- ベストアンサー
お米のとぎ汁って有害?
最近、無洗米というのが流行っていると新聞に載っていました。 そこには、普通の米をとぐよりも次の2点で勝っているとありました。 (1)脂肪酸が少ないので、香りが良くしかも白い御飯が炊ける。 (2)とぎ汁を出さないので環境に良い。 この(2)なのですが、とぎ汁って自然のものなのに環境(河川など)に 悪い影響を与えるのでしょうか。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
米のとぎ汁・・・毒性はないです(あったらこわいです・・) ここで言うところの「環境面への配慮」というのは ひとつは研ぐときの水の消費の面と もうひとつ,とぎ汁自体が非常に栄養素(養分)に富んでいると言う事があります。 現実米のとぎ汁は河川を(非常に)汚しています。 昔から米のとぎ汁はあるのに何故今になって・・とお思いでしょうが 河川に流れ込む栄養素は通常,プランクトンや川縁の葦などの植物系の栄養素として循環され浄化されます。 ところが,現在の河川はこの循環させる植物の絶対数が不足し,更にコンクリート化などの整備により河川自体の自浄能力を著しく落としています。 この結果,これが湖に流れ込めば「アオコ」の大量発生や,海でもプランクトンの異常発生の原因となるわけです。 色々な排水による複合的な要素の一つですが,こと“家庭”からの雑排水のなかで環境に一番影響があるのはこのとぎ汁であるのは確かです。(なにしろ全家庭ですから・・) ただし,これが該当するのは直接排水を河川に流す場合のケースで,地下浸透や下水処理の場合はあまり直接影響が少ないと思います。 この場合,市街地が中心になりますので,上記の内容より節水面での期待でしょう・・。 我が家は庭に芝を植えてます。 芝にとぎ汁をまくと,青さが倍増します。 又,菊などの栽培に使う腐葉土もとぎ汁を使う事が多いです。 畑にもまきます・・(ミミズがわいて,非常によい土になるためです・・) そのくらい,高養分ですから,浄化も相当の物が必要なのでしょう・・ 以上
その他の回答 (2)
- empty_head
- ベストアンサー率19% (17/88)
私もテレビで見たのですが、とぎ汁には糠などが含まれます。 これが河川に排水として流されるとバクテリアが糠をえさに増殖するそうです。 バクテリアと言ってもバカに出来ず、とぎ汁が原因で赤潮などが起こる事もあるそうです。 でも、まだ無洗米は高く使ってないです。 お米を研ぐのってそれほど手間じゃないし。 冬は手が冷たいけど・・・。
お礼
私は単身赴任中のオジサンなので、家事が楽ならいいわという 感じで無洗米に興味を持ったのでした。 回答、ありがとうございました。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
「全国無洗米協会」のページによると、 「東京湾の汚染の原因の70%は家庭排水です。 工場など産業系の排水は20%にすぎません。 家庭排水の内で、最大のものはとぎ汁です。 とぎ汁にはリンやチッソなどの栄養素が多く含まれています。 台所排水の中でもっともウェートが高いお米のとぎ汁は BOD物質(有機物)が約44%、チッソは約67%、 そして、汚染力の最も強いリンは約96%も占めています。 これらの汚染物は通常の下水処理施設では処理しきれず、 水道水の嫌な臭いや、赤潮、アオコなどの 発生原因になってしまうのです。」 とあります。ただ、これほどの影響が本当にあるのかは「?」です。
- 参考URL:
- http://www.musenmai.com/
お礼
ありがとうございました。 さっそく無洗米協会のWEBを見てきましたが、まあ話半分に 聞いていた方がいいかなって感じですね。(^・^) でも富栄養で赤潮発生というのは、昔から良く聞きますね。 あれと同じ理屈なのかな。我が家のある自治体は、まだ生活排水を そのまま河川に放流していますので、(下水がない)効果は大きいですね。
お礼
回答ありがとうございました。 芝にとぎ汁ですか。どこかで畑にまくという話を聞いた気がします。 栄養分として使えば、いいものなんですね。