコールしたヘッドコーチやオフェンスコーディネーターは気持ちいいでしょうね。

関連するQ&A

  • NFLプレーオフで

    先日のコルツ対ペイトリオッツ戦で、コルツのパントの際スナップミスでパンターがボールをハンブルした後自陣のゴールラインへ蹴り込んでセーフティになってしまいましたがこの場合すぐ拾って敵陣にちょっとでもけりこむと反則なのでしょうか。ディフェンスがまだ迫ってはいなかったように思うのですが。フィールドゴールの3点献上するよりは良かったのでしょうか???疑問なのでお願いします。

  • 【NFL】 獲得ヤードについて教えてください

    ランやパスなどのプレーの獲得ヤードはスクリメージラインからダウンした場所までであってるでしょうか? また、QBサックの場合はランの獲得ヤードがマイナス? パントの獲得ヤードは「スクリメージラインorキックした位置」からリターナーが「ダウンした位置orキャッチした位置」? フィールドゴールの距離はどこからどこまで? 他にも、獲得ヤードについて詳しく教えてください。 質問が多くてすいません(^^;

  • NFL アメフト

    いくつかの質問があります。 1   NFLでニューヨークにはジャイアンツとジェッツがありますがどちらとも同じジャイアンツフィールド(メドウランズ)をホームとしていますが、(AFC NFCがあることは知っています。)  プレイオフではないウィーク1からウィーク17?までのあいだに 戦うことはあるのでしょうか? プレイオフにはいって戦うことになったらどうなるのでしょうか?  いままでにこの対戦があったのでしょうか?   2   試合終盤で時間をつぶしたいときに たとえばランで独走になったがタッチダウンをしてしまうと相手に逆転できるかもしれない時間を与えてしまう場合(フィールドゴールで勝ち越せる。) RBは外に出て時間をとめるしかないのでしょうか? クオーターバックが膝をついて時間を進めるように ダウンバイコンタクトではなく走っている途中でRB自ら膝をついてダウンはありですか? 3   好きなNFLのチーム 選手  と     実際に制覇しそうなチームはどこだとおもいますか? 私はニューヨークジャイアンツのファンで、ブランドンジェイコブスのごり押しランが好きです。    実際に優勝しそうなチームはここまでの結果を考慮して ニューオリンズセインツがありかなと思ってます。    長くなりましたが、よろしくお願いします。 気長にまってます。

  • スクリメージキックをレシーブミスしたボールは

    お世話になっています。 スクリメージキックのボールにレシーブチームが接触して確保されてないボールの扱いとそれがエンドゾーンでどうなるかを考えて頂きたいです。お願いします。 当方の一連の疑問の糸口の一つはスコアラーではないが試合の記録にあるような気もしてきました。 スクリメージを越える前にブロックされた場合。 守備側のプレイヤーA1が接触して確保しなかった。(このボールが転がる方向も関係しそうな予感もするのですが、)リターンする方に転がる場合、A1はリターンしたことになるのでしょうか。記録についてウェブページではA1のファンブルと書かれていました。そのブロック地点の距離がリターンヤードのような記録でした。 (1)実は、ファンブルとは確保に基づかないただの落球という用語だったのでしょうか? (2)これが守備側ゴール方向に転がった場合でB1がリカバーした時はファンブルなのでその位置により1st更新が決まる? (3)スクリメージを越えた地点でのブロックによる落球ならばどの位置であれB1がリカバーすれば1stダウン? という事になりますか。 (4)エンドゾーン内の守備選手がブロックした場合に、これをこのまま適用すると、ファンブルリカバーしないとB1によるタッチダウン。またはニーダウンを成立させていない、確保したまま倒れた守備選手にB1がタッチするとセーフティになりませんか。 たまにフィールドゴールを叩き落としたりするファインプレイがありますがあれは危険なのでは?常に確率的判断をするアメフトとしては矛盾を感じます。 更には、トライフォーポイントのキックブロックもフィールドゴールと同じようであればB1はタッチダウン(2ポイント)になるんですかね。 (5)パントキックではなくて、フィールドゴールやドロップキックを含むスクリメージキックでは守備側より先に接触できないというルールですかね? ゴールライン近くでブロック歓迎のドロップキックをかまして欲しいと夢想しています。

  • 少年サッカーのゴールキックで、キックしたボールをすぐに奪われます。

    子供が小学1年でサッカーをしています。 私はサッカー経験のない親なので、困ったというか 疑問があります。 最近、試合の回数が増えて見る機会があるのですが、 味方のゴールキックで、キックしたボールをすぐに奪われやすいです。 というかあまり飛ばないので、相手がほとんど全員前に来ていて、すぐにピンチになることが多いです。 キッカーは別の子供ですが、 そんなに飛ばないのに、トゥキックで蹴るだけで、 奪われて簡単にシュートされるケースが目立ち、 同じことの繰り返しになってしまいます。 この形を打開する具体的な方法はないのでしょうか? 解決方法を考えてみました。 1.ゴールキックから短いパスをつないでいく 2.ゴールキックを少し浮かせてから蹴る 他に何かよい方法がございましたら、お教えください。

  • アメフトのスクリメージキック、ちなみにラグビー

    初歩的な整理がつかないので宜しくお願いします。ラグビーとの名称の差で面白いものがあればそれもご指摘ください。私は全くラグビーのルールを知りません。 (1)キックオフのキックはフリーキックですか。フリーとは敵がキッカーを邪魔しないの意味ですよね。キックオフキックとは言えませんよね。従ってアメフトで余り耳にしないフリーキックという言葉をキックオフキックの意味で使えますか。経験者らはフリーキックという言葉を使いますか。 (2)スクリメージキックは攻撃権放棄がルールですか。スクリメージラインを越えないキックは複数回可能ですか。 (3)パントもフィールドゴールもドロップキックもスクリメージキックですよね。共通のルールにまとめたいのですが後者2つは接地された後のキックです。キックされたボールがダウンフィールドやエンドゾーンで守備選手に接触した場合の扱いを教えてください。エンドゾーンで接触したなら即タッチバックになりますか。 キックに関して一番シンプルにまとまるルール(法則性)を知りたいです。 (4)余談ですがフェアキャッチキックなるものの存在理由は歴史的成り行きですか、合理的公平性からですか。必要性を見出だせません。 (5)ラグビーは足元に転がっているボールを(拾うより早く)蹴っていいんですか。拾うより早いですから。 宜しくお願いします。

  • 意味がわからない(GK)

    ただいまGKでサッカーをしている高校2年生です。 最近やっと試合に出れるようになったのですが、高校からGKを始めたので経験という面が弱点となってミスすることがよくあるのですが自分が悪いのかフィールドプレーヤーが悪いのかわからない問題が出てきました。 それはボールをキャッチした後やゴールキックの場面でなんですがうちのサッカー部はサイド攻撃が主軸になってます。そこでオレがボールを持ってるときにサイドバックがサイドに広がるのです。広がってくれるのはありがたいのですがすごい微妙な相手FWに取られそうな場所でもらおうとしています。そこで経験がないので判断の時間が遅いので相手が気づいてしまいます。もらいたがってるので出すのはいいのですが縦に全くスペースがないのにサイドでもらうのです。 あとペナルティエリアの右側でキャッチしたのにいきなり左サイドバックがMFの位置まで上がり始めました。スローじゃ届くわけないのでパントで蹴ったらカットされて左バックが上がっているのでそこをドリブルされて失点しました。そこまでしてサイドに出すぐらいなら前にパントしたほうがいいんじゃと思うときがあります。カウンターならわかるんですが、キャッチしてボールを持てる6秒間の3秒目ぐらいのときにもらい始めます。しかもボールをもらったサイドバックはスペースを見つけられずに前にボカ蹴り。ゴールキックのときもオレが飛ばなくてDFラインを下げるくせにサイドでもらおうとしています。サイドにもらってそっからゴロでつないでくれるならいいんですが最悪の場合すぐにパスをまわさないでとられてクロス→ゴールなんて最悪のパターンもありました。ウイイレのやり過ぎで頭おかしくなっちゃたんじゃないのかと思いました。フィードキックがハーフラインちょっと先までしか飛ばない俺が悪いんでしょうか?大雑把な仕事しかしないDFが悪いんでしょうか?

  • アメフト タッチダウン後のキックトライ

    アメフトで、タッチダウンをした場合トライフォーポイントを狙いますが、キックの場面で、ディフェンスにブロックされた場合、ボールはフリーボールなのでしょうか?ディフェンスがとってタッチダウンは狙えますか? もうひとつですが、試合終了直前 勝っているチームはどのような計算術で勝利が確定する時間を計算してますか?(膝をついて時間を進める) 2つ質問しましたがよろしくお願いします。

  • 間接フリーキックとオフサイド

    ゴールエリア内で間接フリーキックになる反則を犯した場合、その地点にもっとも近いゴールラインに平行なゴールエリアのライン上から間接フリーキックとなりますが、守備側がオフサイドラインを上げた場合(極端な話、ハーフウエーラインまで)キッカーから攻撃側の選手がパスを受けた時点でオフサイドにならないのでしょうか? ゴールライン上(ゴールの枠内?)に壁を作って守っているのは見たことがあるんですが・・・ 競技規則の何条に記載してるので、オフサイドではありませんとか、もしオフサイドになる場合は、ラインを上げるより、壁を作った方がどういうメリットがあるのか教えてください、よろしくお願いします。

  • 「警告」とフリーキックの関係

    フリーキックと「警告」などの関係で教えてください。 「警告」が与えられた行為に関して、必ず相手ボールのフリーキック(直接or間接)で再開となるのでしょうか? だとしたら以下のような場合はどう対応するが正しいのですか? EX:1  自陣で得た自軍FKをキッカーが必要以上に時間を  かけてなかなか蹴らなかった。非紳士的な行為で警告」されたら・・・。   a:自軍FKのまま再開   b:相手ボールのFKで再開 EX:2  負傷しフィールド外で治療したあと、主審の許可無くフィールドに入ってしまった。主審はこの選手「警告」を与えるが、与えるタイミングと再開の方法は・・・。  a:選手がフィルードに入った地点からFKで再開?  b:一度プレーを止めるので、ドロップボールで再開?入ったとき、プレーがどちらかのゴールエリア内で行われていたとしても、そこで止める? 以上、対応がただしいのでしょうか?お教えください。

専門家に質問してみよう