• ベストアンサー

wordの罫線

y_iの回答

  • y_i
  • ベストアンサー率19% (22/112)
回答No.1

色んな方法があるんでしょうが、小生が行っていた方法は、  ・ 文章を入力する範囲に、下線付き空白を入力して   おき、文章は上書きモードで入力する。 といったことでした。 図形描画を使って、文章を入力する各行に罫線を予め入力しておくってことも可能ですね。

関連するQ&A

  • ワード2000の罫線について(便箋のように引きたい)

    お世話になります。 基本的なことかもしれませんが、ワードの罫線について教えてください。よろしくお願いいたします。 罫線を「便箋」のように、文章の下に必ず表示したいのです。 ただし、アンダーライン「下線」のように、文字を打ったとこだけ線ができるのではなく、市販の横書き「便箋」か「レポート用紙」のように空白の欄にも必ず下線が入るようにしたいのです。(下線はできれば点線で) 今は罫線作成で最初にレポート用紙のイメージで作成していても、エンター押すたびに罫線のない行ができるので、結局文章作成後、すべての行の下に一本、一本、罫線を手作業で加えています。 ご指導よろしくお願いいたします。 (ちなみに、会社で罫線付の報告書を使うことが義務付けられているのです。作業を効率化するためにも習得したいので、お願いいたします。)

  • ワードに罫線が入る

    教えてください。 ワードに罫線が入ります。 まるで便箋のようです。 表を書いてその下に数行文章を箇条書きしましたが、 その5行ぐらい下からいきなり罫線が入りだしました。 どうやっても消えません。 消す方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • word下線

    ちょっとwordのバージョンは分からないのですが、文章書く画面で下線を表示することは可能なのでしょうか。印刷時は下線は見えないようにしたいのですが、文章を入力してから下線を引くのではなく、word起動時に下線がすでにあるように設定したいです。可能なのでしょうか。宜しくお願いします。

  • word2010について

    word2010についての質問ですが、 文章を指定してから下線を引く場合、以前使っていた(word2003?)だと「F8キー」を押せば文章に下線がついたんですが、word2010だとカタカナに変換されてしまいます。 そこで、「INS/scroll lock」を押してから「F8キー」を押すと文章に下線を引くことができたんですが、これだと、文章を編集する際に「上書きモード」になってしまいます。 下線を付ける際にその都度「INS/scroll lock」を押せばいいんですが、面倒です。何かいい方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ワードの機能

    ワードで文章入力をするときに、長い文章を入力してから変換してるのですが、一回変換をすると変換の下線がつきますが、その下線の太い下線が最後の言葉のとこについてしまうようになったのですが、それを変換をする最初の言葉につくようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • エクセル、ワード 線の引き方 教えてください。

     ワード、エクセルでノートや便箋のような線がひいてあるものを作成したいと考えています。    下線で入力すると文字がないところは表示されませんし、罫線や_線を重ねてもうまくいきません。なにかよい方法はないでしょうか?  ご存じの方 いらっしゃったら教えてください。  

  • ワードの罫線について

    ワードの罫線についての質問です。 ワードの罫線で表を作ったりした場合、文章を書いたらそれに従って罫線が広がったりしますよね・・? そうではなく、文章を入力したりしても、動かない罫線を作りたいのですが、なにか方法はありますか・・?

  • ワード

    ワードで文章入力しているとき、ところどころに赤い波の下線が出てきてしまうのですがどうしてでしょうか?目障りでしょうがないので何とか消せないものでしょうか

  • パソコンで便箋の書式を作りたい

    今パソコンのワードで便箋の書式を作っていますが、どのようにすれば下線が引けるのか方法がみつかりません。書式に文字は入力せずに、便箋のように下線だけを引いてある状態で保存したいんですが、誰かご存じの方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。

  • word2007の文章をでFAXモデムで送信するには?

    word2003には作成した文章をインターネットFAXではなく、FAXモデムを使って送信できたんですが、word2007でも同じようにFAXモデム送信はできるのでしょうか?あとExcel2007でもFAXモデム送信ができると助かるのですが・・ちなみにwindowsはVisatのBusinessです