• ベストアンサー

鼻かぜがなかなか治りません。。。

yozoranomukou10の回答

回答No.6

1歳3ヶ月になる息子も良く鼻風邪をひきます。熱以外の風邪は耳鼻科に通ってます。鼻水を吸引してもらい、薬を貰っています。 痰や鼻水が詰まってるようなら吸引にだけでも来て欲しいとの事でした。マメに吸い取ってあげないと蓄膿症なども心配ですし・・・。 あと、アレルギーの疑いも指摘されました。息子の鼻水は粘着性があって鼻の奥に詰まるタイプで痰も出やすいとかで、こういうタイプはアレルギーがあるかも、1度検査してみた方がよいのでは?との事でした。

suika234
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。結局、病院へは、今の段階ではいってません。というのは、鼻づまりが治まっているようなんです。。これって一時的?とも思ったんですが、とりあえずのところ、様子をみる事にしています。 でも、鼻づまりと馬鹿にしてはいけませんね。怖い病気があるんだと初めて知りました。「鼻水の時は、耳鼻科」と 思い知らされました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鼻風邪?鼻炎?

    鼻水がなかなか治らなく、他に熱や咳などの症状がないので、鼻風邪なのか鼻炎なのか分からないのですが、風邪と鼻炎ってどこが違うのでしょうか? 市販の風邪薬を飲んでも良くならないので、鼻炎の薬を買って飲んだらピタリと止まったのはよかったのですが、逆に鼻づまりになり、もう一度飲んだら少しは通るようになったのですが、なかなか完全に戻りません。 病院に行くほどでもないので行っていません。 アレルギー体質ではないので、やはり風邪なのでしょうか。。

  • 鼻風邪をひいたとき顔がかさかさになったりしますか?

    1歳4ヶ月の息子が風邪をひいています。咳と鼻水とくしゃみ、という症状で熱はなく、病院では風邪だと診断されました。 風邪をひいてから数日経った今、顔がかさかさになっています。 鼻の周りは鼻水と、頻繁にティッシュで拭き取るためだと思いますが、目の周りもです。目の周りはかさかさ&赤くなっていて、アトピーっぽく見えます。今まで鼻風邪をひいたことはありますが、顔がこんなふうになるのは初めてなので、何かのアレルギーなのかと心配です。 鼻水は黄色い鼻水なので、花粉症ではないようなのですが・・。 病院に行ったときはこんな状態ではなかったので、薬を飲み始めた時期と一致するのも気になります。 鼻風邪をひいたとき顔もかさかさしたよ、という方いらっしゃいますか?

  • 子供の鼻風邪について

    子供の鼻風邪について 非常識かもしれませんが、ふと疑問に思ったので質問させてください。 1歳9ヶ月の息子を来月から保育園に入れて働く予定です。 息子は季節の変わり目とかによく鼻風邪を引き、熱は出ませんが鼻水が続きます。 恐らく保育園で風邪や病気を貰ってきて、しばらくは病院通いになるだろうと予測はしていますが、 鼻風邪だけで熱もなく元気のある時は保育園に連れて行って良いのでしょうか? 熱が出た時は、解熱後に病児保育も利用しようと考えているのですが、鼻水はその後もずっと続きますよね? その間保育園を休ませていると仕事になりませんし、 保育園へ連れて行けば他の子に感染するでしょうし… 今からいろいろシミュレーションしておきたいので、できれば経験談などありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 幼稚園児くらいの熱のみの時

    4歳の男の子の話なんですが、 くしゃみ・鼻水・せきなどの、いわゆる風邪の症状がなくても 熱が9度くらい出たりします。 嘔吐・便秘・下痢もなし、食欲あり、わりと元気なんですが これは風邪ではありませんよね? 疲れのせいで熱がでるんでしょうか? また考えられる事があったら教えてください。

  • 鼻風邪、病院行くべき?

    2歳と8ヶ月、二人の子供が鼻風邪を引いていて 苦しくてご機嫌ななめです・ 熱はなく、くしゃみ、鼻水、鼻づまりです。 今の時期、病院へ連れて行って逆にインフルエンザなどもらってしまう 可能性はあるでしょうか? 予防接種もしていませんし、うがいもできません。 こういう場合みなさんなら薬局の小児用風邪薬を飲ませますか? 病院へ行きますか? また車が運転出来ないのですが、鼻風邪くらいなら暖かい格好を させればスーパーへ買い物など(片道10分)行きますか? 2児の母でありながら情けない質問をしてしまいすみません。 よろしくお願いします。

  • 鼻風邪について。子供です

    1歳4ヶ月の娘がいます。 一昨日あたりから鼻水が出てきて、今朝も鼻水が酷いので病院に連れて行こうと思ってました。 熱はなく元気もあります。 小児科はインフルエンザが怖くてためらっていたのですが、風邪などで耳鼻科での診察は可能なのでしょうか?

  • 鼻かぜについて

    今六ヶ月の男のこがいます。 二日前から鼻かぜをひき、息苦しそうにしています。 病院に行ったんですが、鼻水は時間がたたないと治らないといわれ、薬は咳止めだけでした。 おっぱいを飲むのも苦しそうで、悲しくなってきます。 なんとか、少しでも苦しさを和らげる方法、どなたか知りませんか?熱も出始めて、さらに辛そうです。 鼻も詰まってるみたいで、たんもからんでいます。 何かいい方法知っている方教えてください。 御願いします!!

  • 2才児に市販の薬

    うちの子は発熱するような風邪はほとんど引かない子なんですが、 鼻風邪・せき(たんがからんだ)はしょっちゅうで…その度、かかりつけの小児科に連れて行っても毎回同じせき止めと鼻炎藥(鼻にシュッとやる物)をもらってきます。 確かに病院で処方してもらった薬なので効くんですが毎回この程度の症状で、いつも混んでいるかかりつけの小児科は予約制でもなく受付順に診察なので、長時間待たされあげく診察はほんの数分で終わり… グッタリした他の子と一緒に待ってる間に移されても嫌だし… 病院側もこの程度の症状で…などと思わないでしょうか?? 薬局などで売っている薬でせき止めや鼻水鼻づまりに効く2才児でも飲める大丈夫な薬ってありませんか?? また、小児科で処方される薬との違いやデメリット等ありますか?? 特に問題ないのなら小児科に行くほどでもない時は市販の薬を飲ませたいんですが…

  • せきが続く

    2005年10月上旬から毎日せきをするようになりました。 きっかけは、風邪っぽい状態になったことだと思います。 熱っぽさ、鼻の奥の痛みやその他の違和感(青鼻がへばりついているような感覚)が2日続き、その翌日からこれまでに経験したことのない種類のせきが出始めました。 これまでは、せき風邪にしても、鼻風邪にしても、筋肉痛になるようなせきをしていた(これは、せきの回数だけでなく、せきの仕方も関係しています)のですが、このときのせきは風邪にしてはまったく大したことないと思える程度のものでした。 ちなみに、痰はあまり出ず、出ても白っぽかったです。 今年の4月ごろに少し落ち着いてきたのですが、5月にはまた同じ症状が出て、再びせきが悪化しました(今回の痰は黄色のときもあります)。 ただ、日常生活に支障をきたすほどではありません。 また、せきが出るきっかけとなったと思われる、鼻の異常も気になります。 病気であるとすれば、どういった病名が考えられるでしょうか(鼻については、軽度の蓄膿を疑っています)。 また、病院で診察してもらうとしたら、何科に行けばよいでしょうか?

  • 鼻かぜなのにパセトシン(抗生剤)を処方されました(少し急ぎ)

    こんにちは。2歳4ヶ月の息子が鼻かぜ(結構ひどく夜も眠れない)をひき、耳鼻科へ行って来たところ、もらった薬に「パセトシン」という抗生剤を処方されました。診察の時に先生が「鼻の炎症と鼻を止める薬をだす」旨を言われたので、てっきりいつももらっているムコダイン、ぺリアクチン、ポララミンの3点セットかと出ると思っていたので、「えっ」と思いました。もらった時に聞けばよかったのですが、パセトシンが抗生剤というのを思い出したのが帰宅後だったので、「たかだか鼻かぜで抗生剤?」と思うと服用させることを考えてしまいます。熱もないし中耳炎でもないのに抗生剤を飲ませることは果たして大丈夫なんでしょうか。因みにそこの医者は引っ越してきたばかりなので初めて受診し、過去に切開寸前の中耳炎の既往症があることを告げた上で診察してもらい、中耳炎でない、という診察結果でした。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう